No.16ベストアンサー
- 回答日時:
はい、advanced7さん!お待たせしました!
私は、N0.8さんのお友達のように「えー?空いているなら真ん中でしょう?何で端っこに座るの?」という真ん中派です! advanced7さんも真ん中派なのですか? 出来たら、あなたはどうなのかも「お礼」欄にでも書いて教えて下さいな! 又、以下のコメントに意気投合したら、ベストアンサーも下さると嬉しいな!
私が真ん中が好きな理由
1.端っこは風が入ってきて寒いから
2.いつも世界の中心にいたいから(早い話が、目立ちたがり屋だから)
3.端っこの席が空いたら、待ってましたとばかり横滑りして移動する人を見ると、落ち着きのない人間に感じられて嫌だから。
4.車内の中ほどの座るべき定位置に座って、定位置でない所にはみ出して座る人間をけん制するため。
そしてこれが一番大きいのですが
5.世の中の大半の人が普通にとる行動と反対のことをしたいという、根っからのへそ曲がり根性が首をもたげるから。(次の過去問(2)への回答にあるように、ただの「しょーもないこだわり」ですが・・・)
(関連の過去問)
(1)電車内であなたのすぐ隣の端っこの席が空いたらそこに行きますか?http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3827783.html(私の質問)
(2)自分だけの、しょ~もないこだわりhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/7255118.html (回答No.10)
まあ、他の回答者さん達の言われるように、人と肌を接する真ん中よりも、寄りかかれる端っこの方が落ち着く、というのもわからないではありませんが・・・。
普通の人間には「なわばり」(パーソナルスペース)があった方が居心地がよいという心理については、次の本に詳しいですね。もっとも、私は「普通の人間」を目指していませんが・・・。
渋谷昌三著「近接心理学のすすめ」
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/27 21:59
端に、居れば安全。
と思っている人が多い。
心理的に、落ちつくのは、目立つのがイヤな人。
消極的等です。
でも、昔、端の席に座る人に、横に立っている人から危害をくわえられて事件になった、ニュースがある。
ま、いいんだけど。
良かったです。
反骨精神の人がいて。

No.14
- 回答日時:
私に関して言えば、下車しやすいから好きです。
特に電車が満員の時は人を掻き分けながら降りさせてもらうのがストレスです。
寒さは、外を歩いても大丈夫なように防寒しているし
人も多いのであまり感じません。
まあ、めったに座りませんけどね・・・。
自分の周辺に年配の人とかいたら、なんとなく遠慮してしまうもので。

No.10
- 回答日時:
端っこ好きですね~。
壁によっかかってぐで~っとできるから、、お菓子とかもコッソリ食べれるし…でも、この間自分の右側の人が一斉に降りたので角に移動したら、ものすごく寒くて、、しかも事故?かなんかの影響で10分くらいドア開けたまま停止してて、戻ろうにも乗ってきた方々で席埋まっとるし…な~んてこともありましたとさ。
No.9
- 回答日時:
> 電車の席では、端が好き?
多くの方が好きだと思いますよ。
> 何故、電車の席では、端に座りたがるのでしょうか?
心理学だったか社会行動学だったか[或いは両方]は忘れましたが、次のような理由から端を好むと理解しております。
1 コミュニティーの中では相手との関係によって許される接近距離と言う物があります。
例えば、カウンターテーブルなどに座る場合に1~2席を空けて座る
2 でも、最近の『お一人様用』に見られるように、隣との間に「間仕切り」を設けると直ぐ横の席に座る様になる。これは、間仕切りにより自己の空間[不快とならない距離]が保たれていると感じるからです。
3 このようなことから、間仕切り(手摺り・柵・板)がある端に座る事で、片側だけでも不快でない距離を保つ為に、端を好む。
No.8
- 回答日時:
日本人は欧米人に対して、端を選ぶ傾向にあると、以前どこかで読みました。
その理由としてはパーソナルスペースの感覚が、ハグの習慣のある欧米よりも、日本人は多く取りたがる・・・というものだったような。
そして、わたしも端を選びます。
端を選ぶ理由としては、既に他の方が書かれてもしますが
○寝るときに、端のポール(もしくは壁)に体を傾けて眠れば、隣の人にもたれかかってしまう恐れがない。
○中央だと、後で乗ってくる人の座り方やサイズによって、中途半端なスペースが生まれてしまう恐れがあるが、端につめて座っていれば、無駄なスペースが生まれることもなく、後の人に迷惑がかからない。
○降りる際に出口が近い。
こんなところでしょうか??
