重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

都知事の会見で、尖閣諸島の問題が俄に再燃していますが、中国が主張する境界線と、従来日本が確定済みとしている境界線では、海域の広さはどのくらい違うのでしょうか。

おおよその推測で構いませんので、何平方kmと言った単位で具体的にご教示ください。

A 回答 (1件)

下記地図参照。

海域の差分はざっと20万平方kmかな。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/jyouriku/img074.gif
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

この海域では、中国側の主張にさまざまなおかしな点が指摘されていますが、先ほど国際海洋裁判所(?)だったかな、で、同じような問題のインド洋での判定が出されましたよね。

その場合、国境線は双方の中間であると出されたそうですが、私も個人的に非常に公平な判例だと思います。

中国にとってはかなり嫌な判例ではありましょうが、「お宝」目当ての藪から棒の主張だった訳ですから、そもそも「大陸棚の終わりまで」などと言う主張自体がこっけいでありましたが、この判例でさらに国際的には苦しい展開となった感じの中国の主張ですね。

それにしましても20万平米の海域、海の資源も相当数に上ることでしょう。
これが資源小国であるわが国の国益に大きな影響があるかも知れないという観点でも、我々国民は重大な関心を持つべきなんですよね。

お礼日時:2012/04/18 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!