
Mysqlの命令文作成で完全に詰まってしまって途方に暮れています。
添付画像にあるように、テーブルAのanwserの値とテーブルBのuser_answerの値が同じ場合に、テーブルBのanswer_flagを0から1に変更するというMYSQLの命令文を書きたいのですが、上手く行きません。。。
UPDATE tbl_quiz_log
SET answer_flag = 1
WHERE user_answer = ANY(
SELECT tbl_question.anwser
FROM tbl_question
INNER JOIN tbl_quiz_log ON tbl_quiz_log.question_id = tbl_question.question_id
)
何が間違っているのでしょうか?
どなたかお力をお貸し頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
●補足
※1 キャプチャー画像のカラムは一部のカラムのみ表示している状態です。
※2 ちなみに、テーブルAのanswerがスペルミスなのは把握しております。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>テーブルAのanwserの値とテーブルBのuser_answerの値が同じ場合に、テーブルBのanswer_flagを0から1に変更する
ご提示の命題と、サンプルの画像があってないですね
choice3が一致していますが、question_idが違うのでご提示のデータは1にはなりません
むしろ最終行のquestion_id=5のデータはchoice2なので合致します
やりかたはこう
UPDATE tbl_quiz_log as b
INNER JOIN tbl_question as a ON a.question_id = b.question_id
SET answer_flag = 1
WHERE a.answer=b.answer
No.2
- 回答日時:
UPDATE tbl_question INNER JOIN tbl_quiz_log ON (tbl_question.answer=tbl_quiz_log.user_answer) AND (tbl_question.question_id=tbl_quiz_log.question_id) SET tbl_quiz_log.answer_flag = 1;
こう?
たぶん、
tbl_questionのquestion_idとtbl_quiz_logのquestion_idが一致(つまり、問題番号が一致)
かつ
tbl_questionのanswerとtbl_quiz_logのuser_answerが一致(つまり、回答者の答えが正解と一致)
の時だけ
tbl_quiz_logのanswer_flagを1にする
が、質問者さんの希望する動作だと思うのだけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
ソフトバンクの無料着うたのお...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
php+mysqlで複数選択削除について
-
テーブルが5つの時の結合の仕...
-
Postgreのupdateコマンドでエラー
-
PL/SQLの変数について
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
エクセルの関数について教えて...
-
AUTO_INCREMENTのあるテーブル...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
#1136 - Column count doesn't ...
-
最小値をUPDATE
-
MYSQLの論理削除について質問で...
-
HAVING count()で重複したデー...
-
selectした大量データをinsert...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
このサイト(ttp://127.0.0.1/p...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
エクセルの関数について教えて...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
ストアドのエラーについて
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
バインド変数について
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
副問合せの書き方について
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
mysql+phpをつかったカートつく...
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
テーブル名を省略して「h.id」...
おすすめ情報