ちなみに、友人(日本人です)には、「えー?空いているなら真ん中でしょう?何で端っこに座るの?」と真ん中派がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 電車の席で、端の席を決まってメガネのずんぐり体型、いかにもKYそうなの女性が座っています。 なぜです 7 2023/06/27 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問。何故、移動するのでしょうか?自分は割と空いている電車内で隅から3個目に座っていました。 2 2022/05/14 18:22
- 電車・路線・地下鉄 電車の愚痴ですが、これらは共感出来ますか? 降りるときは滅茶苦茶遅い癖に、椅子に座る反応速度は一丁前 4 2021/12/08 13:12
- 新幹線 指定席を譲る事は不正乗車じゃないの? よく、ネットのニュースで指定席が買えず自由券で乗ってきた親子が 6 2021/11/28 21:52
- 電車・路線・地下鉄 都心から郊外へ直通する電車。 帰宅時に座りたい時、7人掛けの座席のどの場所に立ちたいですか? (わた 1 2021/11/23 03:37
- 電車・路線・地下鉄 通勤電車の席取りでデブ元氏とのバトルに完全勝利しました。 デブ元氏は私の後ろに並んでおり、いつものよ 4 2023/06/08 07:54
- その他(悩み相談・人生相談) 電車で隣の席に座られない 7 2022/04/22 06:19
- 電車・路線・地下鉄 名古屋から松本まで12月5日に しなのに乗りたいですが8時 位の電車で自由席4人は空いているでしょう 2 2021/11/21 20:24
- 電車・路線・地下鉄 今年の12月29日8時55分発(新大阪始発)のみずほで博多に行きたいのですが指定席を買おうとしたとこ 3 2021/12/12 20:19
- カスタマイズ(車) 車好きはエンジンが好きで、電車好きはモーターが好きですが、今後EV化になりますが、モーターが好きに変 5 2021/12/22 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満員電車でのむかつき体験
-
電車通勤での乗車位置や’’常連...
-
電車内で床に座ることについて
-
電車内で不快な思いをされた方...
-
なぜ、座ってはいけないのか。...
-
私は朝5時に起きて5時50分に...
-
東京に住んで良かったこと、悪...
-
電車・バス等での非常識な行動...
-
25歳♀一人で電車に乗れない
-
朝から電車で眠っている人たち...
-
皆様は、イヤホン、ヘッドフォ...
-
男の心理
-
電車の吊り革を1人が2つ使う...
-
電車やバスで迷惑だと感じた行為
-
口を閉じていてもくちゃくちゃ...
-
ものもらいになってしまいまし...
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
ソープ帰りの客の匂いは、どん...
-
オジサンが口をクチャクチャッ...
-
社会人としてどうなのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の中で酒臭い人や酔っ払い...
-
男の心理
-
毎日の電車で同じ人に会う確立...
-
電車内で不快な思いをされた方...
-
25歳♀一人で電車に乗れない
-
電車内での目薬
-
なぜ、座ってはいけないのか。...
-
電車内や駅のホームでの飲食
-
電車の中でのコンタクト装着は...
-
通勤電車のなかで、ビール飲む...
-
終点なのに寝ている人を見かけ...
-
電車の並び方
-
バス停で順番抜かしされた経験...
-
電車であった子と連絡先を交換...
-
いつも目の前で電車・バスに行...
-
バスの中って喋っちゃいけない...
-
満員電車でイラッとくる他人の...
-
電車の座席・・・
-
満員電車でのむかつき体験
-
電車やバスで「居眠り乗り越し...
おすすめ情報