
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
回答が出揃っているところ、蛇足ですみませんが
ご希望のようなスクールは無いと思います。
体系的に学ぶのもそれなりに有効かもしれませんが、
設定サービスの方も学校で学んだ技術は3年もしないで使えなくなると話していました。
実際メールソフトの設定すら有名ソフト以外出来ないような人でガッカリ。
当地ではボランティアが希望する部分だけを教える教室があります。
でもせいぜいネットとアプリの使い方までで、OSをいじるようなことは
素人ほど後がコワイ(フォローのしようがないミス連発しちゃうとか)ので教えません。
雑誌やネットでもある程度独学できると思いますし、
販売店でも買うから使い方も教えてネ!と頼めるお店を選んで利用しています。
私はいまだに中途半端なWinユーザーですが、DOSV互換機から使い始めて、
雑誌とネットで独学でなんとか覚えてきました。
インターネットに繋げるようになってからいろんなサイトで教えてもらいました。
ハードにもずいぶん投資しました。最初のデスクトップは一式40万超でしたもの(笑)
しかもグラフィックも音声ボードとかも自分で取り付けなきゃでしたが・・・
お金をかけるならスクール以外に投資した方が効果的かと思います。
No.6
- 回答日時:
56のオヤジです。
正に、過去に私がやったことをやりたいわけですね。
生まれて初めて触ったパソコンは、自作でした。(Windows98の時代です)
10万円持ってパソコンショップ(新宿のソフマップ)に行き、店員さんに10万円を渡して、「知識は全くありませんが、PCを構造から覚えたいので、自作したいと思います。中古部品も含んでいいですので、パーツを揃えてください」と、店員さんにパーツ集めを丸投げしました。ww
パーツ類を抱えて自宅に帰り、マザーに付属している説明書(当時日本語の説明書は限られたメーカーのものしかなかった)の英語文を辞書を片手に翻訳しながら、数ヶ月もかけて組み上げました(英語力皆無なので、英語の翻訳に時間がかかった)
幸いなことに、勤務先のアルバイトに、電子専門学校の生徒や、電気通信大学の学生が何人もいたので、アドバイスを頂くことができました。
今では、マニュアルを見ずに小一時間で一台程度なら組み立てられるようになりました。
案ずるより生むが易し。
挑戦してみてください。
No.5
- 回答日時:
要するにパソコンを自作して設定して・・・ってことですよね。
資格を得たいわけではないんですよね?
基本的な設定などはパソコンスクールがありますが、応用テクニック的なものは
まずスクールでは無いと思います。
ネットツールの設定・・・代表的なのはCISCOのCCNAとか資格試験があるので
スクールや教材もありますが、ほぼ業務用・・・。
パソコンで目的のアプリやサービスを受けるためにインストールすることは教え
てもらっても、普段の動作に支障がないならいらないファイルの削除なんてやらな
いかな。
逆に基礎を押さえていれば、高度なテクニックの調べ方や考え方ができるので
わざわざスクールに高額な費用をかける人が少ないと思います。
パソコンを0から組むように、高度な技術も情報の断片を集めて自分の目的に合
わせてカスタマイズするわけですから。
No.4
- 回答日時:
ハッキリ言って、専門学校は役に立たないよ・・・
専門学校に行くくらいなら、そのお金で本を買って独学の方が効率が良い。
友人がサーバー管理等の学校行って資格を取ってたけど、やる気あるなら独学で十分。
Windowsになるまえは皆独学で、情報処理の資格を取ってましたよ?
No.3
- 回答日時:
バッチリなのは、パソコン整備士資格対策コース
http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF …
検索は
パソコン整備士資格対策コース
に 地域名 を入れて検索して下さい
No.2
- 回答日時:
できる人は、誰一人、学校で習ってないでしょうね。
全員独学です。で、そんな専門学校もおそらくないです。趣味の範疇で職業的専門性がない。
カルチャーセンターの範疇ですが、そんな事を習いに来る人もいないので、存在しないでしょう。
No.1
- 回答日時:
専門学校でもそんなカリキュラムはない。
と言うかそんな無いようで、半年とか一年の授業量にならない。
当然パソコン教室にそんな需要は無いので、パソコン教室もない。
マニュアル片手に自習するしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30歳を過ぎてから脳のパフォー...
-
パソコンを使って仕事する職業...
-
VBA講座を取ろうと思っています...
-
エクセルおぼえたい。
-
mosのエクセルのスペシャリスト...
-
都心近郊で、おすすめのパソコ...
-
資格商法?資格スクールの良し...
-
日本情報処理検定とMOSの違い
-
mos excel スペシャリストと、...
-
資格試験はやはり過去問回しま...
-
美容室のスクールカットの値段...
-
資料とテキストの違いを教えて...
-
資格の合格証明書
-
1992年に合格した情報処理2種って
-
エクセルと簿記の関係(事務員)
-
工場勤務のライン工でもパソコ...
-
初めて質問します。よろしくお...
-
アフィリエイトをやるならパソ...
-
転職したいけど、 何ができるか...
-
iPhone SE2nd geneでサブスクリ...
おすすめ情報