dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、たまに数字の夢を見ると、その数字を元にナンバーズを買ったりすると、当たったことが何度かあります。大金ではないのですが、1回で1,2万ほどなのでちょっとしたお小遣いになります。
ロト6の数字の夢も見たことがありますが、これは現実にはまだ出てきてません(~_~;)
こういうのは偶然なんでしょうか?
また、夢が現実になったという体験も聞きたいです。

A 回答 (3件)

夢の数字は1等に当たりません。

理由は以下のようなものです。

夢で見る数字は、01、02,03、40、41、42のように補数(43-X)数字が左右対称に並ぶ場合が多いですが、現実の宝くじの当選数字は全ての数字が左右対称の補数になる事はありません。

従って、夢の数字はある程度当たる事はあっても、1等に当たる事は絶対にないのです。

夢の数字が鏡に映したように左右対称になるのは、夢で見る時に左右対称に見える物が多い為ですが、現実の世界では左右対称にならないものばかりです。

よって、夢の数字を買い続けていたのでは1等当選は永久にありません。

もし、1等当選を狙うのであれば、夢の数字を左右対称にならないように数字を少しずらして買うと良いでしょう。
    • good
    • 1

私も似たような経験をしました。



1.お金をもらう夢を見たのですが、金額が半端だったのでこれはもしやナンバーズの数字なのでは?と思い、でも「まさかね」と思って買いませんでした。しかし後日新聞で当選番号を見てみたらその数字だったのでとても驚きました。

2.次にまたお金の夢を見た時、今度は買ってみようと思ったのですが、1桁どうしても思い出せませんでした。とりあえず適当な数字を入れて買ってみたのですが、その桁だけがハズレていました。10パターン全て買っておけばよかったと思いました。

3.久しぶりに、お金の夢ではありませんが宅急便の伝票番号がとても印象に残る夢を見ました。○○○-○○○○という3桁+4桁という数字だったため、ナンバーズ3とナンバーズ4を買ってみたところ、ハズレてしまいました。

ちょっと欲張りすぎたかも知れませんね。
エドガー・ケイシーを見習わないと。
    • good
    • 0

超自然的な現象をすべて否定するつもりはないのですが、偶然だと思います。



予言が当たったときは嬉しいので記憶に残りやすいですよね。一方、外れた予言の記憶は残りにくいものです。その他、バイアスやヒューリスティックという現象も関係していると思います。このあたりのことは心理学実験によっても検証されていますが、以下の書籍がわかりやすいです(訳者の守さんは信用できる学者です)。

予知夢に関しても研究が行われています。下のサイトは「知人が死ぬ予知夢」に限定した確率ですが、「夢で見た数字が宝くじの当たりだった予知夢」「怪我する予知夢」「運命の人と出会う予知夢」など、種類を増やしていけば月に一度くらいは予知夢を見る計算になります。

人間この信じやすきもの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788504 …

予知夢を見る確率
http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/suzuki/stat/topic …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!