
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その映画見ました。
あの場面は少なくとも実写ではあり得ません。
おそらくCGでしょう。
私が高校の時の地学の先生が、
「海溝と言っても、イラストにあるように垂直な溝になっているわけではない。
下り坂になっているのだ」と言っていました。
日本海溝の地形を見ると、(正確な地図はないのですが)
だいたい50kmで5000mか6000m深くなっています。
約10%の傾斜です。けっこうきつい傾斜ではありますが
「海溝」のイメージによく出てくる
「両側がガケ」という絵は事実に反しています。
(1000mぐらいの断層はあるようですが、両側がそうなっている所はないと思います)
ただ、そう表現しないと「海溝」を映像化することはできません。
下り坂が続いて、これが海溝…といわれてもピンとこないので。
現実に即さないCGを使ってでも、
「海溝」を表現したかったのではないでしょうか。
また、中央山脈の画像も出てきました。
あれは確実に絵かCGです。実写で撮影できる場所は存在しません。
早速の回答ありがとうございます。
>実写で撮影できる場所は存在しません。
存在しないとは?中央山脈そのものが無いのですか???
すみません、その辺の知識が無いので(^^ゞ
やはりCGですかー。残念です。
四年かけて撮影したすばらしい映像だけで構成して欲しかったな~。
No.2
- 回答日時:
中央山脈は存在するのですが、
撮影ポイントがありません。
中央山脈を、俯瞰的に見る絵が出てきたと思います。
もし実写なら、数十キロ上でないと見ることができませんが、
そうなると海の上となってしまいます。
また、海水の透明度はそう高いものではありません。
得に深海は、太陽が届ないので、観察のためにはライトを当てる必要があります。
深海調査船について書かれた本によると
「周囲はせいぜい10mくらいしか見えない」とあります。
山脈や谷を見渡すことはできません。
かなり遠くまで見渡せる映像でしたよね。
すごい透明度だなーなんて、信じそうになりましたが
山脈は存在するけど、あのような映像は存在しえない。と言うことになるのですね。
少しばかり残念です。実写であのような景色を見てみたいと思いました。
コピーどうり、誰も見たことも無い世界を見せてもったけど
実写じゃなかったのですね・・・・
回答ほんとうにありがとうございました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
「」と『』の使い分け
-
ハリウット映画 <将軍>
-
見せると見させるの違い
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
映画を見るときの席
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
絶賛募集中
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
中学生だけで映画を見るときは ...
-
映画の上映時間とはどこからど...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報