dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着床出血でしょうか?生理でしょうか?

木曜日に少量の出血がありました。(生理予定日3日後です)茶っぽいようなピンクっぽいような血でした。ナプキンに少しつくくらい、生理終わりかけ程度の出血です。そこで出血が終わったので、着床出血を疑ったのですが、金曜日の夜に普通に出血し、土曜日は普段の生理くらいたくさんの血が出ました。日曜日もかなり出血しましたが、普段よりは少なめでした。今日もまだ出血はありますが減ってきています。トータルすると普段の生理よりは出血量が少なめなのですが、ネットで調べると着床出血は少量ということだったので、明らかに違います。言い方が汚くて申し訳ないのですが、尿と一緒に血も出て、便器が赤くなるくらいの出血です。(普段の生理の時もそうです。)それが3日程続くのに、今回は1日半程度だったので心配になりました。また、血の塊?のようなものも出ました。

早期妊娠検査薬は購入しました。もう検査は出来るのですが、血が多少出てる状態でも使用して大丈夫なのでしょうか?今は、生理4日目くらいの出血量です。ナプキンは4時間で変えれば大丈夫なくらいです。やはり生理の可能性が高いでしょうか?

A 回答 (2件)

着床出血は妊娠した人のおおよそ1%くらいしか無い稀な症状です。


検索すると、すぐ出て来るのでよくあることのように錯覚しますが、ほぼ違うと思った方が間違いないですね。
そもそも「着床」出血なのですから、生理予定日3日後では遅すぎます。
    • good
    • 6

生理でしょうね…


女性ホルモンにも波があるので、多い月もあれば少ない月もあります。今月2回生理くるかもしれませんね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!