dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険営業をしている夫の姉が連絡してくると必ず金を貸せと言ってきます。夫の姉は有名なヤンキー?で、気が短く、ハッキリ言ってアホ。姉の保険の成績はイマイチで給料が少ないそうです。夫との出会いより、夫の姉と出会ったのが早く、姉の性格はわかっているつもりですが…
なんかズレてる?と感じる事が多い姉。

以前私が務めていた会社にお客様として来店した際、私はその日お休みでした。待ち時間が長かったらしくキレて暴言を吐き大暴れで帰ったそうです。それを私に電話で愚痴ってきたのですが、私の夫の姉だと従業員はみんな知っているので、次の日従業員みんなに謝罪。気まずくなんのわかんねぇかな〜〜あのアホは〜〜とイライラでした。

私がお客様のクレームで2週間捕まったとき、ストレスから目の下が自然とピクピクする症状に悩まされた時期がありました。そんな時にアホな姉が、同僚とご来店。ジョーダンなのか本気なのか無茶な要求ばかりされて、顔が真っ赤になるほど頭にきていました。体は正直なので、目の下が尋常じゃないほどピクピク。
私が『最近ストレスがヤバくて目の下ピクつくんですよね〜〜ストレス感じるとピクピクしちゃって』と言うと
『●●(私)をイジメんの楽しい〜〜』と言って
その後も無茶ばかり言ってきました。隣にいた同僚注意せーや!と思いましたが相手はアホな姉だし、姉の舎弟?みたいな奴で役立たずでした。

そんな姉の事を毎回夫に相談しても
夫は全く姉に注意せず、私を守ってくれませんでした。姉に注意したら私がチクったってキレても面倒ですけど…

そんなアホな姉とは、仕事の転勤で県外に引っ越したため、しばらく連絡もきていなかったのですが
頻繁に連絡がくるようになりました。
私は妊娠して、あと少しで出産でした。

赤ちゃんの事聞いてくるのかと思ったら
『金貸して』でした。
出産前で入院費が高い病院だったので
いくらかかるかわからないし貸せないと言うと

『金ないのに妊娠したの?』
とキレてきました。
は?イヤイヤお前に貸す金がないだけで、可愛い我が子に使う金ならあるわ!と言ったのは心の声。
実際は貸すほどの余裕がなくてすみません、とイライラしながら答えました。

その2週間後に私は出産のため入院。
その入院中、夫に姉から金を貸せと連絡があったそうです。もちろん断ってくれました。

退院して4ヶ月ですぐ仕事に復帰しました。
仕事復帰をして4ヶ月後、また妊娠していることが発覚。仕事復帰をした時点で妊娠をしていたのに、気づかず復帰していました。

出産の1か月前に里帰り出産の為、実家に戻り、実家でゆっくりしていると、また悪魔の電話。
ハイハイ金貸せだろ?と思いながら電話に出ると
今度は8万円貸せと。

理由は車のローンと保険代が払えない、

実家のお金が払えない(夫の実家は古いので、ローンではないし、実家の何のお金か不明です)、

給料が今月5万しか入らなかったから支払いで全部消えた、お客様への接待や自分の昼食代がない
でした。
知らねーよ!車のローン払えねーなら新車買ってんじゃねーよ、実家の金ってなんだよ!昼飯代とか言ってんじゃねーよ毎日弁当作れや!そこ節約する気ねーだろ!
は心の声。

姉はシングルマザーなので来月、国からたくさんお金が入るから、それで返すと言ってきました。
私には決められないから夫に電話してくださいと言うと
『そんな金ないのに子供作ったの?』と。
思い通りに行かないとそれかよと呆れましたが
旦那にまた金貸してって言われたと電話。
わかった断るよと言ったきり電話が来なくて心配していると
2時間後に夫から電話があり
夫が『マジしつこくてヤバかった』と。

断っても断ってもいろんな理由をつけて
断らせないようにしてたみたいです。
腹が立って電話を切っても、またすぐ電話がかかってくるとゆう繰り返しだったそうです。

アホな姉は
何ヶ月も前に実家から送った米の事を話しに出してきて
今実家では米をチビチビ食っている、あの米だってタダじゃないんだとグチグチ言ってきたそうです。
夫が、そんな生活できないくらいの給料なら転職しろよと言うと→甲状腺の病気があるから他の仕事に就けない(は?病院通ってもいないのに?)

