プロが教えるわが家の防犯対策術!

 幼稚園児の息子と遊んでいたのですが、何か気にさわったのか、「パパなんか、死んでいいよ!」なんて言うのでびっくりしました。たぶん周りの子が使っているから伝染したのでしょうが、二度と使うなと、かなりきつく怒りました。

 でも、最近の若い世代は、本当によく「死ねよ」って使いますよね?「あの先生うざいよ、死んでいいよ」とか。あれは、私の世代にはかなりきつく聞こえるのですが、そういうものでもなく、普通なんでしょうか?

 特に、第三者でなく、正面にいる相手に対して「お前、死んでいいよ」って普通に言うのでしょうか?それで、言われた方も、「おまえこそ、死んでいいよ」と言いながら、笑って会話が続くんでしょうか?

A 回答 (10件)

メールとかの語尾に使う「(死)」と同様、


「死んでいいよ」の「死」は、あんまり重みを持ってないかも。

某掲示板で「逝ってよし」という言葉がよく使われるけど、
「バカじゃないの?」とか「嫌い」とか「サムい」とか
普通の言葉に置き換えられる程度のニュアンスしかないし。

正直、うちも友達同士の会話で、「も~アンタの彼氏死んでいいよ~」とか使っちゃいます。
言葉が乱れてる自覚はあるけど、そのニュアンスを理解している者同士だったら、
普通に使ってますね、「死んでいい」って言葉。
    • good
    • 0

20代の♀です。

私が小学生の頃は、私も含めみんな何気なく使っていました。深い意味は本当にないです。

でも、親に聞かれた時にかなりキツく叱られたのを覚えています。

叱られて初めて、「悪い言葉」「使ってはいけない言葉」と気づきました。

この年になって「死んで」とかって言われると、傷付きますね(^^;。
私は笑って流す事は出来ません。冗談と分かっていてもいい気分ではないので・・。

昔付き合っていた人も、平気で言う人でしたが、言われた人がどんな気分になるかを訴えたら、気づいたみたいで反省していました。

分からせてあげる事が大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、丁寧な回答ありがとうございました。とてもたくさんの回答があったので、まとめてここでお礼させていただきます。

 若い方の意見を読んで、今の自分の感覚と違うことはもちろんですが、自分が10代の時とも感覚が違うなあと思いました。当時だったら、笑ってすませるという感じではないと思います。やはり時代は変わっているんだなと思いました。キツイ言い方が普通になっているんでしょうか。

 息子もおそらく、今後は二度と自分に対しては言わないとは思いますが、友達同士では使いそうですね。いい悪いというより、普通に使う言葉が変わっているということですね。参考になりました。

お礼日時:2005/02/07 21:31

10代20代の方に質問だったんですね。


年取っててすいません。

補足なのですが、母にそう言ってしまった後は、しばらくして気持ちはよくなく、言いすぎた時はごめんなさいと謝ることもあります。

謝ることを教えてあげるのはどうでしょうか?
そういうことを言うと傷つくでしょなど・・
私は子育てのことはよくわかりませんが、自分が子供のころのことはよく覚えているので、子供の気持ちがよくわかるので解答させていただきました。
    • good
    • 0

私は30代ですが、



よく嫌な人がいたり、嫌いな人がいたりすると、まるまるさんなんか死んじゃえばいいのにとか言ってしまうことがあります。

また、親と喧嘩をした時も、父には言いませんが、
ままなんていらないとか言ってしまうことがあります。

そういう気持ちになってしまうので言ってしまうのですが、実際に殺すと凶暴な意味は込められていませんし、実際に父や母が倒れた時は、身の回りの世話はすると思います。

若者の死ねよとかの意味は、昔の人の感覚よりは軽いのかもしれません。若者同士で、グループで何かしてる時に、もう死ねと笑いながらいう人がいて、死んだーって返すような感覚というのもあるので・・

幼稚園児だから驚かれたのかもしれませんが、きつく怒るまでには至らないと思いますよ?
男の子ですし。

そういうことを言ってはいけないというのを教えてあげることは大事ですが、言葉自体をまじめにとらえすぎるのもよくないと思いました。
    • good
    • 0

もう直ぐ40代の親父ですが、参加させていただきます。



死ね!一回、死んだら?逝ってよし!(これは2chかな)

今の子どもに限らず、昔から子どもは良く使いますよ。僕も小学生の頃に冗談交じりに使って祖母から叱られた経験が有ります。

祖母は普段そんなに声を荒げる人ではなかったので、僕はとても驚きました。と、同時に死ぬとは改めて考えたのです。

当時、周りには死は無く、幼心に考えたのが、二度と会えないと言う事です。それはとても困るので、それ以降、「死」と言う言葉を他者に浴びせた事は無いと思います。

冒頭に、昔からそうだった。と書きましたが、今は諌める人が少ないのも事実です。昔の大人は他所の子でも叱りました。

長々と書きましたが、回答としては、笑って会話が続く子ども達が多いです。

その要因として、ゲームでの戦いが挙げられます。特にシューティングゲームでは大抵三機まで命が復活するので、二回死んでも大丈夫だし、全てやられても再度スタートすれば何度でも生き返られるからです。

