
7月あたまにオーストラリアに旅行に行く予定です。
そこで、分かる部分でけっこうですので、
いくつかご意見・アドバイスいただければと思い投稿します。
(1)ビザはオーストラリア大使館からETA登録するだけでいいのでしょうか?
ほかのホームページでもETAS登録できるようですが、どちらでもいいのですか?
(2)ゴールドコースト、ケアンズに行く予定で、現地は真冬なのはわかっていますが、
ケアンズは温かいにしてもこの季節のゴールドコーストに行くにあたっての服装や準備など
何かアドバイスありましたら教えてください。
(最高気温20℃くらい、最低気温10℃前後という情報は得ていますが‥)
(3)ケアンズとゴールドコーストに行くにあたって、おすすめのスポットなどありましたら
ぜひ教えてください。
(4)ジェットスター航空は初めて利用するのですが、オプションで何かつけたほうがいいなどありましたら、お教えください。
初心者なもので、インターネットやパンフレットなどは目を通しているのですが、
みなさまの体験談やアドバイスなど、ちょっとしたことでもけっこうなので、
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分かるところだけお答えします。
(1)ETAS(観光ビザ)は、テレキュートETASセンター代行を依頼することをオススメします。安心だし、大使館HPから自分で申請するより安いですよ。一人当たり税込み1260円です。
http://www.telecute.co.jp/etas/
また、ビザ次郎という代行業者が安いです。
http://www.jep.org/china/
何人分もまとめて申し込むほど安くなります。
(3)コアラを抱っこしたいなら、カランビンワイルドライフサンクチュアリがオススメです。シドニーなど、他の州では抱っこはできません。
カランビンは日中に自分たちで好きな時間にバス行くこともできますが、送迎つきのナイトサファリツアーもあります。
気球も良いですよ。朝早いし寒いので防寒が必要ですが、幻想的なオーストラリアの景色が見れるし、フライト後はワイナリーで朝食。シャンパンも飲めます。参加者みんなでバルーンを片付けるので、多少汚れても大丈夫な服装が良いでしょう。金額は高めです。
(4)オプションは無くても大丈夫ですが、退屈してしまいそうならエンターテイメントセットを申し込むと良いですよ。なかなか楽しめるそうです。
食べ物や飲み物は、チェックイン後に自分で売店で調達すればよいと思います。機内が冷える可能性があるので、ストールやパーカーなどを機内に持ち込むと良いですよ。またネックピローやフットレスト、アイマスクなどは100円均一で買えます。
旅行、楽しんできてくださいね!
返信、大変遅くなり申し訳ありません。
貴重なアドバイス、ありがとうございます!!
無事にオーストラリアから帰国し、
手続きもスムーズに行うことができました。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
7月に入ってしまっていますが・・
(1)ETASは大使館より業者を通しての申請が格安みたいです。
(2)ゴールドコーストは風が吹くと寒いです。真冬なので、それなりに夜も冷えると思います。
(3)ケアンズなら、グレートバリアリーフやポートダグラス。ゴールドコーストならムービーワールド、ドリームワールド、シーワールドなど手軽にいけるのでは?あと、ハードロックカフェも有名です。
(4)オプションと言うより、チリから来る火山灰の影響を注意して見ていてください。カンタス・ジェットスターは国内・国際線がキャンセルになっていることがあるので、要注意。
返信、大変遅くなり申し訳ありません。
アドバイス、ありがとうございます!!
無事にオーストラリアから帰国し、
手続きもスムーズに行うことができました。
ほんとうにありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
(2)についてです。
冬のゴールドコーストは意外に寒いですよ。日中、日が照ってればぽかぽか陽気なんですが、日が暮れると急に寒くなります。土ボタルツアーに参加したんですが、夜のツアーだったので薄手のパーカーでは寒すぎました。ウインドブレーカーやジャンパーはあった方がいいかもしれません。必要ないときはしまえるような、小さく折りたためるタイプだと便利だと思います。
返信、大変遅くなり申し訳ありません。
アドバイス、ありがとうございます!!
