重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このようなサイトを使った事がないので、読みにくかったらすみません。
アドバイスよろしくお願いします。

私はある会社で派遣社員としてテレホンオペレーターの仕事をしている28歳です。
相手の男性はその会社で社員として働いてる31歳です。
私がその会社に派遣されてから3年経ちますが、働いている部署が違うので今まで彼の存在を知りませんでしたし、彼が既婚者である事も知りませんでした。

彼と知り合ったのは去年の年末に、社員・派遣社員を集めた忘年会に参加したのがきっかけでした。
普段交流することもない他部署の社員さんという事もあって、色々話して共通の趣味が多かった事で一気に仲良くなりました。
その後、年明けからは仕事以外で約束をして2人で会ったりして、私たちは徐々に惹かれ合っていました。
デートしている時もお互いの事をたくさん話しましたし、その会話の中でお互いの結婚観の話しもしましたが、彼は自分が結婚しているとは言わなかったです。
私は彼が独身だと思っていたので、3月の終わりに彼に自分の気持ちを伝えました。
彼も私の気持ちを受け取ってくれて、恋人同士になれたと思っていた時に彼が奥さんも子供もいる既婚者だと知りました。
彼からではなく、年末の忘年会で顔見知りになった社員さんからふいに聞かされて本当にショックというか目眩がしそうでした。

彼にその事を話して、もう連絡もしないし、会いたくない。
ただの職場の知り合いに戻ります。と伝えました。
でも次の日に『結婚してる事を言わなかったのは申し訳ないが、nemu(私)の事が好きでどうしようもなかったから言えなかった。』と言い訳のメールが来て、
私は無視し続けていたんですが、それ以降も謝罪のメールの他に
『変わった恋愛の形だけど、うまく続けていけるよ』
『早くnemuに触れたい』
『僕の写真送るからnemuの写真も送って欲しい』(彼の上半身裸の写真が添付)
と、勝手に妄想というか話しをどんどん進めているような不快なメールが来るようになって、彼のメールを拒否設定にしました。
メールが送れないとわかると、mixiから同じようなメッセージを送って来たり、それも拒否すると会社の私のロッカーに手紙を入れてくるようになりました。

私は彼が既婚を隠したことが悲しかったし腹が立ちましたが、まだ深い関係になる前でしたし、ただの職場の知り合いに戻れるようにと大事にする気も誰かに話す気もなかったのですが、彼のこういう執拗なやり方に最近恐怖を感じます。
勝手に私と彼の関係が彼の中だけで進んでいて、彼の気が狂ったんじゃないかと思うようなメールや手紙の内容が怖いです。
彼に「これ以上何かすると会社に言いますよ」と警告のメールでもしようかと思ったんですけど、執拗な性格のようでメールをすることで彼がエスカレートしたら・・・と考えてしまって何も出来ません。
今は会社のロッカーへの手紙と、たまに彼の仕事が早く終わると会社の最寄の駅で偶然を装って待たれるぐらいですが、この待ち伏せも家の近くまでつけられたらと思うと怖いです。

派遣社員の身なので事を大きくして働く環境を悪くしたくもないというのもあって、出来るだけ穏便に解決したいのですが・・・
彼が既婚者とわかって1ヶ月経ちましたが、もうそろそろ手紙攻撃に精神的に疲れて来ました。
彼に手紙や待ち伏せを辞めてもらうには、どうすれば一番良いのでしょうか?

拙い文章で読みにくかったとは思いますが、アドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

大変な思いをされているのですね。



ここまできたら、あなたが本当になんとかしたいと思っているなら、穏便に解決することはできないと思います。なぜならストーキングは犯罪行為だからです。

彼からのメールや手紙は全て保存しておいてください。待ち伏せをされた日時も全て記録しておきます。できれば、このサイトの質問も印刷しておきます。

それと、相談をしても解決にはならないと思いますが、派遣会社の担当者にこういう事実があるということを話してください。これは第三者に話をすることで万が一、事件になった場合に証人になります。(ここで派遣会社が動いてくれたら、まずはそれに従ってください。)

しかし、ここから彼の行動がエスカレートする場合があります。(1)また、彼が「うぬぼれるんじゃねえ。お前が勝手にそう思い込んだだけだ。」と言う場合もあるでしょう。(2)派遣会社が動いてくれない場合があります。(3)

