
ご覧いただきありがとうございます。
下記のマクロコードが上手く機能しないのですが、間違い箇所と正しいコードをご教示いただけないでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
Sub 字下げレベルの表示()
'B列3行から250行目までの文字のインデントレベルをD列に表示させる
Dim i As Integer
For i = 3 To 250
Range("B", i).Value = Range("D", i).IndentLevel
Next
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コメントの通りB列のインシデントレベルをD列に表示させたいということで大丈夫ですよね?
Sub 字下げレベルの表示()
'B列3行から250行目までの文字のインデントレベルをD列に表示させる
Dim i As Integer
For i = 3 To 250
'B列のインシデントレベルを取得し、D列に代入
Range("D"& i).Value = Range("B"& i).IndentLevel
Next
End Sub
参考程度に。
ごまふあざらし様
参考程度なんてとんでもないです!意図していた動きがかない、感謝の気持ちでいっぱいです!!!
間違いも分かりました!!
重ね重ねありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) 稀に1円合いません? Sheet1から金額と個数を貼り付ける下記コードで、金額を切り上げるコードを何 3 2022/09/05 15:11
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Excel(エクセル) VBA カゥントで数値の範囲を規制 1 2022/05/20 06:20
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA メール本文に指定セルに記載されているURLをリンクとして記載する方法 8 2022/08/08 07:50
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
- Visual Basic(VBA) VBA 配列を使ったコードに直していただけますか 4 2023/05/06 15:18
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Excel(エクセル) excelvbaのwithについて 4 2022/12/19 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
列方向、行方向の定義
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
EXCEL VBA 非表示にする列を変...
-
エクセル マクロ 範囲の値を上...
-
エクセルのソートで、数字より...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
EXCELVBAでリストボックス複数...
-
マクロを使って複数ある同じ数...
-
ご覧いただきありがとうござい...
-
Excel2002のVBAでFor Nextのネ...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
vba 編集⇒Enter 繰り返しマクロ
-
csvデータの列の入れ替えができ...
-
ExcelVBAで動的配列の部分取り出し
-
EXCELで分かれたシート間...
-
エクセル マクロ 定型ごと抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
エクセルのソートで、数字より...
-
列方向、行方向の定義
-
VBAで別ブックの列を検索し、該...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
エクセルマクロPrivate Subを複...
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
VBA
-
Excel文字列一括変換
-
エクセルで複数列の検索をマク...
-
エクセル マクロ 範囲の値を上...
-
横軸を日付・時間とするグラフ化
-
Alt+Shift+↑を一括で行うには、...
おすすめ情報