
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ毎年利尻島に自家用車でわたる者です、今年も7月末に行く予定です。
お会いできるかも、質問の答えとしてはあまり役に立つとはおもえませんが、参考程度と思ってください。(1)について
利尻、礼文は土地柄、観光シーズンが短く6月~9月位だけのため(それ以外の期間は、風が強く船の便数も減ります。)、シーズンはなにもかもが高いです(ほとんどこの間だけで収益を出すため。)。
ホテルもクラスから考えると、ひどく高いです(一人1.4万~2万以上)、民宿等でも酷く高いです。また稚内から2島回るとなるとどちらかの島に宿泊しないと難しいと思います。
登山、サーフィン客以外ではほとんどの方が団体で、個人だとかなり動きずらいところです、質問の答えになってませんが、団体で行った方がかなり安くなると思います。
飛行機を使わないで団体以外の個人の方は通常、前日に稚内に泊り、朝一のハートランドフェリーに乗り、宗谷バスの定期観光バス(要予約)に乗るのが一般的です(利尻島の観光コースだけで一人3000円弱)。その後、礼文島にわたり宿泊し、また宗谷バスの定期バスで礼文島散策し、船で稚内に戻るという形が一般的です。このパターンが一番多いと思います。
その他方法ですが、船で渡り、各島でレンタカーを4~6時間程度で借りる(移動距離が短いし、道が狭いので軽で十分です。ガソリン代込8000円位~)方法です、この方が自由度は高いと思います。ただ予約は2ヶ月前にはしてください。それでもいっぱいになる場合があります。またカーナビとか無いところもあるので、道は難しく無いので、下調べはかならずしてくださいね。
(2)について
シーズン中の予約はすぐやって下さい、2か月前というところが多いですが、すぐいっぱいになります。
もう十数回行っているので、どのような交通手段を考えているか、予算、どうゆう物が食べたい、見たいで、詳しくお答えできると思います。返信いただけたらまた回答します。
参考URL:http://www.soyabus.co.jp/teikan.htm
貴重な情報ありがとうございます。自家用車で行く方法もあるのですね。マイペースで見て回ることが出来ていいですね。ハートランドフェリーに予約するのでしょうね。周りの人に聞くところによると、船も宿もなかなかとれないよと言われるので団体にしちゃおうか、などと考えたこともありましたが あなたの言葉に動かされました。毎日が日曜日のようなものですから今年がだめなら来年がありますよね。老体に鞭打って頑張ります。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
基本的なことが欠けているので、気に入った回答が少々難しくなるのですが。
先ず、どちらから稚内に入るのでしょうか。
飛行機で稚内空港に何時の便で到着し、何泊して何時ころ稚内を発つのでしょうか。
あるいはJR,都市間バス、マイカーかレンタカーで稚内入りが何時ころになるか、また何泊して稚内を出るのか。
これがわからなければ何時のフェリーを利用して、といった時間配分ができないのですが。
いずれにしても、二島を回る場合は島で一泊となります。
この場合、まず利尻島を回って、礼文島に移動。宿泊。
翌日礼文島を観光して稚内に戻るのがベターです。見どころは礼文島の方がたくさんありますし、利尻島の方は多少枝道的なところにある観光スポットには入るものの、ほぼ単純に島を一周します。
これに比べて礼文島は細長い島を北に行ったり、南に行ったり。そして西に行ったりと走りますし結構な山坂があります。
どちらもほとんどカーナビの付いた軽自動車の利用となりますが、迷うことなど考えられない道なのになぜカーナビが?とさえ思えます。
二泊とも島でという選択肢もありますが、あなたが心配されているように観光シーズン中は込み合うことと、料金設定が少したか唸ることから、ビジネスホテルなども多い稚内市内で一泊することがベターです。
稚内市内から朝一のフェリーで島にわたっても島で泊まっていてもレンタカーの店はほとんどが8時オープンですし、定期観光バスも最初のフェリーが届いてからのスタートですから島に泊まっておく必要もありません。
私は6月の礼文アツモリソウの開花時期と、8月20日ころ、そして九月初めに行っていますが、9月に入った途端にレンタカーも民宿も安くなりますし、9月に入ってすぐに営業を休む民宿もけっこう多いのです。
予約は早目にこしたことはありません。
