

愚痴になってしまいます。。すみません。
私は個人病院内科の医療事務員として働いて約10ヶ月になります。
先生、看護師、事務員(私を含め2名)の計4名です。
診療時間は9時~12時、16時~19時
労働時間は8時半~12時半、15時半~19時半。
院内処方で、1日平均80~100人(多い時で150人)の患者さんが来院します。
看護師Aさんがとてもせっかちな人です。
先輩Bさん(1ヶ月先輩です)もせっかちな人です。
19時半まで仕事をしていいはずなのに、19時5分には病院を追い出されます。
カルテの見直しや、やり残したこと、明日の準備を19時半までにしたいのですが
それをさせてもらえません。
19時を過ぎて見直しなどしていると怒られます。
かといって19時ぎりぎりに来院した患者さんのデータにせめて病名を入れたくても
PCをいじっていると、明日でいいからレジしめて!!計算して!!と怒られます。
次の日はその分早く出勤して、いろいろと前日のことをやったりします。
そうしてるうちに、患者さんが8時すぎからちらほら来て、てんてこ舞いになってしまいます。
(患者さんはお年寄りばかりなのでとても早起きで早くから玄関で待っています)
午後も12時半まで仕事をしたくても、12時15分くらいには
休憩に入って!と追い出されてしまいます。
また、急いでカルテを回さないといけません。
とろとろしていると(とろとろしていませんが、、)早く早く!!とせかされます。
実際早くカルテを回しても、先生の診療まではカルテは止まっているわけで、、
もう少し時間に余裕を持って、カルテ内容を確認してから回したいのに。。
一瞬で、保険証確認やお薬の確認や日付印押したり、、結構大変なのです。
カルテを回したあとは、お薬をかき集めるために走り回っています。
PC入力し、領収金額を帳簿に手書きで書くのですが、
領収書が印刷される前に患者さんを呼び出すので、帳簿にも走り書き。お会計が終わったあとに領収書を渡します。
(患者さんには、領収書お待たせしました~とあとで渡します。。これって順番違うような。。すべてそろえてから、お会計をするのがいいと思うのですが)
PC入力しつつ、受付を手伝ったり、投薬のダブルチェックしたり、検尿の検査にトイレに走ったり、、本当に忙しいです。
先輩Bさんは、前職はコールセンターの受付などをしており
電話をしながらPC入力する、といった忙しい職場だったそうです。
そのためか、割とテキパキと仕事をこなせます。
一方私は、前職はデザイナーをしており、自分ペースで仕事を進められていました。
この限られた時間で、すべてを処理するのは私にとってはとても苦痛で大変です。
スキルの違いなのか、、
私の処理能力がやっぱり悪いのか。。
また先輩Bさんも、私も忙しさのあまりミスをするのですが、
先輩Bさんは、ミスをかくすのが上手だな~と思うことがあります。
Bさん自身がミスをしても私がしたミスのような言い回しをしたり。。
なので必然的に私だけが毎回ミスをしているようにみられ、看護師Aさんに怒られたりして
すごく気分が落ち込みます。
先輩Bさんが普段テキパキしている分、看護師AさんはBさんがミスしているとは
思わないようです。
言い返したいのですが、それさえ言ってる時間がないくらい忙しいです。
(そもそも私は職場では無口なほうです。また思ったことをあまり口にしないで心に溜め込むほうです)
ミスが0でない自分がいけないのはわかりますし、改善しようと思っています。
ですが、とても忙しい環境で、残業(見直しなど)もさせてもらえません。
もっと時間があれば、、と思ってしまいます。
毎日精一杯頑張っています。
本当に落ち込みます。
院内処方でよけいに忙しく、薬袋の名前書き一つも大変です。
私が一番後輩なので、看護師Aさんと先輩Bさんにいろいろと指示されるのですが
上記のようにとても忙しい中、さらにあれやれこれやれ言われても
追いつきません。
「ちょっと待ってください。これのあとにやります」と言ってるのに
次の瞬間「できた?」と言われ、、、
そんな一瞬で出来る訳ないじゃん!と思います。
私は先輩Bさんの業務をフォローしているのに、先輩はフォローをしてくれないので
仕事の量は確実に私のが多いです。
人間関係は別に悪くはないと思いますが、、
患者さんが多くて忙しい日は、心が折れそうになります。
結婚しており、他のパートなど探そうかなぁと考えたりもしますが、
子どももいないので今のうちに正社員で稼いでおいたほうがいいでしょうし。。
辞めたくても、まだもったいないと思ったり。。。
院内処方、医療事務ってこんなものなのかなぁと思いますが、
たまに院外処方の病院の事務員や歯医者の事務員を見ると、
暇そうでいいなぁと思ってしまいます。
長々と愚痴ってしまい申し訳ありません。
今でも十分心が折れているので、あまり責めないでください。笑
なんだか、日々の忙しさでぐちゃぐちゃです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、忙しいところもあるし、そうでないところもある。
オイラ、若い頃、医療事務やってたことあるけど、レジだと1時間に100件こなせるようになってようやく一人前、入力は院内処方で、1時間120件位入力できて初めて人に迷惑かけずに仕事しているって言われるような職場だったね。 レセチェックは半日20cm位はできないと、、、今は、オーダーリング入れて、自動支払機入れて、レセプトチェックソフトいれてるから、そんなに能力もとめられないけど、、、
なんで、システム化が進んでいるところに転職すると、あまり事務能力は求められない。
どちらかというと、対人能力のほうが重視されるかな。
じゃあ、とりあえず、がんばれ!
ありがとうございます。
もう涙の毎日でしんどいです。
私には1時間で120件の入力は神業です。。。
すごいですね!!
せっかくお話を聞いていただけたのですが、本当は職場のカテゴリーに投稿したかったのに
間違えていました。
いったん、こちらでは締め切って、再投稿させていただきますね。
ちりあえず、明日も頑張ってきます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報