重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

猫のカイルの話の続きです!
訳お願いしますm(._.)m


Interested, I tried an online search on rules of pet ownership in other English-speaking countries. I soon found that laws of registration for dogs and cats are quite common in the USA, the UK, Canada, and New Zealand. Many countries strongly recommend microchipping.

The results of my search made me think about dogs and cats in Japan. Japan probably needs a stricter pet registration system and a law enforcing heavy fines for abandoning animals. Then, maybe Japanese pet owners would become more responsible.

A 回答 (1件)

興味が出たので、私は他の英語を話す国のペット所有の規則について、オンライン検索をしてみました。

犬と猫の登録の法律が米国、英国、カナダ、ニュージーランドで全く共通していると、私はすぐにわかりました。多くの国が、マイクロ・チッピングを強く推薦しています。

私の検索の結果は、私に日本の犬と猫について考えさせました。
日本には、より厳しいペットの登録制と動物を捨てることに対して重い罰金を強制する法律が多分必要でしょう。そうすれば、多分、日本のペットの所有者は、より責任を感じるようになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回もありがとうございます(^人^) わかりやすい訳で、勉強になります(゜□゜!!)

お礼日時:2011/05/13 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!