(2)の「うぬぼれるんじゃねえ。お前が勝手にそう思い込んだだけだ。」こう言われないためにも証拠はできるだけ多く残しておきます。

(1)の彼の行為がエスカレートした場合、そして、(2)の派遣会社が動いてくれなかった場合は内容証明郵便でストーキングをやめるよう警告をします。(彼がストーキングをしていたという証拠を残すためです。)(1)別れたということ、(2)もうやりなおす気はないこと、(3)連絡をしてくるのはやめてほしいということを主張します。

波風を立てたくないという質問者さまのお気持ちもわかりますが、最低限やるべきことをやらないと会社を辞めて仕事が見つからなかった場合、損害賠償請求ができません。この場合、彼と(先方の)会社の両方に請求することができます。

これで解決できなかったら、警察に行くしかありません。警察に相談するときにも内容証明郵便を相手に出していれば、内容証明が重要な証拠になります。ストーカー行為をうけた場合は、警察による警告を申し出ることができます。

ストーカー行為は6月以下の懲役または50万円以下の罰金です。(十三条)
禁止命令に違反してストーカー行為をすれば1年以下の懲役または100万円以下の罰金です。(十四条)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当に彼とは離れたいので穏便にという考えは捨てることにしました。
やっぱり彼のしている事はストーキングなんですよね。
待ち伏せの日も記録するんですね!
それは気づかなかったです。さっそく調べておきます。
内容証明郵便というのも知らなかったので、本当に勉強になります。

会社に彼の事を相談してすんなりと終わればいいのですが、教えていただいたように色んな状況に対応出来るようにしっかり準備したいと思います。

色々と詳しく教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2011/05/10 17:32

今までの手紙とか、相手が特定できる資料(物)がありますか?


ある期間に渡っていることが、併せて分るのであれば、その資料を
総務(女性社員の方のいらしゃるでしょうから)へセクハラとして
申告する方がいいですよ。
社外へ通告されるより、会社としては社内で処理できる方が望ましいですから。
その時、女性の社員の人に相談できればその人に協力してもらった方が心強くないでしょうか。

社内で上手くいきそうになければ、労働基準監督署に相談する方法もあります。
多分、ご自信が所属されている派遣会社では上手くいかないでしょうから
社外からアプローチするのが良いでしょう。

ただし、証拠は必要ですよ。
内々に収めたいなら、そうゆう手段をしますよ。と相手に話しをして止めれてもらえれば
一番かもしれませんが、多分、難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

手紙は自筆で書かれてあり署名もありますので、それが相手を特定する資料になるかと思います。
おっしゃるとおり、多分全国にある大手の会社なので、そういう事は社内で処理したいと思うはずです。
しっかり証拠を用意して相談してみます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/05/10 17:25

はじめまして。

同じ年の女性です。いま、とても不安でしょうね。
わたしにも似たような経験があります。(もっとも、私の場合は承知の上での不倫でしたが・・・)
質問者さんの場合、お互いに惹かれあって好きになった男性が既婚だった・・・ショックですよね。
でも、そこからズルズル進んでいってしまわなかった賢明なご判断、すばらしいと思います。
こんな時切り替えができる女性って、幸せになれるタイプだと思うんです。
一方、彼のほうはだんだん陰湿になってきていますね。
一ヶ月もの期間、執拗なメールや手紙、ほんとうに怖かったでしょう。

わたしが同じように既婚者の男性にしつこくされた時(そうでない元彼も)、一番効きめがあったこと。
それは、男性の第三者に、話をつけてもらうことです。
わたしの場合は、兄に頼みましたが、男友達でも、派遣会社の人でもいいと思うんです。
こういった問題は一人で抱えてもいいことはありません(ほんとうにエスカレートするだけですから)
この場合、彼に冷静になってもらうことが肝要ですから、ちょっとヒヤっとする意味でも、第三者の方にお願いすることをおススメします。
彼だって、やっぱり奥さんが怖いでしょうし、社会的な立場もありますからね。


大変なシチュエーションですが、乗り切ってくださることを祈っております!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じようなご経験があるとの事で、心強いです。
私ももう28歳なので結婚など視野に入れて考えてたので、本当にショックでした。

