
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自転車も、ただ漠然と走るのではなく、トレーニングという意識の元で運動すれば、下半身だけではなく上半身も鍛えられます。
坂道は、漠然とこいではいられない状況ですから、londonbookさんは上腕の筋肉の張りに気づいたのでしょう。
ただ、効果的にやるには、それなりの自転車(ロードレーサーでもマウンテンバイクでも)を使うことが重要です。体に合った寸法(特にサドル高)にセッティングすることはもちろん、ペダルをビンディングタイプのものにして、足の引き上げの力も利用するようにしてください。
足を引き上げるときに、大腿四頭筋のみならず、腹筋や大胸筋まで動員して運動するという意識でこげば、上半身も鍛えられると思います。
No.3
- 回答日時:
普通の自転車で伸び上がってなら、効果は少しはあるが、殆ど無いと思って宜しいでしょうというくらい、効率が悪いです。
サドルとハンドルが同じ高さ位のスポーツ用で、的確に上半身を使いながらなら効果が有ります。どちらかといえば持久力系の鍛え方ですけどね。
やり方により違うので、質問の内容だけではなんともいえませんが、同じ方法でやってみて、筋肉痛になったところが使われていると思ってください。
>自転車で坂道を上ると上半身鍛えられますか?
だけの質問なら「鍛えられます」と答えます。
腕立てでも、体の角度、腕のつき方により、使う筋肉が違います。
この回答への補足
筋肉痛ですか。なんか突っ張ってるぁって感じぐらいじゃ
甘いんですよね。
腕の付け根の背中あたりがそんな感じがするなって状態です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
若い頃に自転車ロードレースに参加したりしていたことがある者です。この場合だと、腕の筋肉というよりも背筋に近い部分に負荷がかかります。もちろん腕にも負荷はかかっていますが。自転車を一生懸命こいでいると自転車が左右に振れている人がいます。この場合は、下半身でペダルをこぐ力に対して上半身の力が弱いのでささえきれていないということになります。ただ自転車に乗って筋肉トレーニングすることをお考えでしたら、全速力で30分以上持続してやらないとほとんど効果は望めないですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車についての質問です。 最...
-
会陰部のできもの(サドルが原因?)
-
初めて幽霊を見ました
-
少年野球 自転車について
-
ロードバイク購入
-
乃の字 電話でのわかりやすい説...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
電話での漢字の伝え方について
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
一場所で十両から陥落した力士...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
鬼滅の刃の甘露寺蜜璃がアニメ...
-
今日の「ごきげんよう」
-
相撲 小学生男子は、何で体つき...
-
名前の由来
-
キョンシー・シリーズについて
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
幕下と幕内の違いを教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車についての質問です。 最...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
会陰部のできもの(サドルが原因?)
-
2月12日のエンタの神様でハ...
-
サイクリングロードでスケボー...
-
荒川土手でのジョギングや歩行...
-
鈴木福くんに同情しますか?
-
石原裕次郎さん邸
-
都内最大級の自転車ショップ
-
ランニングなんてつまらないし...
-
こち亀の登場シーンの巻数を教...
-
ペンネームについて悩んでいま...
-
女性アーティストで、夜の森を...
-
パチンコ店での自転車いたずら
-
昔の『鉄腕DASH』
-
タイムボカンシリーズでドロン...
-
土手でのジョギングでは右・左...
-
アニメでの自転車の二人乗りを...
-
初めて幽霊を見ました
-
大曲の花火まで自転車で
おすすめ情報