()←の中は姉の返事に対しての私の気持ち

米の金払っただろと言うと→足りない。(五千円払った、てか米送ってきてくれたのって気持ちじゃねんだ?)

払えないならローン組むなと言うと→ローン組んだ方が安かったし都合がよかった(意味わかんねー)

とゆう感じで3時間夫が説教しても意味のわからない言い訳をつけて結局折れなかったそうです。

しかも夫の電話の直後に姉から電話があり、
私の夫の言い方が腹がたつと1時間マシンガントーク。
夫に話した米の話で私も責められました。
でも私に愚痴られても私は何も出来ないと伝えると
マシンガントークの後また夫に姉が電話(笑)

1時間半の格闘後、ぐったりした夫から電話があり、
『来月必ず返すって言うから、もう貸していい?疲れた』と。
別に返してくれるんならいいんじゃね?折れないからウザいし、でも最初で最後だって伝えてと夫に伝え、
今回お金を貸すことにしました。
貸すことが決まったのが金曜の23時。振り込まれるのは月曜になると言うと、明日まで払うとローン会社に言っただの、東京から新潟まで金持ってこいだのグチグチ言って
もう一悶着ありましたが、どうする事も出来ないので納得してもらうことになりました。

次の月、お金は全額返ってこず、約束した次の月に全額返ってきました。
約束を破られたことだけでも腹が立ちましたが、
夫の実家の母が『●●(私)お金助かったよ、ありがとう』と言ってきました。イヤイヤお前も知ってたんかよ、お前が貸せや、てか娘だろ注意せーやと、夫の母にも不信感でいっぱいになりました。

その全額返ってきた次の月にまた事件発生。
アホな姉から電話。
悪い予感しかしないけど出ると
『金ちょうだい』と。
理由は、
9月に夫の実家のお婆さんの一周忌がありました。
その際私たち夫婦は、仕事で行けず一周忌をしたと報告だけ受けていました。
その一周忌の際に、来てくれた知人や親戚の方たちの飲食代、場所を借りて飲食をしたので場所代が
思ったよりお金がかかってしまったから出して欲しいとのこと。
近所の人が、アホな姉や実家の母に
『来てくれた人が包むお金で、だいたいまかなえるよ』と言ったので、包んできてくれたお金で払おうと思ったそうです。

ですが、その会場となった場所は、かりるだけでも少しお高い場所でした。
会場を出るときに請求された額を見て驚いたので
みなさんが包んできてくれたお金だけ払って、残りは1円も払わず出てきたそうです。
とんでもない額だったのかなと思い
恐る恐るいくらだったのか聞くと


13万と言われました。

正直驚きでした。お金の価値観って人それぞれだと思うんですが
私はその額を聞いて
13万払えなかったの?!という衝撃を受けました。
だって話を聞けば聞くほどアホなんです。
だって、きてくれたお客様のお膳代×人数分しかお客様が包んできてくれたお金で払えなかったと言うのです。
13万円は場所代とお客様の飲み物代だそうです。
場所代は借りるときにいくらかかるか知っていたはずだし、飲み物代は、飲み放題をつけずに飲んだ分だけ請求されるのだから、お酒代合わせて
最低でも20万くらいは用意していないとですよね?
見栄を張ったのかはわかりませんが金がないなら
場所代がかかるところじゃなく実家ですれば
半分以下で済んだはず…
いい場所を貸し切って飲み物たくさん飲んで
13万なら安いんじゃ…
しかも13万全額払えとか何言ってんの?って感じでした。お婆さんも天国で呆れてるよ…
しかも今回はお金を貸してじゃなく
出して欲しいと。
ウチら一周忌に参加もしていないから
全額払う必要ないんじゃと思い
とりあえず夫に相談すると姉に言うと
8万貸したときに電話で説教されたのがムカついたらしく、言わないでほしいと言われました。
私には金を貸してほしいと言うのは恥ずかしくもなんともないけど、夫に言うのは屈辱だと。
イヤイヤ私にもかりるとき悪いな〜〜って思えやと思いましたが、
『私は育児休暇に入ってからまだ給料が出ていないから、私が夫に無断で使えるお金はないんです。給料が出ても支払いで全部消えます』と。
するとアホ姉は
『もう〜!じゃあ早く働いてよ〜〜』と。
テメーに金貸す為に働いてるわけじゃねーよと心の声が叫んでいたので、何も答えずにいると
『じゃあ母からアキラ(私の夫)に電話させるわ』と言い電話を切られました。
そして旦那にすぐ報告。
旦那もブチ切れでした。
その後夫の母から電話がありましたが
もちろん断り、もう金貸せって電話を夫にも私にもしてくんなよと言ってもらいました。
貸す金なんてないし、貸す気もないと。
アホな姉にも言ってもらいました。