でも、それを人や動物に当てはめるのは間違っているのは子どもでも漠然とながら判っているのです。

今回、purutonさんが怒られた事で、息子さんも幼心にそれは「やっぱりよくない事」だと感じ取られた事でしょう。

ただ、言われた当人から言われるのと、第三者から言われるのではまた違うし、怒られるのと、叱られる(悲しまれる)のでは反応の仕方も変わるのではないかと思います。

初めてのことで、驚かれたかもしれませんが、根気良く、人の生き死について説かれる機会をもたれればと思いますよ。

ちなみに、我が家で、ゲームなどで子どもの友達が「死ね!死ね!」「この野郎!」「おらっ!」を連発していた場合は、「耳障りなので乱暴な言葉は使わないで下さい。」と言いました。すると、みんな無言になって面白かったです。(笑)

要は言われた人の立場になる。想像力を促す事だと思います。
    • good
    • 0

一応社会人っぽい20代です。


さて、死ねとか死んでいいよとかですが…使う事、確かにありますね。
ですが、さすがにTPOは弁えているつもりです。
初対面の方とお話している最中にそんな事は冗談でもまず言いませんし、
目上の人に対しては、かなり親密だと感じている相手でも使いません。
これは、顔を合わせてというのはもちろん、基本的に第三者であっても言いません。

例えばそうですね…親しい友人と冗談を言い合う時とか、そういう時くらいでしょうか。

逆に言えば、私から見て大して親しくもない人間からそんな言葉を投げかけられれば嫌な気分になりますよ。

ですが。
残念ですが、普通かどうかと問われると、即座にそれはありえないとも言い切れません。
私の友人には、それを日常的に使う者もいますし、とある保育園に行った時にも、園児同士で言っているところをよく目にします。
    • good
    • 0

こんばんは。


大学生です。
使うときあります。
正面にいる相手にいうこともあります。
真顔で言ったら冗談じゃなくなるので、談笑してるときに使います。
「しんじゃえばいいじゃん」っていうのが仲間内で流行っています。
よく考えるときつい言葉ですよね。
あんまり考えないで使っていたので僕自身気をつけます。
    • good
    • 0

若い人が「死ね」と言うのは私も“ノリ”だと思います(^_^;)


「死ね」と言ったからといって、本当に死んで欲しいなんて思っている人はなかなかいないと思いますし。
「ふざけんなよ」くらいのニュアンスでしょうか?
ツッコミのオマケというか、本当にくだけた意味(もしくは意味無し)だと思います。
ですので、言われたほうも本気では受け取りません。
「なんでやねん!(関西圏ですので)」とか何とかで笑って流れる程度だと思います。

若い人が喋っているのを聞いた幼稚園児が、幼稚園で「死んでいいよ」と連発しているのかもしれませんね(+_@;)
自分たちに浸透していない話し言葉ということで、新鮮でカッコイイ感じがしたのかもしれません。

どっちにせよ教育的には良くないと言葉だと思いますので、お母様がお叱りになったことは当然だと私は思います。
中高生ならまだしも、物心のついていない子供の中には本当にショックを受けてしまう子もいるかもしれませんしね…。
    • good
    • 0

こんにちは。

私は今、大学で幼稚園の先生になるために勉強しています。私の学校の生徒は皆幼稚園の先生を目指している人がほとんどです。しかし、平気で「お前いっぺん死ねよ!」「まじあの先生うざいよね。まじ死ね!」などと普通にいう子をよく見かけます。他にも、差別用語を平気で公共の場で言ったり、平気で歩きタバコをしたりと。。いちおう友達として注意はするんですけど、「あははごめんごめん」で終わります。。
こんなことを平気で言う人た達が、幼稚園の先生になって良いものなのか、本当に心配になります。私は絶対こんな人たちに自分の子供の先生になってもらいたくありません!!もちろんこんな人ばかりではありませんが。。
私は大学に入ってからこんな事を言う子を初めて見ました。環境によって育ち方も変ってくると思います。。
    • good
    • 0

自分は今20代前半ですが、


安易に「死ねよ」とは口にしません。
今はもちろん学生時代もです。

周りの一部の人で言っている人もいましたが、あまり気分のいいものではないと思います。

ちなみに気のおけない仲間通しでは、場のノリしだいで言う時もありますが、そういう場合は笑いですまされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!