
会社でお弁当箱を洗うことについて
一般企業で勤務しているOLです。
お昼は、自分で作ったお弁当を持っていっております。
そこで皆様にお伺いしたいことがあります。
私は退社する際に、会社でお茶を飲むのに使っている自分のタンブラーを
洗って帰っているのですが、ついでにお昼に食べた自分のお弁当箱も洗っていました。
(タンブラーは会社に置いて帰っています)
もちろん勤務時間外で、他の人が給湯室を使用するのにあたって迷惑とならない時にです。
すると先日、先輩社員に「そういうことは、家でするものでしょ!」と注意されました。
今まで会社でお弁当箱を洗って帰っている人を何人も見てきた私にとっては、
それが悪いこととは思っていなかったので、理由が分からず言葉が出ませんでした。
一般的・社会的に考えて、おかしいことなのでしょうか?
今までそれなりの常識を持って、生きてきたつもりです。
自分なりに考えて、怒られた理由として2つ思い浮かびました。
1.給湯室の洗剤・スポンジ、また水道水は会社のもので、私用に使ってはいけない。
2.皆が使う給湯室で、人が食べたお弁当箱が洗われるなんて汚い。
(もちろん使用後はシンクをきれいに流したり、飛んだ水しぶき等は拭いて片付けていますが)
まだ社会人経験が浅いもので、非常識なことならば、以後気をつけなければと思い、
皆様のご意見をお聞きしたく質問させていただきました。
多くのご回答をいただけたらと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
会社のスポンジが調味料や油などの影響をうけて
ちゃんとスポンジを洗っておいても、
次にグラスやタンブラーを洗うときになんとなく匂いがしたりぬるぬるしたりするのを
嫌うひとがおおいんじゃないかなと思います。
あと、シンクも流すだけでは油分が残ってしまって汚れや匂いが慢性的になったりするので、
そういう意味でもあまりよろしいとはおもわれないのでしょうね。
ただ、会社によっては別に気にされないところもありますし、
みんな洗ってるところもあるでしょうから、洗うことがNGかどうかはその会社の習慣によるのでしょう。
問者様が今お勤めのの会社は洗う習慣はなかったのですね。
影でこそこそいわれて理由がわからないままに嫌われてしまうよりも、
ちゃんとはっきり会社のルールを教えてもらえてよかったですね。
でも、洗うことの是非については結論がでていらっしゃるようなので、
ついでにひとつ。
もし、お弁当箱の汚れがどうしても気になるようなら、
あらかじめ自分でロールのキッチンペーパーとビニール袋などを用意しておき、
それを給湯室で水でぬらしてお弁当箱を拭いておき、拭いたあとのペーパーはビニール袋に入れて
かたくしばって持ち帰れば家にかえってから洗うときも多少楽です。
(匂いはあまりとれないことも多いですが、まあ気分的に)
ご回答ありがとうございます!
会社で洗っている方を見たことはありますが、
やはり割合的に少ないのかもしれないです。
対策法までご丁寧にお教え下さり、ありがとうございます!
No.9
- 回答日時:
私は前職ではお弁当を持って行っていました。
勤務先の事務所は少人数で、先輩が昼休みに弁当箱を洗っていたので、私も同じようにしていました。
ですから、基本的にはOKだと思っています。
流しは共用でしょうから、キレイに使うといったマナーや配慮は必要だと思いますけど。
ただ現在の職場は、他部署と共同で使う流しなので、もしお弁当を持って行ったとしたら、洗うのも気を使います。
私は現在、昼はコンビニか外食にしていますが、そういう立場になると、何となく流しの三角コーナーに弁当の食べ残し(魚の骨とか、梅干しの種、ご飯粒等)が気になったります。
また、せっかく交換したばかりのスポンジにシミ(醤油か何かを洗った?)がついているのもキレイだとは思いません。
(弁当箱を洗っている人は、3人だけなのに)
結論としては、非常識ではないけれど、その職場の慣習に合わせるのが無難という所でしょうか。
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。
洗わない方にとっては、気になることかもしれませんね。
非常識ではないと言っていただけて、良かったです!
ですが、職場の慣習に合わせます!
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
もう質問者さまの方向性は出ているようですが、多くの回答を・・とあったので回答させていただきます。
私も以前、弁当を会社で洗ったら帰ってから妻も楽だろうなと思って、どうだろう?みたいに妻に話したら「私が面倒がってるとか、やりたくないみたいに回りに思われるからやめて。」と言われました。
あと、まったく同じ件について会社の上司との会話で話題になったことがあり、そのとき上司は「会社で洗濯物を洗ってるみたいだろ。」みたいなことを言ってました。
どちらもなるほどと思いましたね。立場によっても人はいろんな意見を持っているので難しいものです。
ご回答ありがとうございます!
