
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2ですが小樽築港までは1.8kmと
http://www.snf.co.jp/noriba-index.html
に出ていますので20分くらい?
でも、マイカルの手前までだと1kmくらいかな?
フェリーターミナルも
4時から展望風呂やレストランが営業しているみたいですね。
参考URL:http://www.snf.co.jp/noriba-index.html
No.2
- 回答日時:
南小樽に行くよりも、小樽築港に行ったほうが、近いかも?
その途中に24時間営業のオスパという温泉や新南樽市場、裕次郎記念館(朝はまだ)、マイカル小樽(朝はまだですが、その中の複合施設に温泉、プール、スポーツジム、映画、ボーリング場、ホテルのロビーがあります。)
マイカルと小樽築港駅は連絡通路で繋がっていて便利ですよ。
安いのは高速バス、早いのはJRの快速電車かな?
No.1
- 回答日時:
GWシーズンであれば、5時頃にフェリー乗り場初札幌駅行きのバスが出ていました。
札幌6:00着ですので地下鉄の始発が出ています。
それ以外の時期であれば、南小樽駅05:44 → 06:28札幌駅のJRぐらいしかないと思います。
運賃はバスもJRも600円前後ですね。
時間潰しができる場所はフェリー乗り場の待合室、コンビニしかありません。
天気が良い日だと、乗り場近くで釣りをしている人がいるので、それを観るのもいいかも知れません(^^;;
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/02 23:46
早速の回答ありがとうございます。7月の下旬に出かけるのですが、もう札幌行きのバスはないのでしょうか?南小樽駅はフェリー乗り場から近いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜みなとみらいランチ
-
20代で47都道府県全てを訪...
-
東京都北区
-
東横INNの無理宿泊券について
-
沖縄以外でおすすめの逃避行先...
-
鶴岡市の赤川花火大会って有料...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
品川駅周辺について質問させて...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
田舎の店員はちょっとしたこと...
-
なぜ外国人は日本が好きなので...
-
富士川
-
都道府県の代表駅なのに
-
粟島、、、って、ご存じですか??
-
姶良市
-
田舎のお店って、一人客がいな...
-
あなたが日本旅行した場所で良...
-
岐阜は関西?中部?関東?
-
最近知り合った子が話してる方...
-
海外では行列に割り込むのは当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小樽の「一心太助」について教...
-
请问北海道地区BUS使用哪种IC卡
-
新千歳から旭川までの電車きっぷ
-
旭川~函館間の車での移動時間...
-
札幌市の、どんな部分が住みに...
-
札幌~支笏湖経由~旭川の所要...
-
北海道旅行【札幌・旭川宿泊】
-
函館~北見を往復したいのです...
-
冬の北海道へ旅行にいくのです...
-
無謀な?!GW北海道旅行
-
9月中旬の北海道お勧めコースは?
-
北海道旅行
-
札幌・小樽の新婚旅行の日程、...
-
札幌→朝日山動物園 家族旅行に...
-
雪祭り、旭山動物園、函館の夜...
-
北海道旅行
-
青春18切符を使った在来線の行...
-
北海道への新婚旅行は…
-
北海道(札幌・小樽・登別)旅...
-
11月中旬~下旬に北海道旅行を...
おすすめ情報