
雨が多く一雨ごとに寒さも増して晩秋も終わり、寒い冬到来の季節ですがいかがお過ごしですか。
さて、自分の行動において、偉人や著名な人々、映画やテレビドラマや本、優秀な知人友人などに影響されて自分に取り入れていることは何かあるかと思いますが、皆さんはいかがですか。私もいくつかあります。
例えば、坂本竜馬(龍馬)の倒れるときでも前向きというような意味の精神です。私の好きな言葉の中に「前向き、積極的、プラス思考、ハングリー精神」がありますが、プラス思考は何かの本で読んで納得して取り入れるようになったものです。ハングリー精神はどこから言われたのかが分かりませんが、中学生頃に何かで知ってから大事な考えだと思い、事あるごとに思い出し取り入れてきました。その影響でか、小学生や中学生の頃は暗く陰湿で消極的な学生でしたが、段々と積極的に明るくなって来て現在に至っています。
身近なところだと、知人で優秀な大学生がいて、休日の過ごし方で、気に入った本を買ったり、図書館から借りて、落ち着いた喫茶店などで読むというのが気に入って私も時々しています。先週末の天気が良い日は、近くの川の土手で日向ぼっこをしてハトにエサをやりながら本を読んでいました。
あと、教会で式を挙げた芸能人で、「どんなことがあっても一生別れてはならない。共に辛いときも協力し会って添い遂げなければならない」と神父より言われたのが頭の中に残っていてそれでずっと一緒にいると言っていた事が特に印象に残っています。自分も結婚したら、当たり前かもしれませんがこの考えを大切にしたいと思います。
前置きが長くなりましたが、何かに影響されて自分に取り入れいる事や、影響されて良かった事があればご教授下さい。座右の銘でなくても構いません。恋愛の話で結構です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>何かに影響されて自分に取り入れいる事や、影響されて良かった事があればご教授下さい。
仕事上の事でもいいですか?
私が昨年まで勤務していた会社の先輩からは良い影響を頂きました。
例えば、出勤前には悲惨な出来事や暗いニュース等は極力見聞きしない方が、モチベーションを高めるためにはいいと聞き実践していました。
勿論、テレビや新聞も見ないわけにはいかないので、マイナス要因になりそうな記事はサッと目を通す程度とか。
最近知った事なのですが、良い事より悪い事の方が間接的にでも蓄積され易いそうです。
何事でもそうですが、プラス思考を持続するのは容易ではないですね。
他にもたくさんの良い影響を受けたお陰で仕事も順調でした。
私の尊敬する数少ない内の一人でもあります。
しかしながら近頃の私は少々ナーバスになっていて、つまらない事にマイナス思考になりがちなので、先輩から教わった言葉を日々噛みしめているところです。
yurikoparisさんこんばんは。アドバイスありがとうございます。仕事の話とても嬉しいです。モチベーションを高めるために悪い面はさっと流すというのは良いアドバイスを得られましたね。言われて見ればその通りだと思います。早速私も取り入れたいと思います。仕事はクレーム対応が多い業務なのでストレスがかなりたまりますが、一歩会社を出たらまったく仕事のことは考えずにしています。職場でも、素敵な女性や美人と話をするのを楽しみなので、これもストレス解消かもしれません。嫌なことがあった時には、何して遊ぼうかなと考えるとストレスか少なくなるみたいです。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
yu-taroさん、はじめまして(^-^)。
影響をうけた考え方や人柄、たくさんありますよ♪
私は一番は漫画から……
「迷いや不安は誰にでもあるわ。
投げやりにさえならなければ
人生楽しいと思わない?」
少女漫画の台詞なのですが、
丁度投げやりになっていたころに(笑)
よんで、「そうか、そうよね!」と
思いました。
影響と言うより共感ですかね?
解答になってなかったらごめんなさい。
migu01さんこんばんは。回答ありがとうございます。漫画でもいい事を言っている時もあるので良いと思います。私も以前は良く漫画を読んでいました。共感も大事です。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 会社設立・起業・開業 経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか? 5 2023/08/20 17:52
- うつ病 向精神薬を飲むべきか 7 2023/03/16 08:25
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- 学校 部活を辞める 1 2022/04/20 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の役割・存在意義 4 2022/12/27 03:34
- 宗教学 信仰や布教の自由はあるべきだと思うけど、煙草の警告表示みたいなものも必要じゃ無いですか? 8 2022/04/12 08:06
- その他(悩み相談・人生相談) 夢を中途半端に見続けて27歳の低収入になった男の悩みを聞いてください。 10 2022/08/06 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
町内班長の挨拶
-
明日って私たち遊ぶ約束してた...
-
「向う」の送り仮名について
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
拘らず・関わらず??
-
「あの時」と「その時」の違い...
-
よく温室育ちと言われます。 温...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報