dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺の女。
ってどういうこと?
この言葉を言う男性ってそうとう独占欲が強そうじゃないですか?
人間というより物として見ているのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

独占欲と言うより支配欲ですね。


確かに女性は所有物じゃない。
論外。「ふざけるな!」で良いと思いますヨ。

でも、女性が痴漢に遭った時などで「俺の女に何するんだ!」はアリだと思います。
そういう気持ちを込めた「俺の女」なら、受け入れられる女性も多いと思います。

どちらの意図かは、相手の人柄とかで判るでしょ?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
シュチュエーションによって言葉の感じが変わるものですね。
彼とは付き合いが浅いのでこれからしっかり見ていきたいと思います。

お礼日時:2010/04/07 10:10

他の男の女ではないと言うことです。



当然、「俺の女」という表現になります。

女性から言い直すと
「私の彼氏」
と言う意味です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり聞きなれない言葉遣いだったので、少しビックリしてしまいましたが、そういう意味ならうれしいですね。

お礼日時:2010/04/07 10:07

それ以前に、独占欲が強いのが男です。





別に人でも物でもいいでしょう、お前にはやらん、と言ってるのと同時に、
この女は俺が守るとも言っているのですから。

どちらにせよ、自分の女を外から来る奴から守るということを示唆しています。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう意味だと嬉しいです。

お礼日時:2010/04/07 10:08

8です


7を読んで気付いたけど出身地による言葉使いの
違いがあるのかもしれませんね。
九州地方では「俺の女」と「俺の彼女」はほとんど同義語ですよ。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
彼は40代、広島出身のかたです。
酔っていたからかその時初めて「愛してる」とも言われました。
恥ずかしがり屋なのか、その場限りの言葉なのか判断し難いです。

補足日時:2010/04/06 14:09
    • good
    • 4

それ物扱いのように聞こえるかもしれないが


全然そうじゃないよ。差別なんかじゃ全然ないし。
ある意味心も分かり合えたソウルメイトというか仲間意識
って感じのものも含まれていると思う。
逆にそういう男って「あんたはわたしの男」って言われたら嬉しがる。

しかし俺の女発言に引く女性って以外と多いんだね。
ここに書き込む女性の人って上品なお嬢様方が多いのかなw
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は上品な訳ではないのですが、今までにそういう言葉遣いをする異性がいなかったのでビックリしました。
でも、皆さんの意見をお聞きして、そんなに気にすることではなかったんだと気付きました。

お礼日時:2010/04/07 10:11

出身地にも年齢にも寄ると思います。

私は九州出身の40代の女性なので 九州出身の”彼”に 俺の女と言われても 特に違和感は感じませんが  東京に住んでた時に付き合ってと言われてもいない男性から 俺の女と言われたら ヘーー???と思いますね。でも まあ 好きな人から言われたセリフなので そう悪い話ではないと言う事ですよね?私は物として見ているとは思いませんよ。独占欲は強いかも知れませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
出身地によっても違うようですね。
皆さんの意見をお聞きして、彼は広島なので、関東の男性よりは少し言葉が乱暴なのかと思いました。

お礼日時:2010/04/07 10:13

質問者さんの好きな方の発言ということですが、思った通りに書かせてもらいます。



私は、そういう物言いをする人は嫌いです。
女性を物扱いしており、高飛車で、カッコつけで、自分が男であることを意識しすぎているから。

そしてこういう人ほど、カッコつけてるつもりで全然カッコ付いてないことに気付いてないんですよね。。普通に好きな男性芸能人でも、「俺の女」という発言をして「この人なら仕方ない」という反応をされるのはお笑い芸人くらいではないですか。スマップやら嵐やらのメンバーが彼女を「俺の女」呼ばわりしたら、人気、下がると思いますね。少なくとも私は「人を尊重できない人=ダメな人」って思います。

自分の男性性を誇張する男性というのは、器が小さい印象があります。また、人を自分のもの扱いする時点で人間的に軽蔑します。
実際にこういう物言いをする人と付き合ったことはありませんが、「ふざけんな私は私であんたの物じゃない」と思うでしょうね。

なお‥
付き合ってという言葉もない時点での発言ということでしたが。
まあ、発言の状況次第で変わるかもしれませんが、印象的には周りから固めに行こうとしているのだろうと思います。このままなしくずしに、多分あなたがこの発言を見逃せば、男女関係に発展させるのを了承したということで告白は飛ばして強引にやっていこうというような。
でも、ちゃんと彼の気持ちを聞いておいた方がいいですよ。そういうなしくずし的な男性は、否定されて傷つくのが怖いのか、あまり自分の気持ちを言葉にして伝えようとはしません。その方が相手は楽なのでしょうが、曖昧なまま引っ張られてしまうと後で苦しい場合もありますから。

勝手なことを述べました。ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。
地域によっても印象が違うようなことが今回わかったので、あまり気にしないことにしました。
ただ、おっしゃるように私たちはちゃんと付き合っているのか?それはしっかりとしたいと思います。
貴重なお時間を使ってご回答いただき感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 10:16

若干、見下されている感じですね。


状況にもよりますが、対等に見ていたら使わない言葉だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
私もそういうイメージがあって引っかかりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 12:26

状況にもよるでしょうが、男性が第三者から彼女を守ろうとしている時に使うフレーズです。


女性は俺の保護下にある、俺は彼女を守る立場の男性だ。という意味で使われることが多いのですが、普通第三者に対して言うことで、相手の女性に直接いうのは確かに女性に対する独占欲・支配欲だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とっても納得のできるご回答でした。
勉強になります!!

お礼日時:2010/04/06 12:10

そう表明しておかんととられそう・・という女々しい自信の無さとも言えなくもない



ただ、そう束縛的に言われて逆に喜ぶような女も現実にいるから
こういうのって正解は無い話なんですよね、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼には付き合おうと言われていなくて、この前他の男性と話していたらこんな言葉を言われたのでビックリしました。
でも、俺の女=彼女
ってことでもないのですかね?

お礼日時:2010/04/06 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています