
娘のオシャレのために、親が努力するのはおかしい? 昨日、女の子のオシャレを否定する店員と喧嘩になりました。
娘の髪の毛のプリンが気になり始めたので、一緒にヘアカラーを買いに行きました。
まだまだ子供ですから、体にあまり害のないものを使ってあげたいと思い、店員に
「子供用の害のないヘアカラーはありますか?」と尋ねました。すると店員は、
「こんな小さい子にヘアカラー使うのは、止めたほうがいいんじゃない?うちはないよ」と言われたので、堪忍袋が切れました。
「女の子がオシャレをするために、お金を使うのは当たり前。人の子育てにイチイチ文句を言わないで欲しい」と。
怒りのあまり色々買うつもりだったカゴを、店内に置きっぱなしにして店を出ました。
女の子がオシャレをするために親が努力するのは当然です。勿論、常識的な茶色の髪ですよ。
金やピンクの色に染めるのは馬鹿だと思いますが、子供でも髪の毛を染めるくらいは普通だと思いませんか?
女の子ならば、幼稚園児でもオシャレをするのは当たり前です。そのオシャレのために親がお金出すのも当たり前です。
いつか私がお婆ちゃんになっても、一生オシャレをし続けることが、女性の権利であり義務だと思うんですよね。
私は小さい頃家が貧しくて、いいものを買ってもらえませんでした。
近所のリサイクルバザーで、母が安く買ってきた服を、嬉しそうに私に着せるのはとても嫌でした。
何で友達は新品のキャラクターついてる服なのに、私はお古なの?貧乏のせいなの?という感覚を幼い頃から感じました。
だから娘には、いいものを着させたい、いいものを食べさせたいと、せめてもの幸せを願っているだけです。
店員は何を考えているのか分からないです。
お店から給料を貰って働かせてもらっているのですから、お客様の言う事をハイハイ聞いていればそれで良かったものを。
本当に頭が良くないですね。二度とその店では買いません。店も頭の悪い店員を雇ったものです。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
毎回毎回、よくこんな内容を思い付きますね。
感心します。実際にやってるのかな?だとしたら、生き難い世の中でしょうね。友達いないでしょ?
さて、今回はどんな内容を別アカウントで書いてベストアンサーにするんでしょうね?
私も常々そう思っていました。
本当に馬鹿な店員が増えましたね。
よくぞ言ってくれました。すっきりしました。
こんな感じ?
ぜひ、今までに無い、秀逸なベストアンサーを考えてくださいね。(笑)

No.10
- 回答日時:
こんにちは。
>「こんな小さい子にヘアカラー使うのは、止めたほうがいいんじゃない?うちはないよ」
>と言われたので、堪忍袋が切れました。
お店に無いと言っているだけですよね。あるのに売らないと言っている訳ではないですよね?
仮に、あるのに売らないと言ったとしても、それは正しいアドバイスです。
私が店員でも「あの店は商売のためなら子供に使うとわかってヘアカラーを売る」と言われたくないので、
ポリシーを持って売らないだろうし、そもそもお店に置くこともないでしょう。
例えいくら優しいものを選んでも、髪の毛の色を抜くということは有機体を破壊している訳です。
パッチテストをやれば、通常は反応が出るはずです。手の皮膚より弱い頭皮がダメージを受けるのは当然でしょう。
大人になって髪の毛に異常があっても、あなたはお洒落といいきるのでしょうか?
また、どこにもお金の話はしてませんよね?
子供のお洒落をいつ否定したのでしょうか?ただのあなたの被害妄想でしょう。
すぐに切れる堪忍袋の緒をお持ちですしね。(そもそも何を我慢したのかもわかりません)
>お店から給料を貰って働かせてもらっているのですから、
>お客様の言う事をハイハイ聞いていればそれで良かったものを。
ちょっと自由になるお金を持った途端、王様気取りですか?
お子さんの前でみっともないですよ。
それでは、ヒステリックな御回答、お待ちしております。
以上です。
No.7
- 回答日時:
>店員は何を考えているのか分からないです
その店員さん、あなたのお子さんの身を案じたのではないですか?
ヘアカラーなんて、どんなに害が少ないような物だって、薬品には変わりないんですよ。
大人だって髪痛んだり、頭皮にダメージ受けたり、薄毛になったり、しいては女性は不妊の原因にもなるとか・・・
それをなぜ無垢な子供にあえて、、、、って、私は思います。
が、質問者さんは、そんなことよりなにより、子供の容姿重視なんですよね。
それはもう質問者さんの美的感覚なので、他人がとやかくいう筋合いはないですよね。
その店員さんも余計なことを言ったものです。
が、店員さんも、自分のところで買った商品でなにか害がおこり、苦情を言われても困るので防衛線を張ったのかもしれないし、頭悪いとは思わないですよ。
質問者さんの過去の自分の体験から、自分の子供にはおもいっきりおしゃれさせたいって気持ちは解かりますよ。
でも、子供の健康を害するかもしれない物を使ってまでしようとは私は思わないです。
No.6
- 回答日時:
気持ちわからないでもないですが、失礼ですがあなた自身も人間としてできていませんね。
おしゃれは結構ですが、だからと言ってお客が店員に傲慢な態度をとっていいとは思いません。
見た目ばかり気にして人間的に魅力がないのはどうかと思います。
実際たとえ害がないと言っても小さいお子さんにヘアーカラーは髪も痛みますし私なら絶対娘にやりません。NO2の方が言われるとおり私が知っている限りでも幼稚園や小学生で茶髪にしていた子は(娘の同級生でも)中学生になって煙草は吸うわなんやで立派なヤンキーになっています。お店の方は本当のことを言ったまでで売ってしまう方が簡単だったと思いますが充分親切だと思います。
おしゃれの感覚が違っている気がしますが・・・。
おしゃれは勝手ですが娘さんの前で大人としてとるべきではない行動をとるのは感心しません。
No.5
- 回答日時:
はじめまして!
オシャレって騒ぐなら 自分で染めないできちんと美容室で・・
市販の薬剤は大人基準です。
お子さんの頭皮がボロボロになっても良いですか?
店員さんは確かに余計なお世話なのかも知れないですが、でも断りを入れるのは当たり前・・
もしも薦めた薬剤で貴方の娘さんの頭皮がボロボロになったら貴方の性格ならお店に文句言うでしょうね・・
ハイハイって聞いているだけの店員ではなく、その店員さんはお店の先を考えたのでしょうね・・
私にはきちんとポリシーあるように感じますけどね・・・
オシャレをするなとは言いません・・
でも 市販の物は大人中心です。もちろん薬剤もキツイです。
風邪薬だってきちんと大人 子供って分かれているでしょ?
子供の事を考えているなら オシャレするなとは言いません。美容室へ行って下さい。
私の子供達はきちんと美容室で染めて貰いましたよ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケバンバン
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
要注意人物登録の期間
-
店員に礼儀正しい人って変です...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
-
「ありがとうございます」を言...
-
マッチングアプリで女性に職業...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
風俗店員はなぜ礼儀がなってな...
-
女性の方はどう思いますか。私...
-
心当たりがないけど、迷惑な常...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
店員が舐められすぎです。 初め...
-
客なのに店員になめられてしまう
-
店員がタメ口になるとき
-
初心者だなと思う店員にわざと...
-
コンビニの店員さん、1か月分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんな客どう思いますか?私が...
-
カラオケバンバン
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
「ありがとうございます」を言...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
女性の方はどう思いますか。私...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
要注意人物登録の期間
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員がタメ口になるとき
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
店員と客は対等ですよね?
-
風俗店員はなぜ礼儀がなってな...
-
スーパーでずっとついてくるお...
おすすめ情報