
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
JR列車の指定券は、乗車日の1ヶ月前から全国JRの「みどりの窓口」で発売しています。
一部の駅には自分で操作して指定席も購入できる特殊な「指定席券売機」もありますが、不慣れな人には操作が複雑なためお奨めしません。早めにみどりの窓口へ行って係員と相談して購入するほうがいいですよ。どちらにお住まいで、どんな駅が最寄駅かわかりませんが、都会の大駅なら「みどりの窓口」も、当日用と翌日以降用とに分かれていて、当日用の窓口には次の新幹線に乗ろうとしたビジネスマンが列をつくっていますので、ゆっくり相談していると後の人に迷惑をかけますが、翌日以降用のみどりの窓口ならそれほどでありません。
指定券予約申込書にあらかじめ記入しておくと発券が早いですが、わからなければ記入せず、窓口で何日の何時ごろ何処へ行きたいというと列車名など調べてくれますよ。そして、中央付近の窓側席希望とか言うと対応してくれると思いますよ(駅員にもよりますが)。
旅行全体の相談がしたければ、駅の「旅行センター」などのカウンターで相談して、列車の指定券を取ってもらうのがお奨めです。「旅行センター」のほうがゆったりしていて、旅行全体について詳しい係員が多いようです。「旅行センター」なら、JR列車の切符だけでなく、旅館の手配や航空券、一部のバスのチケットや観光施設の入場券なども扱っています。ただ、旅行センターは一人のお客さんにかなり時間がかかり、長時間待たされることもありますから時間に余裕を持って、早めに相談に行ってください。
参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.jr-shikok …
No.4
- 回答日時:
みどりの窓口で出来ますよ。
例えば、この列車の何両目の車体真中辺りが良いとか言えばOKです。
夜行列車の場合は連結部分の近くは振動も音も大きいですので
避けて車体中央を狙った方が良いと思いますので
私は何時も”みどりの窓口”で係りの人と話ながら購入します。
No.3
- 回答日時:
指定券購入申込書に書いて窓口へ提出するのが普通ですが、
どの列車があるのか分からない場合は、「列車名 号 」空白で
乗る予定の、日時、出発駅、到着駅、時間帯、など条件を
窓口の方へ提示すれば調べてそれに見合う列車を教えてくれます。
「列車名 号 」に記入したものの、
臨時列車とかさらに都合の良いのがあれば、同じく、
確認、同意の上良い方で発行してくれます。
券売機は、あらかじめどの列車に乗るか決まっている場合に
使うと良いです。
馴れないうちは
窓口の営業時間帯を確認し、窓口購入とした方が無難です。
この回答への補足
補足です。券売機の場合、「列車名のぞみ○○号」までは選択できても「○号車」までは指定できないみたいです。 購入申込書の場合も「○号車 ○番 ○席」までは係員の記入になっています。
補足日時:2010/06/10 18:08ご回答ありがとうございます。購入申込書の場合、自分で時刻表を見るか窓口の方に教えてもらって書き込むという形でしょうかね。
券売機だととりあえず新幹線・指定席券の場合、画面に時刻表が出てきて「○○時発 のぞみ○○号」など列車を指定というか、選択出来るみたいですね。座席も窓側か通路側かで指定できるようです。新幹線・自由席券の場合も列車は選択できるみたいでした。
No.1
- 回答日時:
新幹線であれば、「みどりの窓口」に行って、希望する列車名など担当者に聞いてください。
また、専用の自動券売機もありますが、使い方がわからなければ、意味がありませんね。
専用の券売機は、すべての駅にはありません。
夜行列車も同様ですが、利用者が減り、列車そのものが少なくなっています。
詳しくは、JRの窓口でお聞きください。
ご回答ありがとうございます。購入申込書には時刻表を見ながら書き込むという感じでしょうかね。自動券売機でも新幹線・指定席券の場合、列車名「○○時発のぞみ○○号」というようにボタン選択は出来るようでした。ちなみに窓側か通路側かの座席指定は出来ても「○号車」までは指定できないようでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
電車でも手を繋ぐのって普通?
-
電子レンジって持ち帰りできる...
-
今日電車で定期券を拾ってあげ...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
電車のロールカーテンの閉め方
-
デートの待ち合わせに現地集合...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
電車の中でキャリーバッグに座...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
電車で一目惚れしてしまったの...
-
JRの満員電車で人が倒れた時は...
-
スポーツをするためやジムに行...
-
クチ開けてガムを噛む人に
-
「着く」と「行く/来る」の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内でイチャイチャするカッ...
-
好きなアニメはありますか? 教...
-
既婚男性で女遊びしたことある...
-
「撮り鉄もどき」のクズ鉄
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
兵庫県と岡山県のJR姫新線です
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
お召列車 E655系
-
コンテナ列車が運行されている...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
知らない女性に睨まれたこと
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
電車のロールカーテンの閉め方
-
電車の座席で寝ている女子高生...
おすすめ情報