
劉暁波さんについて、非感情的かつ客観的な人物像をお願いします!
ノーベル賞を受賞されました。
日本のマスコミは欧米よりであり、かつ、日本では欧米化が良いという偏った価値観を持った人が多いので、彼への真の評価がわかりません。
で、ノーベル平和賞なんて、欧米の偏った価値観を基にしたもので、アジア人がなる場合、民主化ではなく欧米化あるいは欧米迎合化推進者である。という意見もあります。
実際、彼は、本当に「真の」民主化を訴えているのでしょうか?
それとも、「究極的には」欧米迎合であり、欧米資本の流入・侵入推進活動家、欧米化による伝統文化破壊推進者なんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
欧米迎合、欧米資本の流入・侵入推進活動家、欧米化による伝統文化破壊推進者というのは考えすぎだと思います。
それほど確固たる信念に基づいた活動家とは思えません。中国国内ではいわゆる異端児として扱われる程度ではなかったのではないでしょうか。もともとノーベル賞の判定起準そのものが怪しげなんですが、特に文学賞と平和賞は選考委員の極めて恣意的な意向が働きやすい部門ということで定評があります。
今回の文学賞もそうですが、平和賞の劉暁波氏も共産国である中国において民主活動(中国では国家反逆罪ですが)を行った罪で投獄されているという、それだけの理由でノミネートされたとしか思えません。もしかして本命は他にいたのかもしれませんが、ノミネートの時点で中国政府がノルウェーを脅したのがまずかったようです。
いってみればノルウェー国内は「喧嘩上等」的なスタンスだったのでしょう。
もともと北欧諸国は大国や共産国の理不尽な侵略行為に常に晒されて、しかし果敢に戦いを挑んできた気骨のある国々(どこぞの国とは大違いですが)ですので、今回の中国の大国意識丸出しの内政干渉(一応ノーベル賞は民間団体が運営してはいますが)に本来の大国主義共産主義アレルギーが触発されたのでしょう。
結局中国は墓穴を掘った形になったということでしょうね。一応は日本への中国政府の横暴ぶりも影響はしていると思いますので、多少は日本も世界の平和に貢献したのかもしれません。
ということで今回の平和賞受賞者である劉暁波氏は、まさに棚からぼたもち状態であったということで、それなりの実績があったわけではなく、それほどの影響力もない人物だったと思います。
ただ今回の受賞で彼は、生まれ変わったといっても良いくらいの恩恵を蒙ったのは間違いありません。
No.3
- 回答日時:
非感情的というのは、難しい事でして・・、ただの経歴が知りたいのであれば、Wikipediaで調べたら良いと思います。
ノーベル賞そのものが、インチキ賞です。多少社会の事を知っていれば常識事です。
ノーベル平和賞をもらった人間は、まるで善人かのように見せるプロパガンダの賞です。
なので、受賞者を疑って見た方が正解です。
本人はどこまで知っていてやっているのか、乗せられてやっているのかは知りませんが、彼らはエセ平和主義者(エセ民主主義者)です。表向き平和を主張していますが、実際やっている事は真逆の事。
アウンサン・スーチー(ミャンマー民主化運動の指導者)
ダライ・ラマ
ラビヤ・カーディル(ウイグル人女性人権活動家)
アル・ゴア(「不都合な真実」嘘科学映画を広めた元米国副大統領)
ヘンリー・キッシンジャー(ベトナム戦争を終結)
上に上げたどの人でも良いです。徹底的に調べてみて下さい。
世の中がどんだけ、嘘に塗れているか知るでしょう。
お勧め動画と書籍を紹介します。
ジョン・ピルジャー氏の講演「リベラルな報道機関による民主主義の圧殺」
「動画」 http://video.google.com/videoplay?docid=-5555195 …
●“思いこみ”の世界史外交官が描く実像 : 山口 洋一【著】
参考URL:http://video.google.com/videoplay?docid=-5555195 …
ありがとうございます。
ウィキ程度の経歴程度は閲覧はしております。
インチキ人間がかなり占めている受賞というのも知っております。
しかし、すべてインチキ人間(団体)だと断言も、私はできません。
マザーテレサはインチキ人間ですか?
No.1
- 回答日時:
客観的に見たくても情報が無いですからね。
竜馬伝が今放送されているらしいですが(テレビ見ないので終わったのかどうか知りませんが)、薩摩の若者は、留学させられていますよね。
招待されて西洋文化を見せられ、倒幕を開始したんだったと思います。
彼らを招待したのは誰だったか という内容の本を読んだことがあります。
フランス革命、アメリカ独立戦争、自由の女神、1ドル札の裏の目、new world order。
ノーベルはフリーメイソンだった という噂がありますよね。
劉暁波さんは海外に招待され、フリーメイソンの入会儀式を受けたのか?
どうなんでしょうね。
欧米化というより、new world order実現に利用されている気が・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の国旗の棒の先の金の玉の...
-
あと祭り
-
外国人政策についての質問です
-
選択的夫婦別姓と日本の伝統、...
-
女系天皇の話をするより、早く...
-
橋下徹、辛棒に、古市、ホリエ...
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
後から引っ越した人は環境に文...
-
伊勢神宮 式年遷宮
-
多度大社 馬
-
文化についての質問ですが、 な...
-
岸和田のだんじりでぶっ壊した...
-
神棚に関心が無くなりました
-
神棚についての質問
-
日本舞踊を始めるならどこがい...
-
神棚に納める御札
-
ざっくりこの2千年の間、日本の...
-
御札の神様とお話したい時って...
-
世も末だ!って昔から江戸時代...
-
なぜ関西は余所者に排他的で冷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報