重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

労災について
先日仕事中に重い物をもった瞬間、ぎっくり腰になり身動きできなくなりました。会社に労災適用か聞きましたが調べて連絡するという事で待っていたのですが、連絡が無いのでとりあえず病院に行き治療してもらいました。その時点ではどうなるかわからなかったので病院の受付で健康保険で精算しました。病院から家に帰ると会社から電話があり労災適用と言う事でした。
今現在は痛みがありまだ正常に体を動かす事が出来ない為会社を休んでいます。
このような場合、後で労災への変更手続きを病院で行えばいいだけでしょうか。
また申請用紙などは会社に言えばいいのでしょうか。

それと労災適用の場合、通院での治療を続けなければならないのか、初診だけで悪くなる傾向がなければ自宅で安静に療養するだけでも適用されるのでしょうか。医者は特に異常が現れなければ通院しなくてもよいと言ってます。

正社員ではなくパートです。よろしく教えてください。

A 回答 (1件)

・診療月中に労災になった旨を病院に連絡してください。


・会社で「5号様式」という書類を記載してもらって、領収書と一緒に病院に持っていって返金してもらってください。
・短期間のみでしたら初診のみでも良いですが、継続的に補償を受けるためには継続的に診療を行う必要が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、勉強になりました。

お礼日時:2012/07/20 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!