アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大人数で飲み会をする理由が分からない!

飲み会って仲の良い3、4人でやるものでは?

10人とか大人数で飲み会しても仲の良いもの同士近くに座るし意味がないだけで大人数の意見を合わせないといけないので美味しい店にもいけない。

大酒飲みだけが得をするバツゲームでしかない親睦どころか怒りしか残らない。

3、4人の飲み会こそが理想の飲み会だと思います。

大人数で飲み会をするメリットって何ですか?

やる意味が分かりません。

無駄金が飛ぶだけです。

A 回答 (7件)

親睦の意味を込めているので行きたくないのであれば次回は欠席でお願いします



普段それほど話したことがない人とも話せるチャンスですからメリットはあるはすですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/15 16:04

仲のいい仲間なら楽しい飲み会だし、さほど仲間意識のない飲み会ならつまらないでしょうね。


その違いです。
私は全く飲めませんが損したと思ったことはないです。たまにだからかな。無駄金と思わないのは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/15 16:02

必要があるからやるのでは?


何かのサークルだったり団体だったり、そういう仲間が一同に会して飲みましょうとなったら、そういう程度の人数になりますね。
そういう雰囲気や人間関係が嫌ならば、行かなければいいだけのことです。
やる人にとっては、やる意味は十分にあります。
「行きたくない=意味がない」という解釈は成り立ちません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/15 16:02

私も飲み会大嫌いです。


幸い、私の職場は、年に一度の数百人のパーティがホテルの宴会場で開催されるだけで、出欠は自由だし、欠席しても目立たないから、良かったです。
後は、部単位などの飲み会は一切なし。
超個人主義的な職場ですこぶる居心地いいです。
でも、アットホーム的な和気あいあいを求める人には、辛いらしいみたいで、辞めて行きますね(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/15 16:03

ま、半分は仕事の延長ですね。



私(65才)が会社員時代、職場の宴会(課単位、係単位、班単位)が頻繁にありました。
幸い、私はお酒が好きなのでウキウキ。

下戸にはつらいですね。

昭和時代はノミニケーション全盛時代。
それが日本の高度成長の原動力だったのでは?

よく、上司に言われました。
「飲まなければわかんない人もいるから」と。
いい時代でした。
あのころに戻りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/15 16:03

>大人数で飲み会をするメリットって何ですか?


>やる意味が分かりません。
>無駄金が飛ぶだけです。
そう思っている人は行かないだけなんですけど
なにも無理やりメリットを探さなくてもいいかと思いますよ

理解できない人には理解できない
好きな人は好きでいいじゃないですか

かならずその行動をメリットデメリットの二択で考えられるものじゃないかと思いますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/15 16:03

30分毎に席交代、であれば大人数も有りと思う。

ただ、普通は座ったらそのまま。対角どころか、2つ離れたら話は出来ず。

良い案はないかね~?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/15 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!