dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮面夫婦はつらいよ。子供のため、しかたなく離婚せずにいるけど、ろくに会話もなく、何のために生きてるかわからなくなる。

A 回答 (9件)

生活福祉課に相談して生活保護を受けよう。


税金、保険、年金などが全て支払わなくて良い。
猫の有馬は『大動脈乖離』の手術費用も出して貰いました。

欠点は自動車とバイクが使えない事ですが
『折り畳み自転車』を購入し公共交通機関を使えば問題なし。

ローンも需給中は払わなくて良い。法的に請求が出来ないのです。
ゆえに受給資格がもらえたと連絡すれば請求書は来ません。
    • good
    • 1

父親としては、母親と協力し、育てているのではないのですか?



子とは永遠の親子。
もし孫ができたら「子孫を残した」と実感することでしょう。
    • good
    • 0

(;^ω^)同居人と思って割り切ればいいのでは?


子どもの面倒だけ見て、あとは好きな事をして過ごせばいいじゃないですか。
別に仮面夫婦なら彼女を作ったっていい訳だし(笑)

少し過ごし方が下手というか、要領が悪いですね。
いまある環境でどう過ごすか?そんな簡単なことも考えられないから
仮面夫婦になってしまうのですよ!!
    • good
    • 2

配偶者は子育てのための協力人でいいと思いますけど、子供は?


子供の顔見て一緒に遊んでっていうのももう憂鬱なんでしょうか。

そうじゃないなら目の前のこの子のための「家族」と割り切っては?
子供を喜ばせるために協力してくれる人って考えたら配偶者の見方も変わるのでは。
嫌気がさしてる配偶者かもしれないけど、
その人以上にあなたの子に愛情注いで面倒見てくれる人探すのは大変ですよ。

子供の顔見るのも憂鬱〜なら離婚か別居したほうがいいですよ。
子供は親をすごくよく見てるから一緒にいるだけで傷つけていると思います。
傷ついても親を嫌いになれない分子供のほうが悲惨ですよ。
    • good
    • 0

子供のために仕方なく夫婦を続けてるって方多いと思いますが、あたし、思うんです。

何が子供の為なんだろうかと。両親が形だけでも揃ってた方がいい?でも子供って親のことよく見てますよね。子供にそんな冷め切った夫婦像を見せていいんだろうか...と。片親でも幸せな家庭ってあると思いますけどね。
    • good
    • 0

私自身も質問者様と同じ思いを10年間続けてきました。


5年前に家を出て子供にとっても良かったと確信してます。子供の前でも喧嘩が絶えず辛い思いをさせて来たと今になり判ってきた。
子供にとって何が一番良い環境かは言うまでも無く夫婦仲良い、次は夫婦別れて住む、最悪は仮面夫婦です。子供もそれとなく判る時が必ず来ます。
子供目線での考えは置いておき貴方様自身の人生を考えたとき後悔しない選択をして下さい。
明日命絶えると考えれば答えは自ずと分かります。
私は後悔しない選択をして人生振り返らずに生きて行くと決めてます。一度の人生満足した日々を過ごすことが人間に生まれた道と信じてます。
    • good
    • 3

意地になるんだからぁー。

何のために結婚したの?謝って!許して!やり直して!
    • good
    • 0

子供のためにと考えるならば離婚をすすめるよ。


教育上よろしくない。
保身のためなら我慢し続けるしかない。他に選択肢がないのだから。
    • good
    • 4

何の為に生きているか?




子供の為でしょう。


仮面夫婦の本人同士は、自分たちで勝手に結婚したんだから
それを辛いとか言われても知るかって感じですけど、

一番気の毒なのは、仲悪い両親の姿を見て感じている子供です。

親の勝手に巻き込まれている子供の為に、生きなさいよ…。
それが親の責任だと思いますけど。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!