
9月に会社の女友達3人で沖縄に行きます。誰も行ったことがないので場所も決めきれないので、詳しい方いろいろアドバイスお願いします。
旅行の条件
・日程は9月中旬の二泊三日、比較的安い時期です。
・3人とも運転が出来ないのでレンタカーは無理。
・綺麗なビーチに行きたい&あまり人がいなければうれしい。(リラックス目的なのでダイビングやマリンスポーツはしないと思います。)
・できれば観光もしたい。
・いろんなところに移動しやすいホテル希望
・予算は一人5万まで
・ホテル周辺に飲食店がたくさんあるところ希望
上記のような条件があります。
沖縄本島か那覇あたりを希望しています。
あと沖縄ではないのですがヨロン島もパンフレットで見て
きれいなところだったので気になっています。
値段もわりと安かったです。
観光等はあまり有名ではないのでしょうか?
あと与論島でも料理などは沖縄料理が多いのでしょうか?
まったく分からなくてすみません。
いかれたことのある方アドバイスお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
白い砂浜といえばやっぱヨロンでしょう。
ここには干潮になると現れる百合が浜が有名です。ここでは(少ないですが)星砂が拾えるんです!ボートでちょっと行った沖にある砂州ですが、それはもうきれいで絶好のシュノーケリングポイントにもなりますので、ヨロンにいけば絶対はずせないポイントです。そのほかの観光といえば熱帯植物園、民族資料館、焼き物体験、う~ん思いつくのはそんくらいかな。
観光が目的なら、やはり沖縄ですね。ヨロンは他のかたもかいておられるようにとても小さな島です。飲食店もはるかに少ないです。が、そのぶん、人も少なくて、人にあいたくないなら迷わずヨロンです。
よいもわるいも、沖縄のような大規模リゾートはほとんどありませんし。(しいてあげるならプリシアくらい)。基本的にそういったところはビーチサイドでホテルのそばに飲食店がたくさん、といったとこはあまりなかったような。。。。ま、送迎たのんでも3人いればたいしたことないと思いますけどね。
ただ、沖縄と比べるとヨロンは大都市からの直行便がないのでそのぶん、割高になりがちです。安い時期にいけるなら、ヨロン、いいとおもいます。
那覇だと繁華街に近い便利な場所のホテルだと海は普通。そのかわり夜、街にくりだせますよね。でも、周辺に飲食店がたくさん、となるとビーチサイドのホテルでは難しいかな。。。(ちょっとここは自信なし)
白い砂浜での~んびりしたいならヨロン、ナイトライフ、観光が楽しみたいなら沖縄でしょう。
詳しい情報ありがとうございました。私の行く時期は3万円前後で与論に行けたので安い時期のようです。やっぱり今回は観光メインでということになったので沖縄本島へいくことにしました。与論もいつか必ず行きます!星砂きれいなんでしょうね。。。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
旅行楽しみですね。私も相当昔なのですが、沖縄本島もヨロンも訪れたことがあります。2泊3日なんですよね?沖縄は確かに観光もビーチもありますが、那覇とビーチって結構離れてるんですよ。だから、那覇からバスなどでビーチに行くとなると1時間半ぐらいかかります。もしくは、那覇1泊、ビーチ2泊とかにするか・・・。レンタカー使えないとけっこう移動に時間かかるんじゃないかなー?
ヨロン島のビーチでのんびり・・・のほうがゆっくりはできると思います。ただ、料理とか観光なんかも含めると多少忙しくても沖縄に行かれた方がよいのでは。
あとは3人のお好みですね~。何はともあれ、楽しいたびを!
No.3
- 回答日時:
観光、移動、飲食店等を考えると国際通りのホテルでしょう。
観光は定期観光バスの利用をお勧めします。
「南部戦跡と玉泉洞めぐり」と「海洋博記念公園めぐり」で主要な観光地は網羅できます。
但し、時間的な制約はありますが・・・
その他では、小形・6時間で10.000円の観光貸切タクシーがあります。
いずれも前日まででしたらホテルのツアー・デスクで予約できます。
定観は
http://www.rosenbus.com/
参考URL:http://www.itoman.info/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
島でゆっくり・のんびりされたいのでしょうね。
まず、与論島ですが、観光だけであれば、半日もあれば
十分周れると思います。ただ、レンタカーが無理にしても、バイクをレンタルなどしたほうが良いでしょう。
飲食店はあまりありませんでした。私がとまった
某リゾートホテルは、沖縄料理ではなかったです。
一般の洋食でした。ビーチが近く、9月でしたら
さほど人は多くないと思います。ちなみに、ビーチで泳ぐのですか?先ほども書きましたが、与論は島自体あまり大きくないので、観光ポイントは少ないですが、リラックスはできると思います。
沖縄本島ですが、観光地はたくさんあると思います。
が、本島、とくに港は空港周辺は車が多く、リラックスできるかどうかは不明です。(個人の感じ方によるでしょうが・・)電車がないので、島内の移動はどうでしょうか?
あとは、個人的にリラックスできる島では、宮古島、石垣島、西表島をお勧めします。が、どれも観光地はさほど多くないように思えますし、島内の移動手段も限られると
思いますし、本島から飛行機の乗り継ぎが必要な場合、交通費がかかると思いますので、個人的に
1.与論島
2.沖縄本島の1日フリータイム+1日観光付きのツアーに参加する(もしくは1日観光バスに乗る)
などはいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
与論島に関してアドバイス。
自転車で一周できるくらいの島なので、観光するところも飲食店もあまりありません。海は美しいのでリラックスはできると思いますが、マリンスポーツもしないのであれば、少々退屈かも・・・。
私は3食付きの民宿に泊まったのですが、沖縄料理っぽいものは出なかったような・・・。でもトビウオとかカラフルな魚が出てきてカルチャーショックでした。
>・できれば観光もしたい
>・ホテル周辺に飲食店がたくさんあるところ希望
このふたつの条件は与論島では満たせないかと。
でも与論島は本当に美しいし、住民が素晴らしい島なので、機会があれば是非行ってみて下さい。現実から逃れられます(笑)そのときはマリンスポーツもして欲しいですね~。
よい旅行を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
海の色が違う理由は?
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
北海道と沖縄の方言
-
インドネシア語と沖縄語。
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
北谷から一番早く那覇空港に行...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報