重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

面接練習をしているんですが、
次のことを聞かれたらどうまとめたらいいか・・・
アドバイスをお願いしますm(__)m
(1)最近気になる出来事
理学療法に関するニュースって少なくて・・・

(2)自己PR
明るいとか、リーダーシップがあるとか
ありきたりのしか思いつきません・・・

(3)高校時代に得たもの
これはさっぱり・・・

(4)ボランティア経験はあるか
高2の夏に老人ホーム主催の夏祭りのお手伝いに。
そこからの発展の仕方がわかりません・・・
むしろ、「無いです。」と言ったほうがいいのでしょうか・・・

(5)PTを目指したきっかけは

・医療でもスポーツ関係でも人の役に立てること
・昔から医療系に進みたかった


なんですが、こんなんでも大丈夫でしょうか?
どうまとめたらいいかわかりません。
学校に説明会に来てくださった時に、きっかけ に多いのが、
自分がスポーツをやっていて怪我をして、
というのと、家族など身近な人がリハビリを受けて、が多いと聞きました。
でも、そういうありきたりは面白くないとも聞きました。
ちなみに自分は、PTの方にお世話になった経験はありません。
皆さんのきっかけ聞かせていただけると嬉しいです。


よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

1、なんのために理学療法士が必要とされているか。


  をもっと具体的に考えてください。高齢者が多い、スポーツ事故、交通事故などの多発など。

2、自分が患者を受け持ったらどういう対応をしどういう指導をするか。
  私は患者ですが口頭で教えてくれるだけでなく、何か図解の説明書がもらえればいい
  のにと思います教えてもらっても、年寄りはすぐ忘れますからねえ。

3、患者の精神的なサポート励まし希望を持たせる。私の担当の先生は、
  明るく優しく厳しく接してくれます。話もよく聞いてくれます。

4、患者を励まし、適切な指導をし、よくなっていくのを見守るのは、
  とてもやりがいのある仕事だと思います。
  但しかなり最新の高度の知識と勉強が必要でしょうね。
  PTさんはいろいろの方にお世話になりましたが、個人差がおおきいです。

ではがんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!