アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「知らない男」篇


基本的にはコミカルに作られてはいるのですが、鳶と営業の対比のCMに何となく
職業差別的な不快感を感じていました。
この件については、お客様相談室にまで意見を出してみるのは控えました。

次のCM

「ライバル」編
https://www.youtube.com/watch?v=Xo_6KbR0KMM

これは前作の問題を改善していると感じました。


私のようなとらまえかた、家族(妻)にはおかしい!と言われているのですが、
おかしいでしょうか?

男女差でしょうか? 年齢でしょうか?

私は60代男です。

A 回答 (8件)

差別というか、ステレオタイプを誇張している面はあるかもしれませんね。


営業なら高いところが怖いとか、鳶は言い返してしまうとか、そういう性格と職業は関係ないはずです。


>優劣つけないとかおかしくないですか?

職業に優劣を付けるのはおかしな話です。
職業ではなく職能に優劣を付けるのが競争主義・実力主義だと思います。
ホワイトカラーになったら勝ちなのですか?違うでしょう。就職はスタートラインでしかありません。大事なのは職能であって、仕事でいかに成果を上げるかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ステレオタイプを誇張している面
まさにそうなのでしょうね。
広告代理店のこころが見えた気がしました。上級国民という意識??

お礼日時:2017/12/09 20:19

このCMに対し私のように考えるのはおかしいでしょうか?


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10124165.html

上記でも感じたことなのですが・・。
質問と、お礼がちぐはぐに感じますが気のせいですか。お礼が、質問と関係の無い事を言っている気がします。
意識を最初の質問に戻した方が良いかと思います。


それと、ここの回答No.5に書かれているのは、話のつじつまであって、「優劣を付けるべき」「優劣を付けないべき」という事では無いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

指摘回答は規約違反だと思われます。

お礼日時:2017/12/09 20:20

58歳、男です。



私は、全く感じませんでした。
お互いを認めあっている。

おかしいと思います。
差別しているのは、あなたの心ですね。

気持ちはわからなくはないです。
私も、2チャンネルで「人間ごみ捨て場」と言われる「介護の世界」の人間ですから。

なぜ「世界にひとつだけの花」の意識が持てないのでしょうか…
いろんな仕事のことを教えず、差別的な見方を刷り込んでしまった大人たちの責任ですね。
差別意識、いじめ…、悲しい言葉です。

質問者様が関わられた大人たちから見ると、
私は、給料が20万にもみたない「負け組」とうことになるのでしょうね。
それでも、悲惨な人生とは無縁ですよ。


小学校の運動会とかで優劣をつけないというマイナスの結論を出したことには、私も反対です。
優劣をつけた上で、アフターケアがしあえる「思いやりの心を育む」ことが、本来の教育の姿だと思うからです。
「~しなければいい」という結論は、本当の優しさではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。むち打つような言葉になってしまうのかも知れませんが。
「世界にひとつだけの花」が私は大嫌いです。特にあの歌 大嫌いです。考え方は人それぞれですね。
敗者 マイノリティの 傷のなめあいにか考えられない。
そんな弱いことでいいのかい!と感じてしまいます。
「ナンバーワン」より「オンリーワン」 
こんな体の良い言葉で努力もしないような人が増えているような気もしています。
負けた奴はグダグダ言わず負けを認めなさいと言いたくなってしまいます。(すみません。)  

>差別意識、いじめ…、悲しい言葉です。
いじめましたか? いじめと感じただけではないですか? 
いじめたつもりはないです。誤解しないでください。

2位じゃダメなんでしょうか? といった政治家がいました。
ふざけるな と思いました。
1位を目指して2位なら仕方ありません。 取り組むなら1位を目指さないと2位にもなれません。
退場あるのみ。そんなことでいいのでしょうか?

お礼日時:2017/12/09 19:28

「職業差別的な不快感を感じて」いる割に


「優劣つけないとおかしくないですか」。

どっちが本音なんですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

優劣はつけないとだめでしょう。何でダメなんですか?

お礼日時:2017/12/09 19:18

>今の60代であれば大なり小なりそのような意識


今は平成なのですから、当時の感覚や思考がそのまま通じることはありません。
そう思っていても、クレームを言う次元のことではありません。
「あんな仕事はするな」と言いますが、では道路や橋や家はいったい誰が作るのですか?
そういうプロフェッショナルな人がいるから、インフラが成り立って生活もできているんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鳥がはじめてみたものを親と思うことを 刷り込み というそうですが私にはこれがあるのでしょうね。
私の小学校時代 先生も 暗にホワイトカラーになれ と言っていました。
中学からは私立に行ったからこれは強烈です。
負け組になったら・・・悲惨な人生しかない とにかく負けるな と言われました。
そのつもりで今まで戦ってきました。

今の時代 ひとにやさしすぎです。優劣つけないとかおかしくないですか?

お礼日時:2017/12/09 13:10

わたしは不快感を感じませんでした。



受け取り方は色々あってもいいと思います。

職業差別的に感じるのは、もしかするとご自身が心の奥底で差別してるからかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそらく幼い時から たとえば 衛生車の人 (衛生車ってわからない人が多いでしょうか?調べてください)
勉強ちゃんとしないとああなるよ と 祖父母が良く言いました。
親も何かと 勉強しないと 変な仕事しかできないぞ ドカチンとかになったら勘当だといわれました。

これって裏の会話では普通じゃないですか?

今の人って、思っていても言わない傾向がありますね。

お礼日時:2017/12/09 13:07

またお客様相談の話ですか?


そういうクレーマー的な生き方は止めたらどうですか?
わたしはこのCMは好意的にとらえましたよ。
お互いの職業を尊敬し合っていますね。
ブルーカラーもホワイトカラーも、ともに社会を動かしているということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幼い時から「あんな仕事」はするなと祖父母や親に言われ育てられてきたからでしょうか?
※今の60代であれば大なり小なりそのような意識がないでしょうか?

お礼日時:2017/12/09 12:31

お互い「あの仕事は自分にはできない。

アイツ凄いな」
と思っただけにしか見えませんけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんでしょうけど・・・作り手(広告代理店?)に差別意識があるのかな?と勘ぐってしまいました。

お礼日時:2017/12/09 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!