重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度の京都旅行では、高山寺まで足を伸ばそうと思っています。
JRバスで行き、栂ノ尾バス停で下車するのが一番便利だとは思うのですが、
京都観光二日乗車券を買うので、できれば市バスで行きたいと思っています。
市バスの終点の高雄バス停から高山寺へは歩いて15分くらいと書いてあるのを見ましたが、
この間の坂の傾斜や歩道などの具合は、歩いて行くのに適した道なのでしょうか?
それとも無難にどこかでJRバスに乗り換えた方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします。

11月の第1週に行くのですが、
この頃の京都の紅葉の状態はどうでしょう?
まだ早いのかな?

A 回答 (3件)

私も数年前の秋に妻と高尾に行きました。

とにかく、京都駅からバス待ちの渋滞でした。当然バスに乗れても座れる確率は断然低いです。バスを待つ間、私達の後に居た人が、「一緒にタクシーで行きませんか」と声を掛けてくれ、タクシーで行きました。嵐山高尾パークウェイ経由で、途中保津川のライン下りする船を見るなど、声を掛けてくれた群馬県の旅行代理店に勤める人に感謝でした。料金は4人で割り、夫婦でも3000円程で、バスで山道を揺られて行くのよりはるかに快適でした。神護寺から高山寺までは、歩道はなかったと記憶しています。観光シーズンのため、観光バス・乗用車が狭い道を行き来していましたが、高山寺は静かだったという印象があります。
    • good
    • 0

8月に高雄の神護寺から高山寺まで歩きました。



この時は、高雄バス停ではなく、バス停から神護寺方面に階段を降りきった所にある「清滝橋」(だったかな)から川沿いの道を歩いて行きました。
綺麗な川が見えていい道でしたよ。勾配もそれほどなかったはずです(高山寺の中の方が傾斜が多い)。

この道も途中から周山街道につながり、No.1さんがおっしゃる通り車も増えますが、確かに15分ほどで着きました。

もし、jade-blossomさんが神護寺にも行かれるならお勧めのコースです。
紅葉はやっぱり少し早めかもしれませんが、山の中だとちょっと紅葉し始めぐらいが見れるかも・・

楽しいご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速地図を見てみました。川沿いの道は雰囲気が良さそうですね。当初は高山寺だけの予定でしたが、気持ちが揺らぎます。こちらも当日の体調と相談して(?)決めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/06 21:06

こんにちは。


道路の幅は普通の対向2車線です。
高雄バス停付近はちょっと勾配がきついと思います。
歩道はそんなに整備されていなかったと思いますが。
周山街道ですから車の通りはそれなりに有ります。
ちょっとしたハイキングコース並みの体力は必要かと思います。
西明寺や神護寺も周られるのでしたらかなりハードになるかも知れません。
紅葉は京都でも早い方ですがチラホラでしょう。
今年は暑かった分見ごたえが良いのでしょうか。
それでは好いご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大体の様子がわかりました。体力がある方ではないので、ムリをしない方がいいかな・・・?当日の体調と天候によって決めたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/06 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!