私もtosshyさまのご回答を見て、なるほどと思いました。
様々な意見がありますね。本当難しい…
ですが、今回のことは意地を張るようなことではないので
やめようと思っております。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
良いか悪いかの判断基準がないので、人それぞれで考え方(捉え方)が変わります。
貴方の会社の方でも同様に賛否両論、又は無関心の人もいるのではないでしょうか?
今回はたまたま否定的な考えを持った方のひとつの意見であり、良いか悪いかではないのではないかと感じました。
ただ迷惑を掛けているか否かだけで問題視するよりも別の視点で見ることが大切だと思います。
そして白黒だけで判断するのではなく、グレーな部分もあることを受け止めてることです。
言われて気分が悪いことは理解出来ますが、常識論で取り上げる必要まではないかと。
もっと上手く受け流してリラックスしないとストレスばかりが溜まってしまい、ご自身にとってプラスならないですよ。
ご回答ありがとうございます。
やはり賛否両論ですかね。
確かに、迷惑をかけているか・常識論ではなく、
実際にそれを嫌に思う人がいるという時点でやめた方がいいですね。
人に嫌な思いをさせてまで、しなければいけないことではありませんし、
言われるのも、言わせるのも気持ちが良くありませんし…
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
うちでは普通に洗ってますよ。
食べたらすぐに洗ってます。
別に何とも思いませんし、奥さん想い(男性です)だとは思いますが。
>先輩社員に
その人はお弁当ではないのかな?
自分じゃ洗わないのかな?
帰ってから洗おうとすると乾いていたりして洗いにくいと思いますが。
ご回答ありがとうございます!
すぐ洗った方が効率はいいですよね。
先輩は、多分お弁当ではないと思います。
同じことをされている方がいて、心強かったです!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんちゃ!
とりあえず会社で弁当箱は洗わないほうがいいとは思います。
経験上の感想です。
昔そういう人いました。
そのときは別に社内ではあえて誰も注意とかはしなかったと思いますが
目撃者たちは一様に一瞬固まってました。
決して、キレイ好きなのね・っていう評価ではなかったと思います。
どっちかっていうとずうずうしいタイプに見られちゃうかも。
備品で洗ってるならなおさらヤバイ感じですね。
みんながしてる・からって油断することはありますが
注意してもらえただけでもよかったんじゃないですか?
そういう注意ってする方もイヤだったりします。
わたしはスルーしてました。
その先輩偉いなぁと思います。
ご回答ありがとうございます。
ずうずうしいという評価ですね…
嫌がる方がいるということを受け止め、やめたいと思います!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
洗えたら助かるな、と思ったことはありますが、
実際したことはないです^^
わたしの場合、アルミホイルとか残飯とかが出るので、
それを会社で捨てるのはどうかなーと思ってしませんでした。
洗っている人もいましたけど、
ちゃんと三角コーナーのゴミも片づけてくれていたので、
特に何かを思うことはなかったです。
ただ先輩から言われたのであれば、もうしない方がいいでしょうね。
もしまた見つかったらもっと怒られそうですし、
その事でその先輩との仲がこじれても、仕事がやりにくくなりますから^^
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。
先輩に同じことを言わせるのは良くないですし、もうやめます。
実際にされていなくても「洗えたら助かるな」と思われたことのある方が
いらっしゃると知って、気持ちが楽になりました!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でお弁当箱を洗うことについて
-
仕事で怒られたショックで会社...
-
人生おわっている40代中年男は...
-
会社を辞めた瞬間に上司にタメ...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
上司の所見の書き方
-
外部からのログインについて
-
仕事は矛盾だらけ
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
肩もみについて
-
就職して半年以内に休むとき。
-
上司がマスターベーション
-
いじめていた社員が退職
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
職場の人間関係
-
上司に手を触られる…これってよ...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退職して前の職場の人と今でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生おわっている40代中年男は...
-
仕事で怒られたショックで会社...
-
会社でお弁当箱を洗うことについて
-
常識ってむずかしい・・・
-
会社を辞めた瞬間に上司にタメ...
-
PC機器にイライラしています。
-
回答お願いします。
-
自分は再来年社会人になるので...
-
昔、休憩時間などに毎日私用の...
-
会社の昼休みに会社から持たさ...
-
転職後すぐの異動願い
-
いつまで働き続けられるかわか...
-
今までデ人生最悪な出来事、最...
-
ストローつきの紙パックジュー...
-
私はヘタレでしょうか?
-
なにもする気がありません。
-
家に帰ると小さな子供たち3人が...
-
はじめまして。 妻に子供が産ま...
-
現在妊娠5ヶ月切迫流出で自宅...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
おすすめ情報