dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり時間なくてごめんねって

私20代後半、相手同年代つきあって2ヶ月です。
付き合う前は彼から誘われることばかりでしたが、付き合いたてぐらいに彼の仕事が忙しくなり、最近落ち着きついてきました。なので会えるようになってきたのですが、時間が短いと
「時間短くてごめんね」っていわれます。

このセリフをいうってことは無理してるってことなんでしょうか?
しばらくは自分から誘わないほうがいいでしょうか?

A 回答 (4件)

違う、違う、何故素直に受け取れない?



貴方から ううん大丈夫だよ。こっちこそゴメンね。忙しいのに

とか相手への配慮の言葉を掛けてあげてください。

彼も貴方にもうしわけないと思っているんだよ。

彼は無理はしてる。

でも、貴方の為にそうしてるし、辛くてもそうしたいと思ってる所もあるから。

だから、あなたもそこをわかってあげて欲しい。

本当に辛そうなら、彼を想う言葉を掛けてから、一緒に横になって休めばいいんじゃ・・・(エロス! 笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・辛くてもそうしたいと思ってもらえてるならうれしいです。
私も配慮するようにしていきます!

お礼日時:2010/10/24 10:40

彼は無理してると思います。



裏を返すと

無理してでも会う価値があるってことです。

そんなにネガティブにならなくて大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・無理してるってことなんですね。
無理してでも会う価値があるって思えてもらえてたら嬉しいです

お礼日時:2010/10/24 10:35

これだけの内容では判断できないよ



本当に時間が無い中で少しでもあなたに逢う努力をしてるのかも知れないし。

でも逢えているならそれでいいじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あえてるなら私にはいいのですが、いずれ彼が疲れてしまうのでないかと心配です

お礼日時:2010/10/24 10:43

いえいえ、申し訳ないなって思ってるだけです。


無理してるなら、そんなこと言いません。

貴女がもっと長く一緒にいたいだろうけど、それができず、ごめんって意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・そうなんですね。わかりました

お礼日時:2010/10/24 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!