dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またiphoneのバッテリーがお陀仏になりました。
6と同じ症状です。前回もちょうど2年ぐらいの時期でした

やっぱりipad用の充電器だとダメなのでしょうか?
四角いiphone用の充電器壊れていて今使ってないんです。

10wの充電器を使っているのですが、大きすぎますか?

「またiphoneのバッテリーがお陀仏にな」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、沢山の回答をありがとうございます。
    何とか本日無事に無償交換をして参りました。

    バックアップの復元がパソコンが重くて手こずりましたが、なんとかデータも戻りました。

    これからは、気をつけてiPhoneを利用していきます。

      補足日時:2018/09/08 17:51

A 回答 (9件)

そこまで膨張するのは珍しいですが、iPhone系のバッテリー事故は多いですね。


先月もiPadが立て続けに2台爆発し一時Apple店舗が閉鎖って言うのもありました。
既に回答にありますが使い続けるなら交換プログラムでの交換で良いかなとは思います。

iPad用の充電器かどうかは正規品や互換品(ライセンス品)であれば全く問題ないです。

ただiPhone8でも例えば今ドコモ以外ならドコモで購入することでNMP割引で10,368円で購入ができます。
今ドコモであっても機種変で19,440円で交換が出来ます。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/iph …

今のiPhone6は下取りに出して機種変って言うのが良いんじゃないかなとは思います。
    • good
    • 0

これだけ膨張しているとAppleに弾かれる(他の故障、例えば


タッチパネル、断線、ケース変形も疑われるので)かも。
    • good
    • 0

もしかして、ACアダプターの偽物を掴まされているということはないですか?



https://www.apple.com/jp/power-adapters/

純正品を使っていてそれが壊れちゃうという場合、商用コンセント側に何か問題があることも考えられます。

5Wアダプター、私は4個 (3GS/5/6/7) 持ってますけど、すべて現役。
そのうち2個はニンテンドークラシックミニシリーズなどに流用していますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネットで買ったというなら、あり得ますが、端末買い換え時に一緒にくっついてきたやつなので、可能性は薄いかと。

お礼日時:2018/09/08 11:13

写真を見ると、膨張してますね。


充電サイクルが過酷だったのでは?

>やっぱりipad用の充電器だとダメなのでしょうか?

現行ACアダプター(MD836LL/A) 12w AC アダプターは互換性リストに入っているので、iPhone 5 以降は対応しています。
それ以外でもApple製品同士なら、原則使えると思います。

ただし気をつけなければいけないのは、急速充電と同じ事をしているので、充電中はなるべく利用をしない、充電に専念させることをお勧めします。急速充電中は黙っていても発熱量が大きいので、輪をかけて過酷な条件をつくってしまうと、バッテリー劣化を加速させる結果になるためです。

私も iPad の 12w ACアダプターを iPhone 7 の充電に使ってます。ただし機内モードにオンしてからやってますので。
    • good
    • 0

充電しながら使用してませんか?


同時に購入したで、バッテリーご懐妊しちゃったひとは
ゲームしながら使用してました。
でもバッテリーの寿命は1~2年だよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あまり使わないですが、繋いだまま放置していました。

お礼日時:2018/09/07 23:51

じゃあ、3200円の方じゃないかな?


でも膨張だったら交換で大丈夫か分からないです。
    • good
    • 1

充電のアダプターが前のと同じならそれが原因かもしれないですね。


膨張とかは怖いし経験ないですねー
    • good
    • 1

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1802/01/news01 …

リンク貼り忘れました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!AppleCareは一応入っていますが、契約してから2年以上経っている場合でも、AppleCareは適用できるのでしょうか?

お礼日時:2018/09/07 23:31

iPhone のバッテリー交換ってちょっと話題になっていますが知っていますか?


アップルケアに入っていれば無償で、
入っていなければ通常8,000円のところが3,200円、今年の12月末まで・・
なので、↑これで交換して、その時に聞いてみたらいいです。

ちなみに、今年の春くらいの iOS のアップデートで自分もバッテリーがすぐになくなるようになりましたが、自分のはそれ以降のアップデートで治りました。発売当時からの6sです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

設定でバッテリーの状態をみたら、パフォーマンスは100%でした。からの膨張なので少し驚いています。しかも、去年も全く同じくらいの時期に6が膨張して取り替えてもらいました。

まじめに新しい機種に買い換えろと暗示をかけられているようで恐ろしいです(汗)

お礼日時:2018/09/07 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!