
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「地球にやさしい」
大嫌いな言葉です。
単に人間に取って不都合な環境になるのを阻止しようというだけなのに何たる奢り。
こんな自分勝手な事を言っている間は簡単に自然から淘汰されるでしょう。
自然に対して人間はいまだに無力です。
激しく偽善的かつ奢った言葉だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/13 11:28
人によってベストアンサーだと思う答えがかなり変わってくる質問だと思いますが、独断と偏見で決めさせて頂きました。
地球にやさしいの使い手は2種類に分かれると思います。
大多数の生物のための環境の保全のためを考えているものと人間の都合しか考えていないのにも関わらず、まるで大多数の生物のために行っているかのように見せかけているものです。
私にはこの標語は主に後者を目的として使われることがほとんどだと思うのでこの言葉を選ばせて頂きました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私の嫌いな言葉は、「ゆとり」、「オタク(ヲタク)」、「英語ができる人」です。
「ゆとり」は、頑張ってる人も怠け者もひとくくりにしているようで気に入りません。ゆとり世代=昔より劣っているというのは、頭の固い人たちの偏見でしかない場合が多いのでは、と思います。
「オタク」は、ある特定の趣味を大して知りもせずにカテゴライズして侮辱している言葉だから嫌いです。そういう趣味の人が人格とかに問題ないのに馬鹿にされたりするべきではないし、そもそも、オタク向けだと世間で誤解されている分野で真剣に活躍している人たち(ライトノベルの著者やAKB48のメンバーなど)に失礼だと思います。
「英語ができる人」の中には、「帰国子女でネイティブのように英語を話せる人」、「少しぎこちないし語彙の間違いとかもするけど英語が上手い人」、「カタコトの日本語英語だけど聞き取りが上手かったり文法がきれいだから英語でのコミュニケーションが取れる人」など、様々な人がいます。
誰もがアメリカ発音で喋れるわけではないし、「英語が話せる」でも程度が異なります。
なのに、「○○は英語ができる人」と勝手に期待され、典型的な発音を期待されても困ります。
特に、英語ができない人にそれを言われると本当に腹が立ちます。
参考になればと思います。
No.6
- 回答日時:
僕は「連れ」という言葉が嫌いですね。
よく友達のことを「連れが~」と表現する人がいますが抵抗があります。
なんか言葉の響きとして、友達というより従者とか部下のような感じに聞こえます。
あとは「空気を読む」ですかね。
それを言ったら何も始まらない、生まれないと思うのですが…協調性がないなんて言われますからね。
何かを決める、生み出すべき会議で協調性なんて必要ないはずなのですが、日本コミュニティの悪い部分ですね。
No.4
- 回答日時:
「腹立つ」「ムカつく」など。
理由は、
1.そもそも感情の機微自体があまりに単純すぎるように感じる
2.誰かが誰かを不快に思ったということを、できれば聞きたくない
変だなと思ったら、なぜかを考えてみるとか、これは自分にとって良くないと思ったら状況を回避するとかすればいいのに、こういう言葉を吐く人は、自分の思い通りにならないときにこのセリフを言うケースが多いように感じます。
ご質問の例に近いもので言えば、女子校生、女子大生、OL、主婦・・・などのくくりも大嫌いですね。そういうくくりでものを見てるから何も見えてこない、誤解が生じることの原因になっていると強く思います。そうそう、「典型的なサラリーマン世帯」なんていうのも馬鹿馬鹿しいですよね。
No.3
- 回答日時:
面白そうなので参加します。
私は
「どうでもいい」「どっちでもいい」「なんでもいい」
という回答が嫌いです。
何食べる?
なんでもいい。
どっちにする?
どっちでもいい。
などと、自分の意思・意見が言えないのが不快に思います。
質問者さんの意見に同意するとすれば「オタク」という言葉が嫌です。
鉄道マニアも撮り鉄・乗り鉄・グッズ収集などに分けて考えてほしいとマニアは言いますが、
何かに没頭しそれが好きな人を全部「オタク」とかたづけるのはやめてほしいところです。
おおざっぱすぎですよね。

No.1
- 回答日時:
私も流行りの言葉はあまり好きではないですが、世代間で使われる言葉が全く違うので悩みます…。
・完璧、完全無欠…そんなもの世の中にありません。
・性器を汚く表現した言葉(おまん○○?や肉便○など、男性なら肉○→まだお○ん○んとかペニ○なら大丈夫)。
・幽霊、祟り…どうでもいい(誰かが何かしているとしか思えない→幽霊じゃなくてあなたがしでかしたんでしょ?と言いたい)
・宗教で使われる言葉も苦手です(南無妙………)。
・JK語(会話できない)
・自分が一番綺麗だと誰かに言わせたがってる遠回しな表現(「私~さんに似てるって言われるんだ」)
等です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
covered with とcovered inの違い
-
“B1F”は和製英語か
-
この"which"の品詞は何?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
especial と special
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
您好, 可以幫忙翻譯日文神籤嗎?...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報