No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずコントロールパネルの「キーボード」から「言語」又は「入力ロケール」のタブを選択します。
そこで、下段にある「タスクバーにインジケータを表示する」にチェックを入れてください。
これでシステムトレイ内に「ペンマーク」と「ATOKマーク」アイコンが復活するはずです。
最後に「ペンマーク」を左クリックし、「ツールバーを表示」にチェックを入れてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/13 16:44
すでに「タスクバーにインジケータを表示する」にチェックが入った状態だったので,一度チェックをはずし,再度入れたら[A]マークが出てきて,それをクリックすれば出てきました!
感謝です!
No.5
- 回答日時:
ATOK13のパレットの右上の「-」をクリックして非表示にしたら二度と出てきません。
「ATOKパレット」がトレイに格納されたのだと思います。
(現在私は[ATOK14]を使用しています。[ATOK13]とほぼ同じ思いますが・・・)
という事ですが右下のタクスバーに[ATOK13]のアイコン([あ]のマーク)が表示されていると思います。そこにカーソルを持っていき右クリックをします。表示された画面のなかに「ATOKパレット」があります。ここへカーソルを持っていきます。この時に[トレイから出す]をクリックします。
ヘルプでも「ATOKパレット」の格納の仕方を見る事が出来ます。
No.4
- 回答日時:
[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[キーボード]の
[言語]タブ内の設定ではどうでしょうか。
タスクバー上に状態を表示にチェックは入っていますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
【画像あり】オートフィルター...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルのリストについて
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報