dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます
よろしくお願いします

条件付き書式の式の書き方はわかっていますが
次の場合は式をどう書いたらよいでしょうか
式は
=セルA1が式でないなら
です

A 回答 (2件)

"=セルA1が式でないなら"の否定形なので


 =NOT(ISFORMULA(A1))
で条件付き書式を指定します。
https://www.tipsfound.com/excel/04isformula
https://www.tipsfound.com/excel/04not
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休日の貴重な時間に親切に教えていただきありがとうございます

NOTの時は=NOT(関数)で否定なんですね
たいへん勉強になりました
お陰様でうまくできました
ありがとうございました

お礼日時:2020/07/24 10:52

数式はどうかを判定するための関数があります。



=ISFORMULA(A1)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休日の貴重な時間に早速教えていただきましてありがとうございます
便利な関数を教えていただきありがとうございます
これの否定はどう書いたらいいかわかりません

お礼日時:2020/07/24 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!