重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の男性(既婚者で一回り年下)が一時期、二人きりになると「○○さん(私のこと)は僕の永遠のアイドル」だとか、人前でも可愛いや、私が退勤する時には「好き過ぎて挨拶にきました。」等と言ってくることがありました。
私は既婚者ですし、年上なので間に受けず、「はいはい。またまた~」などとかわしていました。
一緒に飲みに行きたいと言うので複数人で何度か飲みに行き、楽しい人にだし、第一印象よりいい印象だったので友人として仲良くしてもいいと思っていました。

最近では襟足だけをカットしただけなのに「髪切りましたか?」とわざわざ言いにきたり、仕事で嫌なことがあった時に「今度聞いて下さい。」と言ってきたり下の名前で呼んできたりするので、職場友達のような感じになりたいのかなと思うのですが、日によっては突然「○○さんは怖いですね。」と言うようなマイナスなことを言ってきたり、知り合いの男性をカッコいいと褒めたら「飢えてるな」と失礼な言葉を口にしたり、そっけない態度だったり距離感を感じる時があり訳が分かりません。
マイナスなことを言われるとイラっとくる時もあります。
仲良くしたいのか、私が知らないうちに彼に嫌なことをしていて嫌みな発言してくるのか、訳が分からず疲れてきました。
職場ですし年上なのでマイナスなことを言ってきてもだいたいのことは冗談ですませますが、面倒に思うこともあります。

職場なので嫌な雰囲気になりたくないですが、嫌みな発言には嫌だと言うべきか、彼が子供っぽい人だと思い今まで通り流しておけばいいのか…
彼はいったい何なのでしょう?

A 回答 (1件)

ただ単純に貴女に好意があるのです。




>知り合いの男性をカッコいいと褒めたら「飢えてるな」と失礼な言葉を口にしたり、そっけない態度だったり距離感を感じる時があり訳が分かりません。

いわゆる好き避けですね。

解りやすい子供の行動です。


既婚者なら大人の対応を心掛けましょう。

火遊びは大火事の元ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年が一回り離れているし、気まぐれな態度にまさか好意からの行動とは思いませんでした。
仲良くなっても振り回されそうですので、同僚として当たり障りなく付き合っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/17 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!