重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

予定では、蓼科高原に2泊して、初日に北横岳、2日目に蓼科山と考えていたのですが、
蓼科山だけだと時間が余りそうなので、どうしようか悩んでいます。

何か良いアイデアはありませんか?
(山小屋泊は、原則避けたいです)

A 回答 (3件)

麦草峠からだと、日帰りで往復ってチョットしんどい(できなくはないでしょうけれども)ので、美濃戸口から硫黄岳から赤岳っていう周遊になると思います。


ただ、美濃戸口の駐車場に停められるのかどうか…もポイントではないかと思います。

天狗岳(と根石岳)も、けっこう景色はいいですよ。アプローチとしても余裕があるし…装備も蓼科山などと同じで大丈夫だろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。天狗岳にしておきます。

お礼日時:2011/07/30 09:11

赤岳日帰りはけっこう時間も長くきついと思います。


(走るように登る人なら可能ですけど)

蓼科山もまずまず1日ですし、

日帰りで行くなら、渋温泉あたりから、
天狗の往復とか。。

裏側に廻って、本沢温泉から硫黄岳往復
なんてのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホテルから車でいけるところまで登って、そこから登るという意味です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 20:23

蓼科高原からというのが具体的によくわからないのですが、信玄棒道から歩くということでしょうか?


そこから日帰りで赤岳ピストンということならば、超人レベルでないと無理と思いますが…八ヶ岳縦断を往復するに近いですから。
登山地図をちゃんと見ていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蓼科から車で登山口まで行って、ピストンで登って帰ると言う意味です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!