
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
doctormimizukuです。
#3の補足のです。
当時のフランスは、前政権を引き継ぐ形で亡命政府が国外にありましたので、現在のイラクとは大きく違います。
とはいっても、イラク人から見れば、当然レジスタンスだと言えますよね。
要するに、アメリカはジュネーブ条約に基づいた正当?な戦争を正しい手続きどおりに行ったと言っているだけです。
敗戦国側から見れば、また別の見方があって当然ですよね。
No.3
- 回答日時:
ジュネーブ協定という「戦争のやり方」に関する国際条約があります。
この条約加盟国は、戦争をする時に、相手政権へ戦争の理由と開始日を通告します。
相手国は、最後通牒のかたちで受けて立つことを表明します。
これで、戦争がはじまります。
どちらかの国が降伏し、終戦協定に調印することで戦争は終結します。
これが「正しい戦争のやり方」だったと記憶しています。
ところで現代の戦争は、必ずしもこのジュネーブ協定どおりに進みませんよね。
内戦に介入したり(他国へのちょっかい)、無政府状態の国への治安維持(占領と同じ?)など、みんなアメリカの得意とする所です。
今回のイラクもこれに近いですよね。
しかも、イラクの政府が消滅するまで壊してしまいました。
敗戦国の政府が無くなってしまったら、終戦協定をする意味がありません。
たとえフセインが生きていても、国家政府に対して統率権を持っていなければ、ただのヒトですね。
現イラクの暫定政権はフセインを国家元首としていませんし、事実上フセインの政治的権力は消滅しています。
そう言う訳で、戦争を仕掛けたアメリカが「終わった」と言えば、協定なしの終戦です。
国際社会に対しての終結宣言と言う形の終戦です。
今後、イラク人による政権が出来た時にあらためて平和協定という形で戦争終結が確認されます。
戦闘状態は今だ続いています。
現在のイラク国内の戦闘は、残存勢力の抵抗、または宗教的組織によるテロと分類されているようです。
あくまでもアメリカ-イギリス-日本側から見た理屈ですが。
この回答への補足
>そう言う訳で、戦争を仕掛けたアメリカが「終わった」と言えば、協定なしの終戦です。 国際社会に対しての終結宣言と言う形の終戦です。 今後、イラク人による政権が出来た時にあらためて平和協定という形で戦争終結が確認されます。
第2次世界大戦でドイツはフランスを占領しましたが・・フランスはレジスタンスで抵抗しました。
今回のイラクも当時のフランスと同じだと私は思いますが・・
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
>フセイン大統領と停戦協定と結べばいいと思うですが・・
米国主導ではありますが,イラクの統治評議会や暫定内閣ができており,アラブ連盟も暫定政権を事実上承認しており,フセイン(元)大統領は,実質的にイラクの代表者ではなくなったと言うことですね。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030909NN002Y3 …
参考URL:http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030909NN002Y3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
著作権について
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
改正戸籍法について
-
著作権について
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
おすすめ情報