dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレーシューズの底の素材について質問なのですが
合成樹脂?みたいな硬いものと
天然ゴム?みたいな柔らかいものとあるのですが
それぞれの良い点悪い点などを教えてください。

A 回答 (1件)

合成樹脂は、耐久性が高いが、反面でやや固いのでグリップ力が落ちます。


ゴムは、柔らかくグリップ力も高いのですが耐久性が劣り、磨耗しやすい面があります。

価格の安いモデルは、主な部分はゴムで、磨耗のしやすい所は合成樹脂で作って耐久性を高めて部活ユーザーの練習向けです。

ソール全面をゴムで作ってあるモデルは、グリップ力重視で主に試合用という感じでしょう。値段も割高ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
なるほど。それぞれをわかりやすく説明していただきありがとうございます。
そこで・・・
追加で質問いいでしょうか?
(もし、見ていたらどれでも良いんで回答をお願いします。
最近はどっちのタイプが人気なんでしょうか?
最近はどっちのタイプが多く販売されてるんでしょうか?
またゴムのほうは色は、やはり、ベージュだけなんでしょうか?
たびたびの質問すいません。

お礼日時:2004/10/14 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!