無事にオーストラリアから帰国し、
手続きもスムーズに行うことができました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
(2)についてです。
昨年8月中旬にゴールドコーストに行きました。(若干、時期ずれていますが)
冬ですが、めちゃくちゃ寒いわけではありません。長袖シャツに、パーカーを羽織る程度で大丈夫でした。
晴れれば、やや暑いくらいでした。さすがに海には入りませんでしたが(入っている根性ある観光客もいますが)。
ちなみに、現地のオーストラリア人は、半袖で夜中も歩いています。(やはり身体のつくりが違います)
ですので、上着で体温調節できるよう準備されるのが良いかと思います。
(3)ゴールドコーストのおすすめスポットについて
■定番ですが、テーマパーク
・ワーナーブラザーズムービーワールド
・シーワールド
・ドリームワールド
■動物に会いたい
・パラダイスカントリー
・カランビンワイルドサンクチュアリ(コアラ他)
■星空観察
・スプリングブルック他
実際、誰と行くのかにもよりますが、こんなところでしょうか。
(観光が目的なら)
ゴルフとかなら、また別ですが...
以上知っている範囲での回答でした。
返信、たいへん遅くなり申し訳ありません。
貴重なアドバイス、ありがとうございます!!
無事にオーストラリアから帰国し、
手続きもスムーズに行うことができました。
ほんとうにありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
(1)について。
大使館、業者、どちらでもいいです。ただここ数年では、業者利用の方がずっと安い費用で手配できると思います。たいていは政府機関を信用するのが正しいですが、ETAに限っては違います。
私は年1回はオーストラリアへ行く機会がある者ですが、いつもそのときの格安業者を検索して探して利用してます。大使館だと2000円ぐらいかかるのに対し、専用業者だと500~700円前後ですよね。
きちんと控えをくれるところなら、トラブルの心配もほぼないと言ってよいと思います。
返信、大変遅くなり申し訳ありません。
アドバイス、ありがとうございます!!
無事にオーストラリアから帰国し、
手続きもスムーズに行うことができました。
回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 九州・沖縄 1月中旬に沖縄旅行(那覇)に行く者です。 現在北海道住みなのですが、沖縄の季節感が分かりません… 天 3 2022/12/01 13:56
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- 九州・沖縄 別府杉乃井ホテルについて教えてください。 1 2022/11/30 03:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアの観光ビザ
-
オーストラリアビザについて教...
-
シドニー旅行について
-
オーストラリア ETASビザ有効...
-
オーストラリアの観光ビザの取...
-
郵送申請によるミャンマーのビザ
-
オーストラリアのビザ、ETA...
-
オーストラリアの永住VISA申請...
-
オーストラリアから一旦出国し...
-
オーストラリアVISAの取得...
-
パスポートが見つからない!
-
オーストラリアビザについて
-
オーストラリアの観光ビザ 取...
-
ワーキングホリデー ビザ取得方...
-
ニュージーランドのワーキング...
-
オーストラリアワーキングホリ...
-
オーストラリアビザETAにつ...
-
納税者番号について(オースト...
-
ニュージーランドのビザについて
-
オーストラリアのイータス(簡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に前科がある場合の海外旅行
-
オーストラリアに住みたい
-
national identity cardって?
-
観光ビザ→ワーホリビザ
-
オーストラリア入国拒否を下さ...
-
国際免許証
-
オーストラリア永住権失効後の...
-
パスポートの取得
-
「限定旅券」って何ですか?
-
オーストラリアに行くので電子...
-
オーストラリア パン屋で永住権
-
オーストラリアの観光ビザETA(...
-
ETASの入力ミスについて オース...
-
郵送申請によるミャンマーのビザ
-
ブリッジングビザの発行日数わ...
-
観光ビザの取得方法(オースト...
-
ワーホリビザを保有した状態で...
-
オーストラリア旅行とパスポー...
-
オーストラリアとニュージーラ...
-
オーストラリアVISAについて
おすすめ情報