
http://yachooh.lolipop.jp/(トップページとか特に気に入って参考にさせてもらってます。)
を参考にHPを作ろうとメモ帳で奮闘中です。
以前HPビルダーを使ってたのですが、お手軽すぎて嫌になりました。
本やサイトを見て「メモ帳」で作る事を決意しました。
ですが、表が上手く行かず、縦に伸びてくれなかったり、
目当ての場所に行ってくれなかったり…
目標にしてる方のようなHPには到底似ても似つかず…
「クソ~」と悔し涙を飲む毎日です。
上記のようなトップページはどうやったら出来るのでしょうか?
メモ帳では作れないのでしょうか?
どなたか、知ってる方、もしくは参考になるHP等ありましたら教えて下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
目標に上げていらっしゃるサイトのようなデザインであれば、メモ帳やそれに類するソフトで十分作れます。
必要なのは、HTML、CSSの知識を得ることです。(javascriptの知識もちょっとだけ必要です)
下記のサイトなどをご参考に、目標のサイトのソースをじっくり読んで、これはこうやってるのか……と解読していかれるといいと思いますよ。
とほほのWWW入門
http://www.wakusei.ne.jp/tohoho/www.htm
初心者のためのホームページ作り
http://www.scollabo.com/banban/
Knave Web講座
http://www.site-cooler.com/
なお、メモ帳でもちろんHPは作れるのですが、メモ帳で作るのと同じことを、さらに楽にできるソフトがありますので合わせてご紹介しておきます。
ez-HTML
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se201237. …
TeraPad http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104 …
No.7
- 回答日時:
#1です。
Operaはフリーソフトとお金のかかる物の二種類あります。この機能は、フリーのもので充分可能です。
海外サイトに繋がりましたか?そんな事はないかと思いますが…。
http://opera.livedoor.com/download/#01
コレでどうでしょう?^^;
なお、IEでもソースは見れました^^;
IE普段使い慣れていないもので申し訳ありません!
No.5
- 回答日時:
IEでもソースを見ることはできますよ。
画面上で右クリックすれば「ソースの表示」というところがあるはずです。
あとはNo1さんのおっしゃるように、それを参考にしていろいろ変えてみればいいと思います。
No.4
- 回答日時:
別にソースの表示ならIEでもNNでもFireFoxでもできますよ
IEなら表示されてから、画面上で右クリックして「ソースの表示」で特に変更してなければメモ帳でソースが表示されます。
とりあえずどんなもんか参考にして、テクニック面を参考にされてはどうでしょうか。
いろいろなところの。
基本的にはHTMLである以上、HTMLやCSSで表示(見栄え)自体はできるので、メモ帳で作れます。
後は経験とHTMLやCSSの知識なので、あまりあせらずいろいろ見てみながらやってみるとよいかとおもいます。
他にもjavascriptやFLASHとかも動的なページだと使っているかもしれませんけど。
がんばってください
No.2
- 回答日時:
参考にされているページのソースを細かく分析すると身につきますよ。
私は参考にしたページがあったらレイアウトだけ一度丸写ししたりとか、
ホームページビルダーをお持ちでしたら、
参考のページをダウンロードしてビルダーで開いてみるとどういうレイアウトの組み方になっているのかとかわかりやすいですよ^^
すでに実行されていたら役に立たずに申し訳ないです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^
普段ブラウザは、IEをお使いですか?
「Opera」というブラウザには便利な機能があるので
是非、使ってみてください。しかも、フリーです^^
http://opera.livedoor.com/
で、本題ですがこの「Opera」を使って
http://yachooh.lolipop.jp/
を表示します。
その後、「表示」⇒「ページのソースを表示」を選択すると
その名の通り、ソースが出てきます。
あとは、メモ帳にコピーですね^^;
ただし、そのままだと著作権法違反なのでご注意を!
参考には、十分なるでしょう^^
この回答への補足
お金を取るようですね…海外のサイトが現れました…><
自分、英語は読めません。
IEを使ってます。最近最新の物にアップデートしました
うーむ。一応、エンタメ系の学校を出てるので、著作権の事は五月蝿く叩き込まれました。
盗作するつもりはないです。(オリジナリティにかけてしまう…)
構図に迷うと、いつもワンパターンになってしまうので、誰か、参考にならないかと…サイトを回ってたら偶然発見したのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
インターネット用語について教...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
-
任意団体名でも開設できますか
-
あいみょんというワードが検索...
-
イントラネットを構築したい
-
FC2掲示板に広告を表示させる方...
-
iPhoneで見れるホームページが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページ
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
yahooが使えません
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
インターネット用語について教...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
有料サイトの開設方法
-
ホームページ
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
Googleのホームページ作成(項...
-
自分のサイトの一つのページタ...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
忍者アドマックスは無料ですか?
-
容量の多さについて
おすすめ情報