

今度の京都旅行では、高山寺まで足を伸ばそうと思っています。
JRバスで行き、栂ノ尾バス停で下車するのが一番便利だとは思うのですが、
京都観光二日乗車券を買うので、できれば市バスで行きたいと思っています。
市バスの終点の高雄バス停から高山寺へは歩いて15分くらいと書いてあるのを見ましたが、
この間の坂の傾斜や歩道などの具合は、歩いて行くのに適した道なのでしょうか?
それとも無難にどこかでJRバスに乗り換えた方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
11月の第1週に行くのですが、
この頃の京都の紅葉の状態はどうでしょう?
まだ早いのかな?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も数年前の秋に妻と高尾に行きました。
とにかく、京都駅からバス待ちの渋滞でした。当然バスに乗れても座れる確率は断然低いです。バスを待つ間、私達の後に居た人が、「一緒にタクシーで行きませんか」と声を掛けてくれ、タクシーで行きました。嵐山高尾パークウェイ経由で、途中保津川のライン下りする船を見るなど、声を掛けてくれた群馬県の旅行代理店に勤める人に感謝でした。料金は4人で割り、夫婦でも3000円程で、バスで山道を揺られて行くのよりはるかに快適でした。神護寺から高山寺までは、歩道はなかったと記憶しています。観光シーズンのため、観光バス・乗用車が狭い道を行き来していましたが、高山寺は静かだったという印象があります。No.2
- 回答日時:
8月に高雄の神護寺から高山寺まで歩きました。
この時は、高雄バス停ではなく、バス停から神護寺方面に階段を降りきった所にある「清滝橋」(だったかな)から川沿いの道を歩いて行きました。
綺麗な川が見えていい道でしたよ。勾配もそれほどなかったはずです(高山寺の中の方が傾斜が多い)。
この道も途中から周山街道につながり、No.1さんがおっしゃる通り車も増えますが、確かに15分ほどで着きました。
もし、jade-blossomさんが神護寺にも行かれるならお勧めのコースです。
紅葉はやっぱり少し早めかもしれませんが、山の中だとちょっと紅葉し始めぐらいが見れるかも・・
楽しいご旅行を!
早速地図を見てみました。川沿いの道は雰囲気が良さそうですね。当初は高山寺だけの予定でしたが、気持ちが揺らぎます。こちらも当日の体調と相談して(?)決めようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
道路の幅は普通の対向2車線です。
高雄バス停付近はちょっと勾配がきついと思います。
歩道はそんなに整備されていなかったと思いますが。
周山街道ですから車の通りはそれなりに有ります。
ちょっとしたハイキングコース並みの体力は必要かと思います。
西明寺や神護寺も周られるのでしたらかなりハードになるかも知れません。
紅葉は京都でも早い方ですがチラホラでしょう。
今年は暑かった分見ごたえが良いのでしょうか。
それでは好いご旅行を。
大体の様子がわかりました。体力がある方ではないので、ムリをしない方がいいかな・・・?当日の体調と天候によって決めたいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
水族館って当日券ありますよね...
-
美術館に行きたいのですが、平...
-
古代地中海美術館って無くなっ...
-
僕、美術館の企画展は土日には...
-
東京国立博物館*質問
-
ルーブル美術館の予約変更でき...
-
聞きたいんですが 兵庫県三田市...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奈良吉野方面について
-
京都の紅葉を見に行きたいので...
-
◆ 兵庫 おすすめ紅葉スポット...
-
11月下旬の関西バーベキュー
-
関西圏で広大な紅葉の見れる場所
-
10月の3連休で、信州
-
京都紅葉隠れスポット
-
鈴虫寺と高山寺
-
今年の紅葉はあまり綺麗じゃな...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報