dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約半年前に振られた元彼と連絡をとる機会がありました。
FBでの落ち込みを見て心配になったらしく、
「辛い思いをさせたから何でも言って。」と言われました。

彼と別れてから彼はFBの更新はよくしていましたが
私は見ることが辛くなり、ある時から意識的に見ないようにしました。
自分の更新も控えて、再開したのは半年後でした。

身内の不幸が続いたり、父の病気や仕事のこと、将来のことで悩み、
落ち込んでいた時に私がFBに呟いた記事を見て、心配したそうです。。
彼は彼なりに励ましてくれたり、心配してくれていたようでした。

何度か話しては私は泣いてしまったり、軽く喧嘩のような感じになったり
なんとなく後味の悪いこともありました。私も酷いことを言ってしまったと思っています。
会って話をするということにもなりましたが、私がそれはやっぱり辛いと断りました。

彼には新しい人がいます。最後には
「もう連絡とらない方がいい。○○(私)が前に進めない。
もう俺は力になれない。連絡きてももう出ないと決めた。」と言われました。

それ以降、連絡はとっていません。
私はその出来事以降、FBの更新をやめました。
mixiは見るだけ、ツイッターは適当に呟いていましたが、それもほぼ見るだけに。
彼はFBしか見ていない、更新していないと思っていましたが
私がすべての更新をやめて数日後に
彼が急にmixiの日記を書いたり、ツイッターを見ていたことも分かりました。なぜ急に…?です。

別れてからもSNSでも繋がったままです。私はやっぱり切ることができません。
振った側からすれば何も感じていないでしょうが、どうして切らないのかと思ったりします。

私からブロックしたり、切ったりすれば彼のことなど気にせずに更新できるのですが
なかなか踏ん切りがつきません…

A 回答 (3件)

思いきって切ってください。


最初は辛いと思いますが、切ってみると意外と気楽になります。

相手は終わったことだから気にしていません。
だから、こちらから切らなきゃいけないんです。
私は相手とその関係者(二股の相手と二股かけていたことを知っていて黙っていた共犯)を即切りました。
メールアドレスも削除したし、メールアドレスの変更のメールが届いたときには拒否登録もしたし、そのくらいしないと相手は鈍感力丸出しで接してきます。
振られた側が傷ついているなんて理解していませんから。

苦しいままでいいなら現状維持でもいいと思います。
それが嫌なら心を鬼にして切って、精神状態を穏やかにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

そうですよね、相手はもう気にしてないのですよね…。
傷つけた、辛い思いをさせたと分かっているとは言われましたが
なんだかなー…とモヤモヤした気持ちです。

お礼日時:2012/09/06 11:20

長い目で物を見てください。


あなたはそうやって一生、彼のことを思い続けるのですか?

そのつもりがないのなら、今のあなたはどれだけ無駄な時間を過ごしているのかを考えてください。


今のあなたは誰かを幸せにしていますか?

そうでないならまずやるべき事は、自分を幸せにすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

自分を幸せにする方法が分かりません。
というか、私なんかが幸せを望んじゃいけないのだなーと思っています。
すみません。。

お礼日時:2012/09/06 11:21

新しい人がいる余裕で貴女に優しくしているのでしょう。


これは男の自己満足。別れた彼女にも気を使っているという驕りです。
一切断ち切って新しい出発をしないと時間を無駄にします。
復活など二度とないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

自己満足なのでしょうか。
罪悪感からきているのかなーとも思いましたが、もうなんか複雑です。

無駄ですよね、この時間…。

お礼日時:2012/09/06 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!