
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今の仕事内容が分からないので判断しにくいのですが、会社として「向いていないようだから他の部署(仕事内容)に異動させる」というのは温情措置とも考えられます。
例えばあなた自身に全く思い当たる節も無く、別段ミスや失敗を繰り返したわけでもないのに一方的に不向きを理由に異動させられるなら、これは問題でしょう。
自主退職を暗に促している行為とも取れます。
でもあなたの場合はそうではないようです。
自分自身でも「向いていないかもしれない」と感じていたり、職場の周りの人を呆れさせるほどミスを続けていることを自覚しているんですよね?
会社や仕事というのは厳しいものです。
「できる限り頑張ったつもり」とのことですが、できる限り頑張った上でもミスがあり会社側にその業務に向いていないと判断されれば異動もやむなしでしょう。
会社は決してあなたをダメと思っているわけではなく、あなたに新しいチャンスを与えてくれているのだと思います。
異動する業務内容もないウチのような会社なら、ミスが続き向いていないと判断されればこの不景気なご時勢ですから即解雇です。
会社があなたに対して与えてくれたチャンスを生かすも殺すもあなた次第。
辞めるのはいつでもできるはずです。
もしかしたら事務仕事はあなたに新しい活躍場所を与えてくれるかもしれませんよ。
頑張ってください!
No.6
- 回答日時:
うすうす感じている程度なら向いていないことはないと思われます。
自分も最初の頃、ミスが続いてこの仕事は向いていないんじゃないかと思ったこともありましたが、今では天職じゃないかと思えるぐらいです。
往々にしてミスが続くのは 努力が足りないのではなく、工夫が足りない場合が多いですよ。精神論は大事ですが、精神論だけではうまくいきません。
向いてなさそうだからといって、すぐに辞めてしまってはどこへ行っても同じ事の繰り返しです。今は歯をくいしばって、色々工夫して成功経験を積み重ねていくべきです。
退職は3年やって成功経験もある程度積んでから考えましょう。そうすれば転職先も今よりは見つけやすいはずです。

No.5
- 回答日時:
>>こんなとき皆さんならどうしますか。
さくっと気分を切り替えます。
やっとつかんだ仕事です。
たまたま向いていない業務だけで、ここで諦めてしまうのは
もったいないし、自分に「負けた」ような気がします。
辞めるのはいつでも出来るし。
質問者様も気分を切り替えて、一度辞めて、再就職したつもりで事務職を頑張ってみるのはいかが?
辞めるのはいつでも出来ますよ。本当に。辞意のあるものを止めませんからね。企業って。
でもこれって上司がくれたチャンスじゃないでしょうか?
ミス連続で落ち込んでいた質問者様にとって結構な危機感じゃなかったですか?
それを心機一転のチャンスですよ。こんなチャンスめったにないです。
他の部署も経験させてくれるってなかなかないですしね。
今の業務以外はしたくない!って言うなら別ですけど。
甘いとも言いませんが、まだ6カ月でしょう。
まだまだ、人生勉強中。
出来る限りの努力を続けましょうよ。
まだまだ頑張れますよ。きっと。
No.3
- 回答日時:
入社して三年目になります。
私も新入社員の頃、仕事が向いていないと何度も言われました。やめちまえとか、お前は頭が腐っているとか、毎日説教、毎日頭をばしばし叩かれて、ぼろ糞に言われました。会社ではうわさは広がるし、本当にツライ経験をしました。でも私は向いてなくても努力し経験を積めばどんな仕事であれ誰にでもできると思います。そもそも入社してたった6ヶ月で向いてないかなんて分かるはずがない。
人は誰でもいいものを持っています。自分のいいところを伸ばしていけばいいんじゃないですか。これなら絶対誰にも負けないというものを伸ばしていけばいい。自分は人とは違う。だから他の人とは違う方法で仕事を覚えるんだと思えばいいんです。いま転職は難しいですよ。過去最悪の不景気です。仕事があるだけで幸せだと思わなければいけません。上司の立場も少し考えてみてください。不景気で売上が上がらず会社がつぶれるかもしれない。会社をつぶさないために、赤字でも仕事を取ります。下請けなんか元請けから理不尽なことでぼろくそに怒られます。どんなに頑張ってもうまくいかない。うまくいくはずがない。景気が悪いんだから。うまくいかないから当然会社の評価はゼロです。今の社会で働いている人たちは相当なストレスを抱えています。このストレスをぶつけるところは必ず弱い者に向けられます。つまり新入社員です。新入社員というのは上司のストレスのはけ口となりやすいことも頭に入れておくべきです。
負けてはいけない。今のご時世、新入社員なんて怒られて当たり前、侮辱されて当たり前です。
今までに受けたことのない屈辱を受けることもあるでしょう。絶対に許せないと思うほどのいじめも今のご時世あたりまえだと思いますよ。
でも絶えて頑張ってください。
どぶに突き落されても這い上がってください。世の中、本当に頑張ってる人がいます。
あなたも負けないで頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
何系から事務なのでしょうか?
営業?技術?経理?
あなたのつく事務仕事は興味持って出来ますか?
何も面白くも無い事務仕事なら、
ダメの烙印を押されたのですから、
辞めて他の会社で心機一転頑張ってみるのも一つの手です。
No.1
- 回答日時:
質問者ご自身が事務職の経験が多少なりでもあっての移動でしたら、勤務先としてはまだ温情の措置だと思います。
が、全く、事務職は未経験でしたら、自己都合退職を望まれているのではないかと推測します。例え、そうであったとしても、法律による2週間以上前までの辞職すると言う意思表示をすると言うことが必須となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報