
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上尾の駅近くって、便利ですよ。
一人でランチできる飲食店は多数あります。
駅前にまるひろというデパート、イトーヨーカ堂があり、それらの店舗はどれも一人で飲食しやすいです。
回転寿司は、数多くあり、かなり過当競争です。
一番人気は、がってん寿司。
http://www.gatten.co.jp/contents/gatten/
あと、銚子丸も、テレビでよく紹介されています。
http://www.choushimaru.co.jp/
本格的手打ちそば、ラーメンや定食やも多いし。
車で10分なら、ものすごく沢山あります。
大宮市場がほとんど上尾と言える場所にあり、市場内のレストランはよく「ぶらり途中下車」でも紹介されています。
治安は、まあ、人が多いのでフツーにそれなりの事件はありますが、フツーに暮していれば、問題ないと思います。
上尾の特徴は、団地が多く、駅からはバスが多く出ていること。
アクセスは約40分あれば、上野でも新宿でも。
車ですと上尾道路ができて、与野ICへのアクセスがよくなりました。
新宿に行くのに一時間かかりませんし、渋谷や東名も早くなりました。
また、隣の桶川市に圏央道ができたため、車で関越や中央道も近くなりました。
この数年で、とてもアクセスはよくなっています。
駅前よりも、郊外のショッピングセンターが沢山あります。
家賃は、北上尾駅だとかなり安いです。
ヘタに駅から遠いのなら、思い切って第一団地や第二団地近くにすれば家賃はかなり安い上に、駅までノンストップのバスはあり、深夜のバスもあり、便利です。
アパートの相場は、こんな感じです。
http://myhome.mapion.co.jp/eki/addr1_1=11/rosen= …
No.3
- 回答日時:
#2です。
ついでに、上尾には、日産ディーゼル(今は社名が変わったかもしれません)やブリジストンサイクルの工場があります。
ご存知のように、派遣社員や社員の人数が激減したため、アパートは空室が多くなり、家賃は通常相場としてネットに表示されているよりも安い事が多いです。
No.1
- 回答日時:
>田舎ですか?
ビミョーです。
そんなに田舎ではありませんが、人によっては田舎かもしれません。
>一人でランチ
車でいいのであれば、たくさんあります。
>東京とのアクセス
高崎線で上野駅まで36分
>回転寿司って
あります。
がってん寿司、銚子丸、くら寿司など・・・・
>治安は?
普通です。
>アパートの相場って
埼玉県平均よりも、かなりお安いようです。
こちらのサイトから見てください。
ワンルーム徒歩10分で、4.36万円。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=11 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稲城市(東京都)は住みやすい...
-
埼玉の上尾駅周辺ってどうですか?
-
横浜地下鉄(ブルーライン)沿...
-
東京都調布市・府中市の利便性...
-
東京近郊で、一番住みやすい街は?
-
東京で一人暮らし
-
目黒駅に通いやすくて住みやすい駅
-
横浜の市営地下鉄センター北、...
-
大阪で女性の一人暮らし
-
東京での一人暮らし
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
通勤1時間半、引っ越すべき?
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
中央線下りは朝混みますか?
-
引っ越します
-
山形市から仙台市(泉区)に通勤...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
おすすめ情報