重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こに時期の沖縄旅行について考えています。
理由は、異国情緒あふれるところと、金額です。
季節外れかなとも思いますし、迷うところです。
それから、今まで海外旅行(アジア中心)をしてきた人間にはどうなのか。満足度は?
観光地も問題です。たくさん見て周って楽しめるのでしょうか?沖縄に行かれたことのある経験談をお聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

こんばんは。


今年の3月に沖縄に行ってきました。

異国情緒や金額を理由に沖縄へ行きたいと思うなら、季節外れとは思いませんよ~。私も、異国情緒を感じに沖縄へ行ったので大満足でしたよ。

あちらにいる親戚は「8月は暑くて仕方ないので来るな、来るなら10月が良いぞ」と言っていましたね。

観光地…私は北部で美ら海水族館へ行きました。ここは本当に素晴らしかった!中部でリゾート気分を満喫し、那覇の牧志市場で食べ物を堪能し、南部で沖縄戦に触れてきました。

6泊7日しましたが、足らないくらいでしたよ。是非、楽しんで来て下さい。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

北谷町にあるハンビータウンに週末の夜に行ってみてください。

ナイトマーケットを見たらアジア旅行の思い出がよみがえってくると思います。人の温かさが感じられるところは意外かもしれませんが国際通りにあるアーケードですね。お店の人達が沖縄の地元のひと以外にも話かけるのに慣れているからかもしれません。商売ながらも、温かさを感じさせてくれると思いますよ。観光客向けのスポットなどがたくさんありますが似たようなのもあるので重複しないようにいかれてはいかがでしょうか。
今だったら涼しく天気の良い日が続くので、炎天下を歩いて観光するより気持ちがいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは(^-^)


昨日沖縄一人旅から帰ってきたばかりの者です。
私も以前はアジア中心旅行をしていましたが、2年前から沖縄の魅力に取り付かれ、沖縄リピーターになってしまいました。沖縄の魅力は日本であって、日本でないような独特の雰囲気、または人の温かさが感じられるところ(独特の温かみのあるウチナーグチ(沖縄弁)に触れられるので)、他にも圧倒される海と自然の豊富さ、美しさ、、、。言い出したらキリがないです!とにかく行ってみればわかります。ホントにステキなところです。沖縄は一人旅する人が多いので(一人旅じゃなかったらゴメンナサイ)そういう人を受け入れる体勢が整ってて、旅がしやすいというところも魅力ですね。一年に何度行っても足りないくらい沖縄には魅力が満載です。
季節ですが、夏は一番誰もが想像する沖縄らしさを体感することができますが、私は今が一番オススメです。昼間は太陽光線が痛いくらいなので、夏っぽいですが、夕方になると秋らしくなり、気温も20度くらいなのでとても過ごしやすいです。それにシーズンオフなので観光地もすいていて良いとおもいます。場合によっては泳げます(私は泳ぎました・・・笑!)旅費トータルしても夏より断然安く済みます。あ、それに、沖縄は物価が安いものもあります。
とにかく一度行ってみてください。
色々ダラダラと分かりにくい文章でごめんなさい!
少しでも参考になればと思います。(^-^;)
    • good
    • 0

こんにちは。

海外旅行から沖縄リピータに切り替わった者です。沖縄といえば夏と思われますが、私は敢えて晩秋~冬にも行きます。
今の時期は台風も少ないし天候も安定しているし暑くないしむしろ良い季節だと思います。
アジア諸国と違っていいな~と思う点は、南の国でありながら治安、衛生が良い、旅行先で子供が体調を壊しても病院がすぐ見つかる、宅急便で荷物が簡単に送れることでしょうか(苦笑)。以前海外で盗難や食中毒に逢って以来、どうも海外旅行が億劫になってます。勿論沖縄の風土や食べ物、芸能等が好きなんだからですけど。
この時期の観光地のお勧め等は過去のQ&Aで沢山でていますので敢えて割愛します。いろいろ調べてみるのも楽しいと思います。沖縄旅行楽しんで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!