重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画の予告編についてご質問を。

海外、特にアメリカ用の映画の予告編って
ちょっと渋めのオジサンの声がナレーションをする…
どうしてみんな同じような作りなのでしょうか?

まぁ伝統や慣習と言ってしまえば
それまでのことかもしれませんが…

ここまで同じようなものばかりだと
なぜ女性の声ではいけないのか?など
いろいろ疑問が湧いてきました。

A 回答 (3件)

はじめまして。



確かに女性の声の予告はあまり記憶にないですね。

でもヒッチコック作品は監督自ら予告を作った作品もいありましたし、ゴダールも監督が予告を作った作品もあったように記憶しています(ゴダールはアメリカではないですね(-_-;)

「トロイ」「ヴァンヘルシング」「キングアーサー」「アイロボット」「バイオハザード2」「キルビル2」「エイリアンVSプレデター」

同じ感じでしたっけ(・_・?

間違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0

男性の渋くて低い声のナレーション、確かに多いですねぇ。


でもそれは、映画の雰囲気にあわせての事だと思います。
映画の王道のストーリーは、ミステリーだったりサスペンスだったり大惨事だったりと、事件・事故絡みが多いですからね。
そうじゃない映画、、、例えばコメディの場合は若くて明るい男性がナレーションするし、女性が主役のラブストーリの場合は女性の声のナレーションが入る事もありますよ。
    • good
    • 0

あの渋くて低い声でナレーションされると妙に説得力?みたいなものがあって惹きつけられます。


因みに遠藤憲一さんという俳優さんが、よくナレーションされてるみたいです。「マトリックス」「アイデンティティ」等。

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~ENS/film.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!