でも未だに
アホな姉からは毎月電話が来るんです。
貸せないって言って断ってるのに懲りずに電話してきます。一度貸してしまったのが悪いのはわかっています。

でも、今更それを言っても仕方ないので
金を貸せと言わなくなるような言い訳あったら教えてください。着拒は出来るだけしない方向で…

いい方法ありましたらぜひお願いします。

長くなりましたが最後まで読んでいただいて感謝です。いいアドバイスありましたら
お願い致します。

A 回答 (5件)

最後まで読みました。



う~ん、キツイ‼
旦那さんのお姉さん
普通の神経ではない。しかも完全にあなたを舐めてる。

あなたの仕事場まで迷惑かけたり、何回も借金申し込んだり、あなたの旦那さんと喧嘩したり?

旦那さんの実家
頭空っぽな人が多いんですかね。計算出来ないのも、ほどがある。(失礼ながら)

私なら迷わず拒否しますよ。
あるいは、出ない。
そのくらいしないと、わからないんですもの。仕方ないですよ。
それをしないなら、今まで通り繰り返します。

借金を頼まなくなる
魔法の言葉?
嘘をつくことになりますよ?
そもそも、そんな言葉ないに等しい。
なぜなら、あの手この手で、お姉さんは借りようとするからです。
ああ言えばこう言う人に何を言えます?
出ないのが一番

メール、ラインで会話してみては?借金の申し込みなら、
無理です、我が家もきついので。で終わり。毎回その台詞コピーで返信。

今後会話は、メールやラインのみ。旦那さんをないがしろに出来ないので、よろしくお願いいたしますと。
会話は証拠にもなるねで、便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
そして長文を最後まで読んでいただいてありがとうございます!

本当に夫の実家の人たちは頭がおかしいと思います。ハッキリ言ってアホだらけ。自分はいいけど人はダメ、そんな考えの人たちです。夫が家族を嫌っている理由がわかります。

やはり私は完全になめられてるんですね。
回答者様がおっしゃった
LINEで会話、試してみようと思います。電話に出るから長くもなるし、断りきれないんですね。たしかにLINEだと会話せずとも断るのも簡単ですね。
今後は電話に出ず、
文章での会話!!してみます!!
ありがとうございます!!!

お礼日時:2017/10/29 10:16

味方をしたつもりはないんだけど



お金が絡むと人間関係がね

自分も
つい最近、半世紀も生きてるオッサンなのに
高齢の母さんにお金を貸してくれと頼んだばかりだったので
義姉みたいな言い方はしないけど

回り回り回って
実の兄貴がお金を工面してくれた

返さんでええよ、どうせ返せんじゃろ
とメールが来ました

申し訳ないがワシ自身
ただ今入院中で
ホントに返せない状況

だから
こういう話しをみたらなんだかなぁと

借りる方は必死になる❗ウソをついてでもお金が欲しい

義姉の気持ちも分かるからアドバイスになってないけど回答してしまいました


あなたのことに戻しますが旦那のお母様もピシャッと言ってはくれないとなると
誰も義姉をギャフンと言わせる人がいないですね

行政、役所なんかで
暮らしサポートセンターなんかあるんだけど
義姉のプライドがあるんだろうから
先ず行かないでしょうね


すみません
回答になってなくてお礼頂いてすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな大変な状況だったのですね。
お兄様は人の気持ちを考え行動する本当に本当に素晴らしい方ですね。

