
昨日6月末は、よくお参りさせていただく神社で「夏越しの大祓い」の日でした。お祭りには間に合わなかったのですが、夕方にお参りして茅の輪をくぐらせてもらいました。帰りに小さな茅の輪を分けていただいて帰りました。
そして、家に帰ってきてから、立て続けにいろんなことがあり、今日もまた、いろんなことのあった日でした。(いいことなのか、悪いことなのか、わからないのですが、周りの人のいろんな人の仮面がズルッと滑り落ちるのを見てしまうような場面にあちこちで出会ってしまいました。)
お参りに行ったことが関係しているのかどうか、たまたまなのかもしれませんが、この「夏越しの大祓い」というのは何なんだろうと興味がわきました。一応、いくつかのサイトでしらべたところ1月から6月までの厄を払い、無病息災を祈るものとのことでしたが、もっと詳しいことやこの起源をご存じの方いらっしゃいませんか。世間知らずの私に教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。以前、茅の輪をいただいたときに、「身につけてください。」と言われたのです。こういういわれがあったのですね。
お返事ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
神社で鈴を振っても何故か鈴が...
-
なぞなぞが解けません!どなた...
-
教えてください。 今年の4月19...
-
御朱印について
-
樹木葬はむき出しで葬るのですか
-
私は絵馬に願い事する時、住所...
-
願掛け
-
断ち祈願のこれからと月参りを...
-
年末に妻の祖母が亡くなったた...
-
もう無効ですよね。。。?
-
御朱印帳の使い方について
-
朱印帳の裏面について
-
箱根神社で夜でも お参りできま...
-
神社でお参りすると恋の願いも...
-
厄年は神社に行った方がいいの...
-
太宰府天滿宮 第八籤詩 求翻譯
-
求解八阪神社恋愛第一簽
-
神社でお賽銭を落としてしまっ...
-
神社の人から聞いた話なのです...
おすすめ情報