
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ローレベルフォーマットは何もない真っ平らな場所に線を引く作業をするソフト
データ消去ソフトは 0 と 1 を交互に書き込んで、元々書き込まれていた【痕跡】を消すソフト
ですからローレベルフォーマットでは元のデータを推測することができます
ローレベルフォーマットは書き込みと読み込みの試験をしてエラーになった箇所を
代替えエリアに割り振り、使わないように設定をします
そのため不良セクタが無くなったように見えるだけで、修復をしているわけではありません
データ消去ソフトはそんなことはしません
No.2
- 回答日時:
2010年の今現在,本来の意味の「ローレベルフォーマット」という作業をHDDに行うことは出来ません.
実際に,行っているのはフロッピーディスケットや一部の光ディスクに対してだけです.
今現在,一般ユーザーの触る,E-IDE(P-ATA)やS-ATAのハードディスクドライブに対してローレベルフォーマットはユーザーレベルでは出来ませんし,それを行うツールはありません.
Windows 95以前の昔や,マッキントッシュ環境ではかって存在していましたが今現在の「ローレベルフォーマッタ」は,ゼロでディスク領域を埋める作業をするだけです.同時に,不良セクターを代替セクターに入れ替える事はしています.
データ消去ソフトは,たいていの場合は,様々な方法でディスクを上書きし,データの復活が出来なくするものです.
---
大枠でこのコメントに間違いは無いと思いますが,補足があればお願いします.
Low-Level Format, Zero-Fill and Diagnostic Utilities
http://www.pcguide.com/ref/hdd/geom/formatUtilit …
Hard drive manufacturers have created for modern drives replacements for the old LLF utilities.
They cause some confusion, because they are often still called "low-level format" utilities. The name is incorrect because, again, no utility that a user can run on a PC can LLF a modern drive.
A more proper name for this sort of program is a zero-fill and diagnostic utility.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- オンラインゲーム 機械音痴ですみません。データの整理おしたら インストールマークでました。 これって、再ダウンロードし 1 2022/07/03 17:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリのデータ復旧 4 2022/12/18 04:51
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- フリーソフト クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブ 1 2023/04/29 09:39
- その他(ソフトウェア) 現在と過去の顧客名簿、新規・解約・更新など作りたいのですが「やよいの顧客管理」なら簡単に扱えますか? 1 2022/05/18 10:44
- Excel(エクセル) エクセルVBA Msgboxでの変数の活用 4 2023/07/23 08:33
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話帳の件iPhone8使ってるんで...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
Toast8でDVD-RAMの消去
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
パソコンを処分したいんですけ...
-
CD-RWの使い方
-
DVD-RWをフォーマットできない
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
DVD-RWのデータが消せない
-
DVD-RAM(UDF)ディスクを完全削...
-
コンピューターの初期化
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
clean allとsecure eraseの違い
-
データの復活
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
早送りできない動画ファイル
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
DVD-RAM(UDF)ディスクを完全削...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
clean allとsecure eraseの違い
-
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
NEC文豪のデーター消去方法につ...
-
FAXデータの消去方法を教えてく...
-
HDD内のOS削除に関して
-
CD-Rに録音した曲を削除したい
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
サーバのデータ消去について
-
Solarisのデータ消去方法
おすすめ情報