重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画「悪人」について(ネタバレ注意)

初めて光代と祐一が会った時、祐一は「ホテル行こう」って誘いましたよね?

それは最初からやるために光代に会ったってことなんですか?

あと祐一はなぜ光代を好きになったんでしょうか?

A 回答 (3件)

原作読んでいないので映画を観て受けた感想ですが。



やるためというと身も蓋も無いですが、少なからずセックスだけが目的ではなかったと思いました。

そして同じやるにしても、排泄したいのと人に触れたいのとでは意味や背景がえらく違いますし、私はどちらかと言えば互いに後者だったかなと。女だってしたいときもあるんよとは言っていましたが。


惨めなだけの日常から逃げたい気持ちと同種の匂いを共感していたと思います。

そんな自分の存在を否定せず必要としてくれる人間って、嬉しくないですか。私も単純なので、そういう人がいたら大事にしたくなります。

記憶がはっきりしませんが、光代をホテルに誘ったとき、彼女の茶化した・否定した態度に祐一は怒り、半ば強引に連れて行ったって感じでしたでしょうか。彼女がもし違う対応をしていたら、大事にならず、それでも彼の心を潤すことができたのかもしれません。


二人に限らず、大学生の彼も、殺されたOLの女のコも、その親も、器用じゃ無い者が集まりまくった話だな、と思いました。
    • good
    • 0

最初からやるために光代に会ったのでしょう。

事件の不安を拭い去りたかったのです。とかく死活問題が生じたとき、生物は生殖行為に本能的に走ります。

それに、どのみち自分は女性にまともに愛してもらえないのだという諦めも、長年の経験で培ってしまっていたのでしょう。だったら、さっさとやって、うっぷん晴らして、魅力のない自分の恥をさらす前に帰ったほうが得策です。

ところが光代は本気で愛そうとしてくれていたと知った。愛されるはずのなかった自分をです。この愛を逃すまいと、無意識のうちにかもしれませんが、思ったのでしょう。

だけど、深津さんはこうも言っています。「きっと(光代は自分を)抑えられないんでしょうね。祐一を引き止めたのは、最終的には『離れたくない』っていう自分の欲だけですもんね」と。

愛って何だろう。欲って何だろう。悪人って何だろう。
    • good
    • 0

そうです。


裕一は誰でもいいからやりたかったのです。
裕一に限らずほとんどの男はそう思うでしょう。

また、光代も同じ気持ちだったからこそ、あの
逃避行が実現したのでしょう。
裕一も光代も生きているという実感が欲しかったのかも
知れませんし、現実から逃げたかったのかも知れません。

裕一が本当に光代を愛していたかは裕一しか分らないことでしょうが、
寂しく世間から忘れられたような二人が、殺人という非日常的な
現実を目の当たりにした時、二人は「愛しているから」という錯覚に
とらわれたのではないかと思います。

映画は、裕一が光代を愛したように描いてはいますが、裕一は好きだの愛だの
という得体の知れない感情はあってもなくてもどっちでも良かったんだと思います。

ラストシーンも愛した光代を助けるための行為だったのか、追い詰められた
果ての行為だったのか、はたまた犯した殺人の興奮が甦っての行為なのか
すべては藪のなかです。

裕一はなぜ光代を好きになったのでしょうか?という質問は
逆に、あんな光代を裕一が好きになるわけないですよね?
ということでしょうか。

裕一も光代も自己中で身勝手な人達です。
相手を思いやる気持ちも愛する気持ちもなく自己陶酔と錯覚の中で行動しただけの
ことのように思われてなりません。

的外れの回答でしたらご容赦ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!