dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Web1ページあたりの通信量はどれくらいですか。

ネットで調べると300〜400KBとなっていますが
自分が使っているポケットWi-Fiで使用量をモニターしながら
ページを呼び込むと、1ページあたり1〜1.5MBになります。

通常は300〜400KBで、1〜1.5MBは異常なのでしょうか。
この差はなんで出るのでしょうか。

モニターはiPhone,iPadで試しました。

A 回答 (4件)

>ポケットWi-Fi


理由は1994年からネットにお付き合いしている私に言わせると三つあり。1.Wifiは効率が悪く、複数回同じデータを確認しながら送る事がある。2.ネットの通信構造の教科書に書かれているが、例えばマイクロ波通信だとすると、基盤にHDDのハードフォーマットの様な部分があり、その上に何重にもプロトコルが乗っているので、量の少ない情報をたくさん送ると効率は非常に悪くなる。3.中央基地局との間で通信するか、屋内で使うかにより大きく異なり、スマホの様に少なくとも中間基地局まで行くシステムだと無駄の山ができる。
標準基地局で試してみましたか?それが1~1.5MBなのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼遅くなり大変申し訳ありません。

>標準基地局で試してみましたか?
これは具体的にはどうすれば良いのでしょうか。

お礼日時:2018/11/17 21:32

ポケットWi-Fiが変な通信してるかもしれませんが、機種がわからないので置いておいて、


iPhone/iPadだとするとiCloudではありませんか?
1ページあたりとかではなく、裏で通信するので、それがWi-Fiになって沢山通信しただけと思います。
iPhone/iPadではWi-Fiなし=課金制、Wi-Fiあり=無制限と認識するので、iCloudが積極的に通信します。

試しに設定アプリから名前を選択して、iCloudの容量をみてみて下さい。
5GB中4.37GB使用中。みたいになっていないでしょうか。
Wi-Fiだと自動でこれと同期するので・・・主に写真と本体のバックアップをここに送信してます。

気になるならiCloudをOFFにすれば解決はします。
ただその場合iPhone,iPadで写真の同期は出来なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼遅くなり大変申し訳ありません。

iCloudの容量は数百Mです。
写真などはICoudには極力バックアップしない主義なので。

お礼日時:2018/11/17 21:30

昔はそのくらいでしたが、


最近は画像や広告が多いのでそのくらいになります。
動画とかが多い所だと10~50MB位に膨れますね。

iPhone,iPadだとiCloudとも裏で同期するので結構通信すると思います。
またiPhoneの場合、Wi-Fiにしていても、Wi-Fiとスマホのパケット両方つかって通信するので注意して下さいね。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ネットで見ているのはニュースがメインです。
いつもはスマホのパケットで、月1GBちょとの使用量です。

同じ使い方でWi-Fiを使ったところ、半日で200MBでした。
これでいくと、1ヶ月で10GBくらいになってしまいます。
この差ってなんでしょうか。

お礼日時:2018/11/09 21:36

サイトの1ページあたりのサイズは、サイトにより異なる。


一般的に300KB~400KBが相場としても、それよりも多いところもあれば、少ないところもある。
あと、非常に困るのが広告。広告が含まれていないサイズだったりしますから。
広告でも、動画広告とかになると、データ量は格段に増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>広告でも、動画広告とかになると、データ量は格段に増えます。
最初はこれも考えたのですが、スマホのパケットで、
月1GBちょとの使用量なんです。

同じ使い方でWi-Fiを使ったところ、半日で200MBでした。
これでいくと、1ヶ月で10GBくらいになってしまいます。
この差ってなんでしょうか。

お礼日時:2018/11/09 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!