私は札幌から車にテントや寝袋を積んで走ることが多いのですが、予約なしでも泊まれるホテルや民宿があったりと、そんなに心配はしていませんでしたが、観光客の方はやはり確実に宿の確保することが安心でしょう。
島の観光は両島とも観光パンフレットやガイド誌があれば、観光バスやガイドさんの説明はほぼ不要です。自由に回ることをお勧めします。
フェリーターミナルには食堂もありますが、団体にぶつかると確保するのが難しくなることもあります。
スタートなどの旅程がわかれば、意に沿うような時間配分をお示しできるのですが…。私もあと3か月で後期高齢者です。
札幌から車で行くと添付写真のような、国道を外れてストレス解消できる直線道路を走ります。
参考URL:http://www.scenicbyway.jp/recommend/top.php?rid= …

ありがとうございました。さすが経験深い方ですね。お陰様で早めに予約すればそれ程心配せずともじっくり観光できそうですね。北海道へは羽田→新千歳空港→札幌・近郊観光2日→特急で稚内へ、一泊・翌朝フェリーで利尻島→礼文島(レンタカー)と考えていますが礼文島に2泊する価値はあるでしょうかね?(人それぞれでしょうが)。
来春の妻の退職に合わせて1週間の余裕をもって出かけようと今から構想を練っているところです。私は72歳になりますが病気に勝つためにこれからもあちこち出かけていきたいと思っております。
No.3
- 回答日時:
すいません・・1のものです。
泊ることがほぼなかったので、気づきませんでしたが、
宿泊料金ですが、1.4~2万円って書きましたが、十年前の料金でした・・。
今は宿も増えてそんなに高くないそうです。
前は晩飯も酷い料理ばかりだったのですが(普通のものを出してた)、
最近はいくぶんか、島らしいものを出すようになっているそうです。
一部訂正させていただきます。
参考URL:http://www.jalan.net/ranking/yado/LRG_013500.html
No.2
- 回答日時:
利尻・礼文には仕事で何度も行っておりますが、
全てが高いというか、ホテル・旅館・民宿はハイシーズンなので高いです。
レンタカーも、この時期だけ大量に輸送してくるので、高いです。
でも、お食事処や、コンビニ、ドラッグストアなどは、
地元民も利用するので、通常価格です。
礼文島は、2泊するとフェリー代が無料になるキャンペーンを昨年までやっていましたので、
予定日近くになったら、礼文町観光協会のHPで確認してみて下さい。
因みに昨年は、7月20日からの実施です。
それと、礼文の宿をここで予約すれば5%の割引になります。
http://www.rebun-staynavi.jp/
予約は、出来るだけ早めとしか
利尻島には、美味しい湧き水が3箇所で湧いておりますので、
汲んで飲んでみて下さい。
一番のお勧めは、「甘露泉水」です、
利尻富士温泉の駐車場で汲めます。
良い情報とお知恵をいただき有難うございました。私の耳に入って来る情報は“大変ですよ”という事が多かったものですから宿はとれるのか、船の予約はどうか等と少々心配でしたが荷が軽くなりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拉麺
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道旅行について。 県外から...
-
函館札幌観光
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
北海道の観光ルート一緒に考え...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
函館で電車に乗る時、函館本線...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
利尻観光時のスーツケース
-
網走市から礼文島までの行き方
-
礼文島に渡るフェリーでのお弁...
-
国後島はロシアなのに利尻島が...
-
オロロンライン、時間配分のア...
-
”知床” と”礼文” お勧めはどち...
-
利尻島か礼文島か、ドライブす...
-
美瑛町から稚内までの間でのお...
-
北海道 旭川~稚内ルート
-
稚内から深川まで車でどれくら...
-
稚内から礼文に行くには、ハー...
-
利尻、礼文まで車で行くのは?
-
5月末から6月初めに礼文島・利...
-
北海道一人旅
-
ノシャップ岬の日の出について
-
礼文、利尻島のレンタバイクの料金
-
稚内と利尻島、どちらがおすすめ?
-
利尻・礼文島のベストシーズンは?
-
道北旅行6泊7日
おすすめ情報