第三者はやはり男性の方にお願いした方がいいんですね。
ずっと一人で考えてたので、こういう形でも話しを聞いてアドバイス頂いて、それだけでも少し気が落ち着きました。
頑張ります^^

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/10 17:21

結構深刻な状態でいられるようでお察しします。



それにしてもなんというずうずうしい男なんでしょうかね~

あなたのすばやい決断を尊敬します。
たとえ既婚者じゃなくても彼の執拗な性格が早めにわかってよかったですね。

メールや手紙は保存していますか?
本来なら会社に報告して助けてもらいたいところですが、
派遣と言う立場ではそれも難しいのでしょう。

でもこうなってしまたら円満に切れるなんて難しいように思います。

もちろんあなたになんの落ち度も無いのですから納得いくものではないでしょうが、
転職をお勧めします。
簡単でないことはわかっていますが、会社に報告する、彼の奥さまにすべて話す、
彼の前から姿を消す、の中では一番妥当かと。

本当なら彼の本性を世界中に言いふらしたいところですが、相手がどんな行動に出るのかわからないので
最悪の事態を想像してしまうからです。

できるなら辞めるときに信用できる上司のかたなどに大事にするつもりはないことを話して、
いきさつをわかってもらって証人になってもらったほうがいいと思います。
後々の切り札として。

奥さまに話すのは本当の最後までとっておくとしても、追い詰められた彼の行動が本当に怖いです。

くれぐれも身辺に気をつけて下さい。

いつか早々にこれが笑い話となることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メールや手紙は全部保存してあります。
やはり穏便な解決は無理ですよね...

まずはアドバイスいただいたように会社の上司など第三者に協力してもらおうと思っています。
彼の事は憎んでいますが、何も知らない彼の奥さんやお子さんの事や自分のこれからの職場での事を考えると穏便に進めたいと思ってました。
でも、きっと今の会社にいると彼とも絶対会うことはあると思うので、スッキリするために転職もしようと思います。

大変親身に相談に乗って下さってありがとうございました。

お礼日時:2011/05/10 17:17

貴方の身体が目的なのは目に見えていますしやり口が気色悪いしストーカー行為もありますから、まずは貴方の会社の担当に相談されて勤務先の総務などでの善後策を講じて貰うのが良いですよ。

本人との交渉は危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり最初からそういう目的だったんですよね。
浮かれてた自分が恥ずかしいです。
自分だけで解決しようと思わずに、第三者に頼ってみようと思います。
本人と対峙するのも精神的に無理そうなので...

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/10 17:10

ご相談者ご本人が本当に男性から離れたいと思っていらっしゃるのであれば、その男性に、直接会う方法以外の何らかの方法で、ご相談者の、男性に対する考えをお伝えになる事ではないでしょうか。



例えば、「これ以上私と関わらないで下さい。もし、これ以降にあなたから私に何らかの連絡があった場合、私はそれなりの機関に、付きまとい中止の要請をしようと考えています。同時に、あなたの奥さんに対しても、付きまとわれて迷惑を被っているので、奥さんからご主人に注意して頂くように連絡を入れる考えです。その結果の責任は、あなたにあることをご承知おき下さい。」

以上のような内容を書いて男性に、メールなり手紙なりでお伝えになるべきだと思います。本当は文書(手紙)でお伝えになる方が賢明です。(手紙のコピーは取っておくことです。)手紙だとご相談者が男性に伝えられた内容が残ります。万一、ご相談者が会社で不都合な扱いを受けたときに備えられますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

手紙など証拠に残るようなものがこういう場合は大切なんですね。
とても勉強になります。
自分の意思を警告の意味でも一度しっかりと彼に伝えてみます。
直接会わないように第三者に協力してもらおうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/10 17:07

気をつけて下さい!


完全にストーカーですね。
すぐ着信拒否をしたのは賢明だと思います。
とにかく気を抜かずに無視すべきです。
へたに二人で話したりすると彼の妄想に取り込まれますよ。

社内に信頼出来る方はいませんか?
待ち伏せは怖いですね。
彼が諦めてさえくれればいいのですが、埒があかないようなら取り返しのつかない事になる前に会社の上司に相談した方がいい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

きっと諦めてくれなさそうなタイプなので、もう穏便にとは思わずに第三者に相談してみます。
アドバイスしていただいた通り、気を抜かずに二人になるような事がないようにします。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/10 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!