
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
意外と行くにたつ物としましては”ジップロック”です。
濡れたタオルとか場合によっては使用後の折畳み傘などなど、、
とにかく濡れた物をカバンに入れたいときには重宝します
ひっくり返っても逆さ向いても漏れないですから
使用後の靴下などの匂いが気になる物も匂い漏れが無く保管出来ますよ
あっ猫が寝てますね。(笑)
No.8
- 回答日時:
旅行さきで旅館と言えば、室内に和菓子とお茶が用意されているのですが、私はコーヒーが飲みたいときがあるので、スティックになったインスタントコーヒーを持っていきます。
私一人なら格好はどうでも良いのですが、子供も飲みたいと言い出すと、持ち手の無い湯のみになっちゃうので、紙コップも少ないセットを持っていきます。ご回答ありがとうございます。
スティックタイプのインスタント珈琲、良いですね♪
自分では思いつかなかったので、教えていただいて助かりました^^
彼もわたしも珈琲が大好きなので、ぜひ持っていきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
私の場合
温泉足袋
http://www.legwin.co.jp/tabi/index.html
下駄が履ける靴下と思ってください
腰紐1本
温泉地の浴衣を半巾帯1本で止めるのは難しいので
腰紐をもって行ってまず浴衣を止めてから
帯を巻きます
ご回答ありがとうございます。
温泉足袋なら浴衣姿にも、しっくりきますね♪
情報ありがとうございます。
腰紐で浴衣を清楚に着こなしてみたいと思います。
ご回答ありがとうございます。
発言小町のトピ、実はわたしが投稿させていただいたものでした<(_ _)>
みなさんからの貴重なご回答、本当に参考になります♪

No.3
- 回答日時:
下着と化粧品(化粧水と乳液は大抵あります)くらいでしょうか。
あ、体を洗う網タオル?はお忘れなく。
何度か忘れて「あー!」ってなりました。
あと私は浴衣を上手く着こなせずにどんどんずれてしまうので
結局寝巻代わりのTシャツ&パンツをいつも持って行ってます。
食事の時は雰囲気を味わいたいので浴衣を着るのですが
寝る時は結局着替えてますw
ご回答ありがとうございます。
体を洗う網タオル☆いいですね~
わたしもすっかり忘れていました。
早速、用意しなくちゃです^^;
わたしも上手く浴衣を着こなせるかしら。。。
雰囲気を楽しんできたいと思います。
No.1
- 回答日時:
着替えとか、洗面用具とか、そんな常識的なものは別として……
意外と私が必需品と感じているのは、電気の「テーブルタップ」です。
温泉旅館は古いものも多く、コンセントが少ない場合があります。
しかし、現代人は携帯電話やデジカメなど、充電を必要とする機器を大量に持っています。
「電源が足りない!」なんてことがないよう、ぜひ持参されると良いでしょう。
では、楽しんできてくださいね。
ご回答ありがとうございます。
テーブルタップ!!
全然思いつきませんでした\(◎▽◎)/
デジカメの電池切れはよくありますよね。
念のため、持って行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 温泉 福井県あわら温泉か石川県山代温泉 旅行でどちらに泊まろうか悩んでます。 30代男ですがかなり温泉好き 3 2022/12/01 07:36
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 温泉 肩こりひどいから 来週~再来週にでも温泉行きたい 4 2023/03/12 09:48
- 温泉 母畑温泉近くのバリアフリーの部屋があるホテル 2 2023/04/18 09:47
- 温泉 山梨県石和温泉日帰り入浴 1 2023/04/06 17:46
- 甲信越・北陸 北陸エリア温泉旅に詳しい方 30代半ば男です。 来月年末間際誕生日祝いと今年もお疲れ!って感じで一人 3 2022/11/27 21:13
- 東北 岩手の旅館、どちらがおすすめ? 1 2022/10/20 08:31
- 温泉 蔵王温泉に初めて行きます 蔵王温泉の名所や見所 日帰り温泉など 蔵王温泉のインプレ 教えて下さい 山 3 2022/10/05 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
-
仙台駅から伊達政宗像まで
-
みなとみらいに詳しい方に教え...
-
仙台で牛タンを食べるとして、...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
喫煙所について
-
地元のスーパー
-
カシオペア紀行について
-
札幌市と仙台市と広島市で住む...
-
福島 高湯温泉で2泊 周辺のお薦...
-
仙台と秋田はどちらが夏暑いで...
-
秋田県の最低賃金はなぜ他の県...
-
都市の広がりって仙台札幌どち...
-
盛岡市や郡山市って人口の割に...
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
仙台市の桜の名所の榴岡公園は...
-
山形県について
-
会津若松に行きたい
-
仙台の地下鉄について
-
東北地方(山形・宮城・岩手)...
おすすめ情報