私も正直お金に困りどうしようもない時がありました。なので姉の気持ちがすごくわかります。
お金って考えても困っても
どうにもならず
ただただストレスになってしまうことがありますよね。
なので、話を聞けば聞くほど貸したくなるときもあるんです。だからハッキリと断りきれず夫任せにしてしまうのだと思います。
ただ私たちも生きるのに必死で…

味方でなくても
真剣に考えてお返事してくださったことが嬉しいです。

お礼日時:2017/10/28 21:38

1回貸したら


どうしても
あてにするよなぁ

身内だからどうにかしてあげたくても

義姉の発言、言動

文面でみたらスゴいね

姉の夫は
これだから離婚したんだろうけど
毎日が修羅場だったんだろうね

アドバイス
味方が居ないからしんどいね

夫とお父様は健在ではないんだろうね?
お父様からピシャッと言ってもらうは
難しいのかな?

文面ではお父様は出ないから
難しい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
初めての味方嬉しいです!笑

夫、姉の父は、離婚してから1人で暮らしています。姉と父は電話で話すことがあるようですが、姉に対して離婚した事を後ろめたく思っており、お金を何度も貸しているそうです。
でも今は体の調子が悪く働けないので貸せないと言われたと聞きました。

姉の夫は結婚詐欺で捕まったそうで
いつ離婚して、いつから離れて暮らしているのかは不明です。
おっしゃる通り男の人がいれば、もう少し頼りになったかと思います。

暖かい言葉に安心しています。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 20:58

長々と訳の分からない文章を書いておきながら、お礼の内容はひどいですね。


真剣に相談するつもりで質問したんじゃないの?
>今更それを言っても仕方ないので
仕方なくはないですよ。今後一切貸さなければいいんです。
着拒は出来るだけしない方向とも言ってますが、それはなぜですか?
>金を貸せと言わなくなるような言い訳
言い訳というのは、こちらが誤魔化すということです。
貸した金のいくらかでも戻ってきましたか?返済がありましたか?
返済がないならば、“返済がないので、今後は貸しません”でいいです。それが全てです。
そもそも旦那さんはどう思っているんですか?もっと毅然と対応すべきでは?
お姉さんの事情を、こっちの家庭に持ち込むな、持ち込ませるようなことをするなということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々と訳の分からない文章を書いておきながらとゆう返事も十分ひどいと思いますが…
真剣に相談したいから長くもなるし
茶化すような内容が許せなかっただけです。
着拒は出来るだけしない方向とゆうのは、姉の子供たちと私の息子が仲良し、夫の姉だから、着拒しなくても上手くいく方法があれば試したいという理由です。
金を貸せと言わなくなるような言い訳というのは、私たちが貸さないと言ってもダメなので、同じようにしつこくお金を貸せと言われたとき、このようにしたら言われなくなったなどの経験談やアドバイスが欲しかっただけです。
貸したお金は返ってきました。返すと言った日に返ってきたことは一度もないですが。
旦那はナメられているのか、キツく言っても意味のわからない理由で逃げられるだけです。正論が正論ではなくなります。
夫の母は姉任せなので
話になりません。
姉の事情を家庭に持ち込みたくはないので断っているのですが
私にも夫にもしつこくて仕方ないので無視したいんですけどね。自分でもどうしたらいいか分からないので質問させてもらったんです。

お礼日時:2017/10/28 20:47

義理の姉がアホなら旦那は馬鹿ではあなたは何?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語わからないなら返事しなくていーよー
私は質問に答えてほしくて投稿してるんだよね
会話のキャッチボールできない人かな?
他でやってねバイバーイ

お礼日時:2017/10/28 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!